4月のオンライン朝セミナー「春の土用の過ごし方」
4月は春の土用です🌿
季節の変わり目であり、ここを過ぎるともう夏です。
4月のテーマはこちら▼
『春の土用の過ごし方』
「土用」は一年に4回あります。
土用は季節の境であり、季節のつなぎ目であり、季節と季節をつなぐ大切な期間です。
土用を大切に意識して過ごすことは、自然の流れに沿った豊かな暮らしにつながります。
今回は「土用」についてしっかり解説します!
土用の間にやるべきことは何か、避けるべきことは何か。
土用の意味とその適切な過ごし方を知って、体にも心にも無理のない優しい暮らしをしませんか?
皆さんのご参加をおまちしております!
4月4日(火)「清明」の前日
9:00a.m.~10:00a.m.
テーマ:
「春の土用の過ごし方」
内容:「土用」の意味と過ごし方の提案、4月の吉方位、4月の吉日と凶日、4月の九星別運勢など
参加費:一般¥1,600/メンバーシップ「氣学部」¥888
(※メンバーシップ、LINE登録者の方にはアーカイブ動画配信もあります。)
用意するもの:
筆記用具、4月の暦(チケット購入後にダウンロードできます。)
お申し込みはBASEから⏬
メンバーシップ「氣学部」の方はこちらから⏬
ここから先は
90字