
2006_横浜のお嬢様_part3.../ 6.関西に視察
登場人物(2006年時点)
幸田麗華 幸田商事 社会福祉LPF社長 1976年(30歳)
幸田耕一 KGC建設 社長 1970年(36歳)
江戸かす美 幸田美術館 準備室長 1968年(38歳)
角田 美香 美術キュレーター 準備室長 1972年(34歳)
木名瀬 愛 日仏食品DM 麗華と愛人関係 1980年(25歳)
幸田大介 輸入商事 会長 1940年(63歳)
岸野友一 KGC建設 建設部長 1971年(25歳)
高橋 直美 KGC建設設計部長 耕一と愛人関係 1970年(36歳)
大田 直美 幼稚園 副園長 1970年(33歳)
斉藤 由美 LPF 介護施設 準備室長 1976年(30歳)
後藤 絵美 Y国大 OG,KGC設計部 新人 1981年(25歳)
近藤 彰 Dハウスから出向 KGC設計部 1972年(34歳)
社会福祉事業は、幸田グループとしても初めてなので、事例研究をすることになったが、近隣県・市は競合するので、近畿の知己に頼み、視察旅行に行くことになった。
メンバーは麗華が決めた。
LPFから斉藤ら2名、KGCから耕一と後藤絵美、そして麗華の5名で行く予定で進めた。
ところが、出発前週に、選挙事務所で来年の春の県議選挙準備の対応で麗華にも居て貰わないと困ると連絡が入り、結局麗華を除く4名で行くことになった。
新横浜駅から4人でボックス席に座った。
耕一の隣に絵美が緊張した様子で座った。
耕一は彼女が何故緊張しているのか分からなかった。
耕一「どうしたの、調子が悪いの...」
絵美「幸田社長、いや麗華さんは、どうしたんですか...」と聞く。
耕一が行けなくなった訳を話すと、納得した様子だった。
大阪で2カ所、神戸で1カ所介護施設を見学した。
見学先は事前に近藤がセレクトし、連絡をしておいてくれたので、順調にすんだ。
最終日の夜、4人で宿泊ホテルのレストランで食事をしていた。
流石に女3人に男ひとりだから、耕一は聞き役だった。
やがて、食後酒のワインの酔いが行き渡り、いつの間にか、耕一と絵美のふたりが残された。
絵美は、頬をピンクに染めて何杯も飲んでいる。
アルコールに強いようだ。
耕一「後藤さんは、お酒好きなの...」
絵美「はい、実はワイン、特に赤が好きです..」
耕一「そう、良かったね。内は元々ワイン輸入店が親会社だから、幾らでも飲めるよ…」
絵美「はい、私が会社を決めたのは、それもあったからなんです…」
耕一「そうだったんだ、日本大通りのショップへ行けば社員価格で買えるよ...」
絵美「はい、毎週土曜には買いに行ってます...」
耕一「へー、だったら、今度僕のお薦めを上げるよ...」
絵美「わー、嬉しい...社長さん、優しい...」
耕一「その社長は止めてください。耕一でいいですよ...」
絵美「分かりました。耕一さん...」
耕一「そろそろ、引き上げますか…」
絵美の酔ってボロンとした目元が魅力的だが...。
流石に、この時は絵美を誘わなかった。
来なかった麗華が多分気にしているだろうし、今日は不味いと思った。
絵美と繋がりは出来たし、帰浜してからじっくり誘うことにした。
翌日、何事もなく帰浜した。その晩、やはり麗華のチェックが入った。
麗華「関西では何も無かったでしょうね...」
耕一「何があったというんですか...」
麗華「可愛い娘が一緒だったでしょ..後藤さん...」
耕一「何言っているですか...まだ、小娘ですよ...大体僕の好みじゃありません...」
麗華「確かにこーちゃんの好みじゃないね...どれどれ、確認しましょうか...」
と耕一の大きくなってきた息子を取り出して、咥え出した。
うぅーん、とか言いながら上下左右に揺すりながら刺激を加えると、直ぐに行きそうになった。
麗華「溜まっているわ。大丈夫そうね...それじゃー来て良いわよ...」と黒のバックレースショーツだけになった…。
麗華の豊潤な丘陵に舌を這わせて行くと、彼女の身悶えが更に増した。
もう下部の花弁では、湿り溢れてきた蜜が、薄いバックレースショーツに大きな染みを付けてきた…。
晩秋の夜は深い、麗華の寝室は夏のように暑いが…
それが、2006年11月の出来事だった。