
第58回 新潟記念発走です!

『サマー2000ファイナルのハンデ戦新潟記念です。フルゲート18頭参戦。これで夏競馬も終わりを告げます。最後フェーングロッテン入って態勢完了です。スタートしました!
パラっとしたスタートから3コーナーに向かっての先行争いです。外から好スタートの⑱番フェーングロッテン出ていきます。⑦番ゴールドスミス、⑯番カイザーバローズ、⑩番ココロノトウダイ、この辺りも先行争いに加わります。その後は内で①番イクスプロージョン、外目から⑫番フォワアードアゲン、間から⑨番エヒト、⑤番ヒートオンビート、並んで外に⑥番カラテ、直後に④番サンレイポケット、1馬身差で⑬番カナリキケン、2馬身差で内に
③番レッドジェネシス、半馬身差で内に②番プレシャスブルー、後方は、外目からは⑪番プリマヴィスタ、その内に⑧番ディアマンミノルがいて、その後ろに⑮番スカーフェイス、並んで外に⑰番ユーキャンスマイル、最後方は⑭番コトブキテティスの展開で外回りコースに入っていきます。
先手をとったのはゴールドスミスです。1馬身半のリード。2番手はフェーングロッテン少し持って行かれ加減、その内にはカイザーバローズ、直後にココロノトウダイ、内にイクスプロージョン、フォワードアゲンがいて、エヒトが接近で4コーナに向かいます。その後ろにヒートオンビートとカラテ、見る様にサンレイポケットで直線に入りました。
各馬横に広がっています。逃げるゴールドスミスのリードは2馬身、その後ろにフェーングロッテン、間から2番手を伺うカイザーバローズ、外目からエヒトが徐々に進出、最内にはイクスプロージョン、馬場の真ん中にからはヒートオンビート、直後にカラテ、その2頭にサンレイポケットが接近して内回りとの合流点を通過して行きます。
今度は先頭にフェーングロッテンが立ちました!内からイクスプロージョンが追い上げてきます。カイザーバローズも懸命に差し脚を伸ばしてきます。大外からはスカーフェイスが上がってきています。その内にではディアマンミノル手が動いて追い出しています。そしてヒートオンビート!3番手から2番手を伺う勢いです。
残り200を切ってフェーングロッテンとヒートオンビート!、外からはスカーフェイスとディアマンミノル!ヒートオンビートが変わって先頭に立ちました。内で食い下がるフェーングロッテン!ヒートオンビート!ヒートオンビート!ヒートオンビートです!2,3着は接戦です。勝ったのはヒートオンビート!!』

◎⑤ヒートオンビート
サマー2000の優勝が懸かっているだけに友道先生も悔いのない仕上げでしょう。前走は天皇賞春の後に2000mでついて行けない感じでしたが、同距離なでの問題無し。2000mの左回りは馬券内、ハンデも前走と同じ57kgでは流石に逆らえない。安定しているのでこの馬からで仕方ない。
〇⑱フェーングロッテン
集中しきれないのでブリンカーを着用した3走前から効果覿面。前走でラジオNIKKEIを勝って重賞制覇。白百合Sでは行きっぷりがよすぎました。向正面でハミを外れたのはよかったですが、その辺りの力みは1800mより2000mの方が出やすい。ただ3,4コーナ中間でリードがなくなっても差が縮まらなかったのは評価したい。3歳馬は良結果は出ていないの心配ではある。
▲⑯カイザーバローズ
前走の鳴尾記念は6着。川田曰く、返し馬からいい走りじゃなかったとの事で、度外視とみるべきでしょう。2走前の新潟大賞典はスタートしてトモを落とした結果2着。後ろよりの競馬だけに前が流れて欲しい。
△①イクスプロ―ジョン
左周りは悉く走ります。着外の神戸新聞杯はあの馬場&距離でさすがに苦しくなりました。前走、関越Sは直線半ばまで抜群の手応えで上がってきましたが、その割には最後は戸崎ストーンボーイに詰め寄られた所を見ると、距離延長はプラスではないですよね。ブリンカー効果に期待。
△⑧ディアマンミノル
皆さんご承知の2000m【0 0 0 5】の成績で脚をためて末脚勝負するだけに長い距離をゆっくり進む方がいいので2000mでは追走に使ってしまいます。ただ今回は逃げ馬がいないのでスローに進んでいけば後方で溜まって直線切れ味炸裂は十分あり得ます。3連続騎乗の荻野がやってくれそう。
△⑮スカーフェイス
函館記念本命にして3着。水口バブルがいて内に進路をとれなかった結果が3着と思っているので、スムーズな勝ち負けのはず。皆さんご承知の左回りが合わない。ただそれを苦にしなくなれば能力あるだけに期待はしたい。
単勝 ⑤
馬連 ⑤ー①⑧⑮⑯⑱