![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79808278/rectangle_large_type_2_414f966b7f268cf2823248d25d42a8c9.jpg?width=1200)
2022/06/01 6月始まり、頭痛と
悪くも良くもない目覚めは貴重で、お、と思う。もちろん良い方の意味で。基本的に起きて絶望のところをこれはラッキーであり、僥倖である。
息子1も復活したので、弁当は2個。これは息子1の分。
中華卵焼き弁当。他に水菜と揚げの和え物と冷食2種を1個ずつ。ふりかけは三島の「かつお」。この「かつお」は他のおかずを邪魔しない味で良いとのこと。
ものすごい頭痛に気づいたのはオットが出かけ、その後ぐずぐずしつつ遅刻はしない時間に息子1が出ていく頃。とりあえずいつものように、後になって困らない家事をしておく。食事関連の後片付けをして洗濯、片付け。そこまでして、とりあえず寝込む。寝込むも、頭痛で目が覚めてこりゃいかんと痛み止めを飲む。ぐわぐわと痛い。眼鏡をかけるだけで痛い。それでものを読もうとしたらさらにひどく痛むので諦めて寝る。今日は紙の回収日だけどまとめる元気もなく諦める。雨降ってないのに。
12時頃、目が覚めるもまだ痛い。痛い上に吐き気までする。こんな頭痛は久しぶりだけれど買い物に行かねば、と起きる。今日を買い出し日に考えていたので行かざるを得ず、行く。いつもの量販店の、ものすごい雑な仕事をする店員さんはまだ健在だった。やっぱりぞんざいな手付きで野菜を並べて、並んでるものを自らがちゃんとしたかのように並べ直すふりをしている。押し込む。それを続けられる強いハートがあるのだな、と思う。
帰宅して、メールの返信。そしてポストに依頼書を見つけてすぐ開封する。おお、今日の私はちゃんとした人みたいだ、と思う。その後書くだけ書いて上げていなかった一昨日と昨日のnote日記を上げる。頭はまだ痛い。ままならないことばかり。
暑くなってきたので買ってきたボトルコーヒーでコーヒー牛乳を作る。毎年、暑くなって飲み始める時、これ麦茶だっけ? と思う。ボトルコーヒーは独特の味と香りがする。ドリップともインスタントとも違う新ジャンル。一番似ているのは煮出して作る麦茶。いや、なんだったら濃く煮出した麦茶で麦茶牛乳の方が香ばしくて逆に美味しいのかもしれない。
晩飯、麻婆風の丼、マカロニとキャベツのサラダ。このところスピードが出ないけれど、つつがなく作ることは出来るので上々。何をしても全然無理が効かない。テンションをかけると、これでもまだ持ちこたえてる分、暮らすことを支えている部分まで崩れてしまいそうでそっと行動している。
体育のある日は弁当を軽めにしたがる息子1、弁当の感想を聞くと「美味かった、だけど卵焼き! 8個も! 多い…」と言う。記号の通りの勢いで言った。多かったけれど製作者に気を使った、といったところのよう。