見出し画像

給湯器の寿命...aaltoのちょほほ日記@2025.1.24

先日、自宅の石油給湯器の1年点検があり、そろそろ買い換えをした方が良いと言われた。
因みに、上の画像は給湯器メーカーのHPにあった小山薫堂さんの温泉巡りで、今回の記事とは一切関係がありません…ちょほほ。

既に使用期間が15年を過ぎて、故障してもパーツの供給が出来ないの、漏水後の箇所が4カ所あるとかと言われた。故障すると新規に交換するのに1週間掛かるとか言われ…まー、脅かされた…点検代¥5,000を払った上で…

ふと、何かおかしくないと感じた。何で金まで払って、不安にさせて居るんだ、この業者と…毎年、こうして居るわけだから、既に点検代だけで¥75,000-払って居るわけです。

その上、新しい給湯器は材工賃¥385,000ーだと言う。
メーカー定価が50万だから
その位は言うだろうが、知り合いの別の管材卸店に聞いてみたら、機器代で約半額だという。これに工事費を入れても、30万か…この点検している業者も、かなり怪しい…因みにnetでの価格は15万だった…アリエン。

世の中には、正義のような顔をして、こうして儲けている業者の何と多いことか…我が身を持って、改めて知った…ちょほほ。


いいなと思ったら応援しよう!