100億年LOVE♡

100億年LOVEで、初めましての時に何を見るかについて話していた。
私は安定に靴を見てしまう。あと服。どんな顔だったかよりも何を履いていたかを覚えているし、何を纏っていたかが印象に残る。
正直顔とか表情とか覚えていないのですが、松井さん、これって思うの私だけ?

TikTokを見ていたら「彼女の服装がタイプすぎて毎回何を着てくるか楽しみすぎる」と可愛い彼女の写真を投稿しているアカウントがおすすめに流れてきた。
めちゃくちゃおしゃれで気になってアカウントに飛んでみたら知り合いのインスタのリンクが貼ってあった。
わお。
ほんとにただの知り合いでしかないから直接聞いたりできる仲ではないし、フォロワーが少なかったから足跡から飛ばれたら私もバレる、と思って一瞬焦った。
まあバレてもいいか、きっと会うことないし。

それにしてもコメントにも自慢の彼女ですとか返していてなんて出来た彼氏くんなんだと思って虚しくなった。

対する私はベッドの中でぬくぬくとYouTubeを見て、春高バレーを見て、コンビニにカップラーメンを買いに行って、二つ買ったらいつものおじさんは箸を2膳付けてくれた。どっちも私が食べるんだ〜と思ったけど静かに礼を言って、明るい空に月が浮かんでいたから写真を撮った。
たぶんここにTikTokの子の彼女と私の差が全て現れているのだろう。
まあいいんだ。他所は他所、うちはうち。

実家から帰ってきてからというもの、せっかく米の重さに耐えて持って帰ってきたというのに自炊をしていない。
マクド、マクド、ミスド、みたいな生活をしている。一日一食生活。うーんとりあえずみかんを買うか。箱で。
あとはたぶんネジを巻く必要がある。
私のネジの巻き方はいつも本とデジカメを持って家を出て、まずは喫茶店に行き本を読む。ひと段落したら映画館に行って泣けそうな映画を適当に選んで一本観て、泣いてスッキリしたら家に帰って部屋を片付ける。
そうしたら大抵のことはリセットされてネジ巻が完了して昨日とは違う自分が降りてくる、はず。
明日決行しよう。
一月中に使わなきゃいけない無料の映画券の期限が迫っているし。
そうしよう。

母に白石一文の本を借りた。
『神秘』
まだ全然読み進めていないけど冒頭にスティーブ・ジョブズのスピーチの一節が出てきた。

And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

スティーブ・ジョブズでいいの?出典

とりあえず紙に何がしたいのか、一年後どうなりたいのか書き出してみようと思います☆

明るい空の月ってきれい

いいなと思ったら応援しよう!