人生初の海外ビール
皆さんはどのくらいの種類のお酒を飲むだろうか?飲めない人にとっては縁のない話かもしれないが、僕は大体、1週間に2,3回の頻度で飲んでいる。飲むお酒はもっぱらサッポロ500ml缶ビールとサンガリアの格安ストロング系チューハイである。気づけば20歳になってから今までこういうパターンの飲み方しかしてこなかったが、いろんなお酒を試してみてから定番メニューを決めた方が人生楽しめるのではないかとふと思った。だったら自分のベストアルコールを見つけるまで、ひたしらは色んなお酒を飲んでみようじゃないか。
酒を買うとなると地元ではホームセンターかスーパーで買うしかなかった。父親もよく、2ダース入りのノンアルビールを買ってきて土間に常にストックしていた。お酒をよく飲む人にとって在庫が切れることは死活問題なのだ。そういうお店で買うお酒は大量に安く買えるというメリットがあるが、大体置いてあるお酒は国内製のメジャーなものばかりだ。多分、あんまりマイナーなお酒を置いてもそれに対して買う消費者が少ないので売り上げが落ちることを心配して、安打戦法で打率を上げられる商品しか置かないのだろう。
三重県の伊賀市に来てからも正直、住みやすさは地元と変わらないかなーと思っていたが、最近お酒の専門店があることが分かった。期待を込めて、床屋に行くついで立ち寄ってみた。店内はなるほど専門店だけあって実に様々なお酒が売っていたが、一番驚いたのはジンジャーエールが1本90円で買えることだ。お酒に詳しい人にとっては天国のような環境なのかもしれないが、あいにく僕は今ままでサッポロビールとストロングチューハイしか飲んでこなかった人間だ。棚にうず高く積まれたってそれが一体どんな物なのか右も左も分からぬ状態だ。分かるとしたら値段が高ければそれ相応の味が保証されているのだろうということくらいだ。その中でもかろうじて、コロナビールが僕の余白だらけのお酒カタログに乗っていたので、「うむ、これはうまかろう」と確信を持って買うことができた。ありがとう、youtube。
早速、寮に帰って飲んでみた。アルコール度数は4.5パーセントでスロロング系の9パーセントに比べてジュース感覚で飲むことができた。同じビールのサッポロと比較して、後味は爽やかで正直こっちの方がかなり飲みやすいと感じたが、ライムを入れるとより爽やかになるらしい。瓶が透明なので紫外線が通過して中身の味が変化してしまうから、ライムを入れて誤魔化すらしいが入れずとも全然美味しかった。勢い余って6本入りのケースを買ってしまったが在庫が切れたらまた同じお店へリピートしてみようと思う。