あべノート20230124

【練習目標】
しっかり一漕ぎ一漕ぎでボートを進ませる
進ませる続ける
【練習内容】
アップ:橋脚まで
ワンストローク漕(最大出力、最大ストローク):20P(1発ずつ区切る/繋げて)
15分漕×3


1本目
浅井阿部/板マチ

数字的には今までの中で一番速いけど、ピッチがいつも一定ではないからなんとも言えないところはある。
単純にピッチをあげれば速くなるところはあるので。
やっぱりピッチ計でピッチを揃えたい。
1ストロークで進む距離を伸ばしたい。(=ストロークの質を良くする)


2本目
浅井阿部/板マチ

1本目よりもピッチは気持ちゆっくりだったような感じがする。
橋脚の右ターンはスタンが流れているという感覚もなく、いい感じだと思う。
強いていうなら、出口でもう1パドル分Jを入れたままにしておいたら完璧だったかも。
それでもかなりいい。
自分の漕ぎは大体いつも、1本目よりも2本目がいい感じ。
1本目はしっかり漕ごうと思って、少し力みが入って水が逃げてしまうことがある。
2本目はほどよく疲れて、無駄な力みがなくなってくるからいい。


3本目
浅井マチ/板阿部

マチマチさんが前で自分が後の座りの方が、艇が軽く進む感じがする。
座る場所が変わらない右の2人もそう言っていたので、そうなんだろう。

真っ直ぐ進める感じも、だいぶ安定してきたように感じる。
さて、そろそろ次のステップにいきたいですな。

いいなと思ったら応援しよう!