![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92956109/rectangle_large_type_2_d828d50878f5bd940fce1d3f033abb29.jpeg?width=1200)
走法党の土曜厳選レース(12/10)
どうも!あばたどす。
先々週の好調とは打って変わって、先週は鳴かず飛ばず。波があるのは致し方ないですが、強い精神力で今週も淡々とやっていきます。
お品書きは、目次よりご確認ください。
中山1R
◎テイエムスイスイ
◯カマラードマリー
▲エマウリオマレプ
☆ニシノピボット
東京では終いのスピードが足りず伸び切らない馬の中山変わりは一つ狙い目になるところ。該当馬は◎テイエムスイスイ。踏み込みは非常に強く、パワーが立ちながらもある程度の回転のスムーズさを持っており、安定した先行力がある。距離短縮となるが、前目から立ち回れそうな点はポイント。ここは狙っても良い場面。
中京1R
◎ミルトプライム
◯テーオーミシュラン
▲ハクサンミューズ
◎ミルトプライムが走法上位。
キビキビとした回転力と素直な操縦性、テンの動きも申し分なく、ここは好勝負可能。
相手は普通に考えればカンフーダンスだが、こちらは少しクビが前に突っ込むのが気になるところで、前脚の掻き込みがやや強く、全体の連動性に少し不安がある。スッと出して行って単走になれば問題ないが、ミルトプライムがスムーズにスタートすればそれは叶いづらい。併せて行ったときに力まず走れるかと言うところで不安が残る。ならば相手は少し穴っぽいところから◯テーオーミシュラン▲ハクサンミューズとした。
◯テーオーミシュランは回転がゆったりとしていてストライドがかなり伸びる。ただ、トビの高さがそこまでないので距離はコレくらいでも問題なさそうに見える。外枠からスムーズに、終始身体を大きく使えれば変わっても良い。▲ハクサンミューズは少し身体の使い方が硬く、芝向きのスピード対応は厳しい。初ダートで、スタートから序盤が鍵になるが、四肢の捌きに一貫した強度は感じられるため、ある程度の対応を期待しても良さそう。
中京9R【厳選レース】
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?