
養成所生インタビュー #08
現在アニモ俳優声優養成所に通われている方へインタビューを行いました。
養成所生のリアルな声をお届けします!
今回協力してくれたのは、未経験から入所し、秋にアドバンスクラスにあがった方!
養成所を選んだ理由や、通信制の大学との両立のコツなど聞いてきました!
2024年5月入所(15期生) T.Aさん

◆プロフィール
T.Aさん
2024年5月入所(15期生)
アドバンスクラス 声優コース
【志望ジャンル】
声優
アニメ ゲーム 外画 アーティスト
【特技・趣味】
特技はバスケ、ピアノ、書道です。
趣味はサッカー観戦、ヒトカラ、ゲーム、YouTube視聴、K-pop鑑賞です。
◆役者を目指したきっかけ、将来どんな役者になりたいですか?
きっかけはYouTubeでした。
「この動画おもしろい!」と思って調べてみたら、それが声優さんの動画だったんです。それからすっかりハマり、声優さんのラジオや番組も見るようになり、私も声優になりたいと思うようになりました。
将来は愛されるエンターテイナーになりたいです。心に響くお芝居ができる役者を目指しています。

◆アニモ俳優声優養成所を選んだ理由は?
チャンスの多さに惹かれたからです。
声優志望ですが、映像や舞台のお仕事にも興味があり、ここなら声優の枠を超えて幅広い活躍ができると思いました。所属声優さんがまだ少なかったことや、査定が半年に一度あることも魅力的で、早く所属を目指せる環境だと感じたのも決め手です。
◆入所してからの感想・印象に残っているレッスンは?
演技経験が全くない状態で入所したため不安もありましたが、半年後にはレギュラークラスからアドバンスクラスに進むことができ、講師やスタッフの方々が成長を見守ってくれていると感じて、とても嬉しかったです。
印象に残っているのは、アドバンスクラスから受講中のマイズナーテクニックのレッスンです。
感情を全力でさらけ出す中で、「私、こんな声も出せるんだ」と驚くことがあります。また、緊張しやすい性格ですが、このレッスンでは不思議と恥ずかしさを感じることなく、素直な自分で取り組めています。少しずつ自分が変わっていく実感があり、それがとても嬉しいです。

◆未経験で入所審査を申し込むにあたって不安だったこと、また準備したことがあれば教えてください。
周りに圧倒されないか、印象を残せるかなど、不安なことは多くありましたが、それ以上に「私は絶対受かる」という根拠のない自信もありました。
特に自己PRの準備に力を入れ、歌って踊るパフォーマンスを用意していたのですが、当日は前の人に影響され、結局披露できず淡々と終わってしまいました。ただ、事前に配布された台本は全て暗記するなど、その時の自分にできることを行いました。
◆現在、通信制の大学も通っているとのことですが、両立するうえで大変なこと、両立するコツなど教えてください。
計画をしっかり立てることが大切だと思います。毎月のレポート提出や単位修得試験に加え、レッスンとバイトも行っています。勉強はテストや締切日から逆算して計画を立て、レッスンでは「来週までにここを重点的に練習する」と具体的な目標を設定しています。
基本的にレッスン最優先で、その時間を避けて講義やバイトを調整しています。空き時間を活用して練習や勉強を進めていますが、テストと発表が重なる時は特に大変で、精神的にも体力的にも疲労が溜まります。

◆芝居に対しての現在の悩み、課題などはありますか?
1番の課題は滑舌です。
シンプルなセリフでも正確に伝えられるよう、日々鍛えています。また、相手にしっかり「かける」ことも課題で、この点は特に意識しながらレッスンに取り組んでいます。
そして、どうしたらプロの方たちと同じ土俵で戦い、オーディションで勝ち残れるのかは、常に悩み、考え続けているテーマです。
◆レッスンに向けて、普段取り組んでいることはありますか?
レッスンで出された課題を繰り返し練習したり、テキストを使った発声や滑舌を行ったりしています。また、映画館に週1で通い、いろんな作品を観るようにしています。

◆落ち込んだ日にやることや、リフレッシュ方法はありますか?
つい最近落ち込んだ日があったのですが、帰りに高めのケーキを3つ買って1人で全部食べました。甘いものは心の応急処置です笑。
他にも、友達を誘って飲みに行ったり、温泉に行ったり、ランニングをしたりして気分転換をします。一度気持ちをリセットしてから改めて反省し、改善策を考え、前向きな気持ちで次のレッスンに挑むようにしています。
◆自己PR/最後に一言
少しでも早く声優デビューを果たせるように頑張ります!

ご協力ありがとうございました!
次回もお楽しみに!
