見出し画像

Spring Grand Prix 宝塚記念

日曜は宝塚記念です。その前に安田記念までの成績を振り返ってみましょう。

これは酷い!馬券内はヴィクトリアマイルのファインのみ。しかし的中していない。11戦11敗。そういえば去年も同じ様な事を言っていた気がします。成長していない(泣)フェブラリーSから安田記念までの馬券内の成績を見てみましょう。

11戦のうち9戦で川田、ルメール、福永、武豊が馬券内に来ています。馬券内外れた2戦は高松宮記念と春の天皇賞。この共通点は2名がレースに騎乗していない(落馬競走中止含む)。宝塚記念は川田に騎乗馬は今の所いません。ルメールはオーソリティ、福永はグロリアムンディ、武豊はアリーヴォで出走予定です。この法則からすると3人の誰かが馬券内になります。想定ではオーソリティが5番人気、アリーヴォが8番人気、グロリアムンディが17番人気で皆さん大好きな荒れる可能性があるではないですか!

アリーヴォ(ドゥラメンテ)

☆阪神実績【0 0 2 1】
☆右回り【5 0 2 1】
☆2200m実績【0 0 1 0】
☆2000m〜2400m(2200m除く)【2 1 2 0】
非根幹距離の方が向いています。大阪杯では藤岡ドールが逃げる展開で1000m通過58"8のハイペースで12番手からの競馬。上がり最速で3着。小倉平坦ではなく坂も苦にしない事を証明。雨でも結果を出しているので馬場も大丈夫。

オーソリティ(オルフェーヴル)

☆阪神実績【0 0 0 1】
☆右回り【2 0 1 3】
☆2200m実績【0 0 0 0】
☆2000m〜2400m(2200m除く)【3 1 1 1】
 左回りの方がいいとは言え、右も馬券内50%なので言われている程下手では無い。阪神着外は天皇賞春で距離が敗因でコース適正ではない。ただ今回は吉田ラッサ、和生ホルダーがいるので明らかに前傾になり、好位競馬して徐々に脚が削がれ直線残っていない事も考えられます。位置が凄く重要ではないですかね。

グロリアムンディ(キングカメハメハ)

☆阪神実績【1 3 0 3】
☆右回り【3 3 0 3】
☆2200m実績【2 0 0 2】
☆2000m〜2400m(2200m除く)【3 0 1 3】
ダート転向して5戦4勝して1勝クラス6着以来の芝レース。新馬勝ちした後に福永が、次は重賞でもいいと絶賛していました。しかしすみれSでは豊モンスターの2着でそのディープモンスターがそれほど強いわけではないから、芝は新馬勝ち、ダートはOP勝ちでは、GIではかなり敷居が高い。望みがあるとするならば古馬になって成長している今なら、芝に戻しても出来る!期待は少しある。

今回はルメール、福永、武豊の出走予定で馬券内にくる世界線を前提とするならこの3頭の中ではアリーヴォが馬券妙味がありそうです。
それでは週末の宝塚記念(GI)予想実況でお会いしましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!