見出し画像

【CL東京】おすすめ土産構築案

CL東京に参加されたり、東京のシティに出るよ!って方向けに東京駅周辺で買えるお土産を紹介しようと思います。


はじめに

noteを書くときは自己紹介からするらしい。
私は新潟市内でポケカをさせていただいているABといいます。
ポケカ歴は浅いですが、東京で働いていて地元新潟に帰ってきた、所謂『都落ち』勢です。
東京駅周辺で3年ほど働いていて、今も年に2回は東京に行くので、都度美味しいお土産探しに余念がありません。
買ってみて美味しかったものをおすすめしようと思います。

今回は4つの分類と、エリアに分けて紹介します。
【ご褒美】CL東京で楽しくポケカできた!勝ち越せた!優勝した!そんな人向けの贅沢品
【家族で】足が速いものとか、家族でシェアして食べたいものとか、三連休家を空けた罪滅ぼしとか
【友人に】東京に行ってきました感を出しつつ、コスパがいいもの
【食べもの以外】食べれないもの

八重洲エリア

お土産といえばこのへん
東京駅一番街・大丸・ギフトパレット・八重洲地下街があります
ちょっと歩くと東京ミッドタウン八重洲なんていう新スポットもあるらしい

【ご褒美】千疋屋 バナナオムレット

新幹線の中で食べるのが大好きなバナナオムレット(1個594円)
甘さ控えめなクリームとあま~いバナナが美味しい。
ワンハンドで食べれるのでジュニアにもおすすめ。
八重洲側だと東京駅一番街・大丸東京の地下1階に店舗があります。

【家族で】舟和 芋ようかん

足が速いけどおいしいので家族で食べたい(5本入り864円)
東京土産っていったらうちではこれでした
初日はそのまま、翌日食べると少し硬いのでバターを敷いたフライパンで焼くとハイパーうまい

【ご褒美・家族で】とらや あんペースト

とらやのあんこで小倉トーストができちゃうやつ(1瓶1080円)
おいしい食パンにこれ塗るだけで異世界のうまさなので大好きです、こしあん派
開けるまでは日持ちするけど、開けたら日持ちしないので毎日あんこ食べれる人か家族で食べるのがおすすめ
大丸東京の中にあるのでわかりやすい

【ご褒美・家族で】叶 匠壽庵 あも

つぶあんの塊にお餅がはいってておいしいやつ~!!!!(1本1296円)
滋賀のお店ですが、東京で買えるのでいつも買って帰ります
ようかんみたいな感じで日持ちしないので、家族でシェアしないと食べきれないかな
大丸のとらや横にあります

【家族で・友達に】N.Y.C.SAND N.Y.キャラメルサンド

ばか流行りして今でも並んで買うらしいですが、それはそれとしてやっぱりおいしい(4個入 648円)
中にとろとろのキャラメル、側面にチョコレートコーティングされたしっかりしたクッキーサンドです。
食べたことなかったら買ってみてほしい
これも大丸…だいたいお土産は大丸で揃うね

【ご褒美】ミート矢澤 ハンバーグ弁当

弁当はレギュレーション違反かもしれないけど勝った人は食べていいと思う(2000円)
大丸でお土産見る前に時間を指定して予約するとアツアツのお弁当を優雅にテイクアウトできます、最高

【ご褒美】花園万頭 花園万頭

日本一高い、日本一うまいを自称するまんじゅうです(1個400円くらい)
当たり前ですけど美味しいです。
なるべくその日のうちに食べてほしいし、ほんとは新宿の本店の茶房で食べるのが一番おいしい
東京ギフトパレットに店舗があり、バラ売りしていることもあります。

【家族で・友達に】ブリュレメリゼ ブリュレクリームタルト

軽いタルト生地のうえにブリュレ、食べると中からカラメル…さくさくでおいしい(4個入907円)
フレッシュブリュレタルトのブリュレッタというやつもすごくおいしいです
販売時間が限られていて時間がある人限定なので今回は選外
ギフトパレットにあります

【友達に】東京ばな奈ワールド ポケモン東京ばな奈ピカチュウ

かわいいからね(8個入1,512円)
絶対に買っちゃうんだよね、ギフトパレットのほかに駅構内に常設店舗ができました

駅構内エリア

迷子になりがち マスターすると結構楽しい
グランスタ東京ってどこまで??

【ご褒美・家族で】パティスリー GIN NO MORI クッキー缶

ちょっとくせのあるフレーバーのクッキーが詰まったクッキー缶ですが、東京駅限定で小さい缶があります(120サイズ2,160円)
有名なクッキー缶のお店のエキナカ店舗、青くて美しい店内で女の子がすきそう
缶が魔法使いみたいでかわいいのと、変わったクッキーが食べれるので好きです

【家族で・友達に】nuevo by BUNMEIDO メープルカスティーラ

しっとりメープルシロップしみしみの文明堂カステラ(6個入1,296円)
食べるとじゅわ~っとしておいしい
駅構内は説明しづらくておすすめしづらいけどめっちゃ安心できるおいしさなので東京駅自信ニキは挑戦してほしい

【友達に?】三原堂本店 塩せんべい

かりかりでしょっぱくておいしい(10枚入り 442円)
ほぼ自分用で買います、この味はほかに無い気がしてます
丸の内側のグランスタにあります

丸の内エリア

OLがいるあたり(適当)
KITTE丸の内とか、トラベラーズノートファクトリーがあります

【食べもの以外】伊織/シン・エヒメ 今治タオルガチャ

KITTEの中にある今治タオルやら愛媛の特産品が買えるアンテナショップ
入口にタオルガチャがあり、行くたびに回してます(1回500円)
はずれでもハンドタオルが増えるだけなのでアド

【食べもの以外】トラベラーズファクトリーステーション トラベラーズノート

表紙にスタンプ押して旅の思い出にする用、ポケカのメモにもおすすめ
雑貨も結構扱っていてたのしいです

おわりに

みなさんのCLがたのしいものになりますように!

いいなと思ったら応援しよう!