![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134247600/rectangle_large_type_2_742de9ca7a1e1fb7f6f64508cfb2138f.png?width=1200)
Photo by
i_am_i_am_i
やり直せるなら?アラサー無職日記
先日「男はつらいよ」を観た。
就活でお祈りをされ続け、就活をやめて好きなことで暮らしたいという大学生に「これだけは誰にも負けない、そんなものがあれば良いけれど何もないでしょう?」
刺さった。コンプレックスに直撃。
苦しくてそれ以上観たくなかった。
誇れるものもを持たないまま時だけが経ってしまった。
過去に戻って人生やり直せるならどこに戻りたいか?の問いの答えはすぐに出る。大学4年生である。就活でもっと頑張ればよかった。もっと考えればよかった。
今の知識や経験があるからそう思うのだけれど、きっとその時に戻っても自分は自分、同じことを繰り返しているだろう。
自己分析が大切だと言われている本質をとらえきれていなかった。自己分析が大切なのは一流企業から内定を取るためではない。一生続くキャリアの方向性を見極めるためだ。
自分の得手不得手を把握しておくことでミスマッチを防ぎ、キャリアを積んでいくことができる。
当時は内定を取ることが目標となっていた。
あの時こうしていれば…
そう思うのは、今幸せでないから。
今の自分に満足していたら、「あの時は大変だったけど過去があって今がある」と思える。
いつか。