誕生から半世紀。今も愛される世界初のトータルコーディネート・ハードウェア
最高品質のハードウェアブランド「モドリック」をご存知ですか?
1965年に英国で誕生し、日本でも30年以上に渡って愛され続けています。
主に商業施設などで使われることの多かった商品ですが、最近ではホテルや個人邸でのご採用も増えているんです。
今回は人々の心を掴んで離さないモドリックの秘密とその進化をご紹介します。
シンプルで美しく、無駄を削ぎ落した最高品質
英国で誕生したモドリックは、その美しく無駄のないデザインによって世界中のデザイナーに人気のハードウェアです。
特にこだわっているのは無垢であること。最新鋭の生産設備で高品位なソリッド塊から削り出された製品は、非常に精緻な外観に仕上がります。
コストのかかる方法ですが、それでしか伝えられない美しさがあるという信念を持ち続けてきました。
エービーシー商会はそのこだわりに感銘を受け、日本の総代理店として1989年に取り扱いを開始しました。
新しいデザインライン「KOSH(コッシュ)」
modric j(㈱ジャパンモドリック)が展開する「KOSH(コッシュ)」は、日本市場のために開発された新たな商品群です。
研ぎ澄まされたデザインと最高品質の高度な生産技術が特長です。
「KOSH(コッシュ)」では、ドアハンドル、レバーハンドル、戸当たり、フック、バスルームアクセサリー、郵便受けなど多彩な製品をカバーし、常にその拡張を続けています。
高級感や確かな品質を求める空間であれば、店舗やホテル、住宅など施設を問わずご使用いただけます。
妥協のない、こだわりの詰まった仕上げ
モドリックはひとつのデザインに対して多くの素材、仕上げを用意しています。
シンプルで洗練されたデザインは、こだわりの仕上げによって完成されます。
今回はその一部をご紹介します。
手に触れた際の重厚感、高級感を大切にステンレスソリッド塊より削り出し成形。
最終工程は、熟練工の手磨きにて精緻な外観に仕上げています。
過酷な環境下、使用頻度の高い箇所でも長期間美しい状態を保ちます。
従来の研磨仕上げでは不可避だった切削エッジへの影響を極限まで少なくしました。刀剣鋼のような力強さとブラックパールのシルキーな輝きを併せ持ち、他にはない細かなブラストが特長。指紋等の汚れが目立ちにくく、除去も容易です。
粉体塗装では難しい濁りのない純白と高級感を表現する7分消しのマットな風合いが特長。 通常のツヤ消し塗料における、汚れが付きやすく、取れ難いという欠点も改善することで気品ある美しさを維持します。
高質なモドリック標準アルミニウム合金、またはステンレスをベースにツヤを抑えたメタリックカラーのEコート。その中のE GLは最新の現代建築にも映える派手さを抑えたマットゴールドで、日本の伝統建築にも溶け込む上質な風合いが特長です。
その他にも美しく、多彩な仕上げを数多くご用意しています。空間にアクセントを加えたり、空間を一歩グレードアップさせたり、その使い方はさまざまです。
SHOW ROOM
各仕上の展示はもちろん、削り出しならではの重厚感もご体感いただけます!