今週の前日仕込み父ちゃん弁当
私的箱詰めアートの記録。
作るの大好き、グラフィックデザイナーの母ちゃんが昼食と夕食の2食を持って出勤する父ちゃんの為に作るお弁当。(夏の3ヶ月くらいは1食)
たまに面倒になるけど、箱詰めアートだと思って作ると意外と楽しめていて、かれこれ20年近くお弁当作りを続けています。
でも、父ちゃんの反応の薄さに「主婦の報酬は夫の労いの言葉」と毎年一度はブチ切れます(笑)
しかもお弁当は前日仕込み。お米も全部詰めちゃって野菜室に保存してます。(お米が固くならないんです!)
だから朝は毎日ゆっくり7時起きです!
そして今週はお弁当が少ないラッキーWEEK!!
火曜日
手作り焼売、かに玉、モロヘイヤとなめこのおひたし弁当
餃子より焼売の出番が多い我が家。
なぜなら焼売の方が包むの簡単だし、材料少なくて済むから♡
さらにお弁当にも入れられるのが大きなポイントかも??
今日の焼売のタネは豚ひき肉と玉ねぎと絹ごし豆腐です。
豆腐が入るとあっさりしてふわふわで美味しい!何個も食べられちゃいます。
かに玉には甘酢餡をかけて天津飯風に。
モロヘイヤとなめこのおひたしはだしパックの中身を振りかけて和えただけ。でもこれが美味しいのです♪
木曜日
マッサマンカレー弁当
以前タイ料理教室で習ったマッサマンカレーが美味しくて、復習のために作ったものをお弁当に。
子供達にも好評で、作っている横から「やったー!マッサマンだーーー!」と大喜び。
ココナッツミルクの優しい甘さとクセのないスパイスが良いのかも??
父ちゃんにも好評でした!
フードジャーを使う時は熱湯で熱々に温めてから、中身を入れるので、冬でも熱々です。
一手間だけど、せっかく作ったからには
美味しく食べて欲しいですよね♪
金曜日
焼きそば目玉焼きのっけ弁当
今週はお弁当少なかったのに、私に余裕がなくて、また出ました!焼きそば弁当(笑)
こんな日もあるよね♡
頑張ってるよね、私たち♡
1週間おつかれ様でした!!