いりひぃー
カバーソングの最高峰、ここにあり。
そしてしょーぞーの才能、底なし。
カバーとはこういうことだよ。
今はもう動かない そのおじいさん♪
時計ではなく、おじいさんも動かなくなってしまったのだ。物語の先も作ってしまった、しょーぞーの才能、底なし。
やばいぞこれ『プラントハンター』
3つ星ハンターやで。
見てくださいこれ。
命綱見えないんですけど。。。
落ちたらゴーゴーヘブンやでこれ。
ソコトラ島のこの崖にしか生えないボスウェリアの葉を取りに行くとこらしい。
西畠家は代々プラントハンターで、今流行のエアプランツもこの人のおじいちゃんがブラジルの電柱に引っかかってるの見て、「こりゃ売れる!」つって持ち帰ったらしい。なんちゅー目利き。
この本に出てきた砂漠のバラと言われてるアデニウムがむっちゃ欲しい。
バラというよりウメに見える。もしくは桜。
茎の部分の形状が他にはないよね。なんか岩みたいなとこに生えてるし。
んんん、欲しい。