見出し画像

多種多様何故ダメ?外国人学校に幼保無償化適用を〜通販or訪問販売✖️高齢者=ドボン+コロナ今知るべき6つの事、全文無料公開aaef


発信者:「外国人学校に幼保無償化適用を求めるキャンペーン」 実行委員会 宛先:安倍晋三(内閣総理大臣)、2人の別の宛先

画像1


Breve descrição (Português)(ポルトガル語による概要説明)

私たちは、外国人学校にも幼児教育・保育の無償化を適用することを強く求めます。

5月17日、「子ども・子育て支援法の一部を改正する法律 」が公布され、
「全ての子どもが健やかに成長するように支援する」ことを基本理念に(同法第2条)、
10月1日より、幼児教育・保育の無償化(以下、「幼保無償化」)が実施されます。

ところが「全ての子ども」と言いながら、この幼保無償化から外国人学校の幼稚園・保育園が除外されています。


画像11



8月2日の共同通信の報道によれば、各種学校に当たる外国人学校の幼稚園約90施設が対象外となるとされています。

(そのうちの40 施設は「高校無償化」制度からも除外されている朝鮮学校の幼稚班です)。

しかも、その理由は「多種多様な教育を行って」いるからだとされています。
「多種多様」がどうしてダメなのでしょうか?

私たちは、多様性が尊重される社会の実現を目指す立場から、このような差別を決して容認できません。


画像12



乳幼児期は、言うまでもなく子どもの成長にとって大変重要な時期であり、
特に外国人にとっては、母語・継承語で幼児教育・保育を受けられる環境は、
その子どもの言語的な発達やアイデンティティを育む上でかけがえのないものです。

そうした環境は、これまで、保護者の負担する保育料や寄附、
周囲の支援によって何とか維持されてきました。

この度の幼保無償化からの外国人学校除外は、この努力を踏みにじり、
保育料負担に不当な格差を持ち込み、
ひいては外国人の幼児教育・保育の場を閉鎖に追い込むことにつながることであり、断じて許されません。

さらに、外国人学校が各種学校という法的地位を得るために経てきた歴史や、
個々の学校の努力を省みるならば、そうした法的地位を得ていない幼児教育・保育施設は対象になるのに、
各種学校だけは対象にならないというのは到底納得できるものではありません。


画像13



私たちは、各種学校認可校はもちろん、
各種学校未認可の外国人の幼児教育・保育施設を利用する外国人の子どもたちも含め、
日本社会で生活する「全ての子どもが健やかに成長するように支援する」という基本理念のもとで、
多種多様な幼児教育・保育の機会を保障されることを強く求めます。

「外国人学校に幼保無償化適用を求めるキャンペーン」実行委員会
(世話人 板垣竜太、河かおる、駒込武、藤永壯、山本かほり)
印刷用PDFファイルはこちら
第1次集約締切:2019年8月31日【終了】
第2次集約締切:2019年9月24日【終了】
第3次集約締切:2019年10月30日【終了】
※現在のところ特に集約締め切りは設けず、引き続き賛同は受け付けています。


画像14


────────────────────────────────

 以下に、外国人学校が幼保無償化の対象とならないとする政府の方針がどうしておかしいのかについて、制度的・法的な面から説明します。

1.外国人学校が幼保無償化の対象とならないとする政府の説明

外国人学校が幼保無償化の対象とならないという政府の説明は、次の3つの資料で確認できます。

全て各種学校について書かれたものですが、幼児教育・保育を行っている各種学校は外国人学校しかありませんので、
外国人学校は幼保無償化の対象にならないと言っているのと同じです。

(1) 関係閣僚合意(2018.12.28)
政府は昨年12月28日、関係閣僚合意「幼児教育・高等教育無償化の制度の具体化に向けた方針」を決定しました。

その際、「法律により、幼児教育の質が制度的に担保された施設」の注釈において、
各種学校は「幼児教育を含む個別の教育に関する基準はなく、
多種多様な教育を行っており、また、児童福祉法上、
認可外保育施設にも該当しないため、無償化の対象とはならない」としました。

(2) 厚労省通達(2019.4.5)
今年4月5日には、厚生労働省子ども家庭局長「児童福祉法施行規則の一部を改正する省令の公布について」が発せられ、
その「第五その他」の「3 各種学校について」の中で、

(1)の関係閣僚合意の内容を繰り返し、都道府県知事等に対し
「各種学校担当部局とも連携の上、今後とも適切に対応されたい」としました。

(3) FAQ(2019.5.30)
さらに、5月30日に開催された、「幼児教育・保育の無償化に関する都道府県等説明会」で配付された
「幼児教育・保育の無償化に関する自治体向けFAQ【2019年5月30日版】」においては、
「Q21 各種学校は幼児教育・保育の無償化の対象となりますか」との問いに対して、
以下の二つの理由をあげて対象にならないとしました。

  各種学校は、
幼児教育を含む個別の教育に関する基準とはなっておらず、多種多様な教育を行っており、法律により幼児教育の質が制度的に担保されているとは言えないこと、
また、学校教育法に基づく教育施設については、児童福祉法上、認可外保育施設には該当しないことから、今般の無償化の対象とはなりません。

2.「多種多様」と「質の担保」は関係ない

政府は多種多様な教育を行っているから幼児教育の質が制度的に担保されないとしていますが、多種多様であることと質の担保は全く別です。

そもそも、今回の幼保無償化では、ベビーシッターや一時預かりも対象となっているのであり、
努力して各種学校という法的地位を得てきた外国人学校に対して
「質の担保」ができないから対象外とするのは全く矛盾しています。

 (3)のFAQでは、「Q22 インターナショナルスクールは幼児教育・保育の無償化の対象となりますか」に対し、
「幼稚園としての認可を受けていれば、無償化の対象になりますし、
認可を受けていなくても、乳幼児が保育されている実態がある場合、
認可外保育施設の届出があれば、保育の必要性のある子供については施設等利用給付の対象となります」としながら、
最後に「一方、各種学校については、No.21の通り、
今般の幼児教育・保育の無償化の対象とはなりません」としています。

ここでいう「インターナショナルスクール」は、
各種学校の法的地位を獲得に至っていない外国人学校を指すと思われますが、
そうした学校は「認可外保育施設の届出があれば」対象とするが、
それでも各種学校は対象外だと念を押しています。

各種学校未認可の外国人学校は認可外保育施設として幼保無償化の対象になるが、
各種学校認可の外国人学校は、「質の担保」ができないから
対象にならないというのは、どう考えても矛盾しています。

3.各種学校が認可外保育施設に「該当しない」とする根拠が不明

FAQでは、「学校教育法に基づく教育施設については、
児童福祉法上、認可外保育施設には該当しないことから、
今般の無償化の対象とはなりません」とされています。

幼児教育・保育を行っている各種学校が、
認可外保育施設として都道府県等に届出をすると、
このFAQを根拠にして届出が受理されなかったり、
一度受理されたものが送り返されたりという事態が実際に発生しています。

各種学校認可された外国人学校の中には、何年も前から認可外保育施設としての届出を行い、
指導監督を受けてきたところもあります。

こうした実態と、「該当しない」という政府説明は矛盾します。

児童福祉法およびその施行規則には、学校教育法に基づく教育施設は届出対象外であるとの条文はありません。

むしろ、乳幼児を保育している場合は、児童福祉法第59条の2によって
1ヶ月以内に「届け出なければならない」と定められていますので、
届出の不受理は児童福祉法違反にあたるのではないかと思われます。

────────────────────────────────
関連記事(2019年11月頃まで)
幼保無償化Q&A 朝鮮幼稚園はなぜ除外?(月刊イオのホームページ)
유보 무상화의 Q&A / 조선유치원은 왜 제외되었을까?(モンダンヨンピルのホームページ、上記の翻訳)
【特集】「幼保無償化」問題(朝鮮新報の特集サイト、複数の記事へのリンクあり)
【特別企画 】幼保無償化、もっといい制度に(月刊イオ、2019年11月号)
朝鮮幼稚園外しか?理念は「すべての子ども」なのに、各種学校認可の外国人幼保施設が除外された幼保無償化(Yahoo!ニュース個人、2019年11月4日)
制度適用を求める声、続々/オンライン署名、1万筆突破(朝鮮新報、2019年10月30日)
苦境を強いられる在日コリアンの子どもたち 沖縄出身記者が考える多様性(毎日新聞、2019年10月27日)
時代の正体 朝鮮学校差別考 幼保無償化除外問題(下)ありのまま保障して(神奈川新聞、2019年10月21日)
時代の正体 朝鮮学校差別考 幼保無償化除外問題(上) 排除する側に立つのか(神奈川新聞、2019年10月19日)
兵庫県外国人学校協議会、国会で発言~幼保無償化求め(日刊イオブログ、2019年10月19日)
国会に赤ちゃんを連れて~幼保無償化問題で院内集会(日刊イオブログ、2019年10月19日い)
外国人幼稚園の除外撤回を 幼保無償化、議員も要求(共同、2019年10月18日)
朝鮮学園幼稚部の無償化を要望 /京都(毎日新聞、2019年10月17日)
京都朝鮮学園幼稚班が要望書 幼保無償化対象外に「権利ないことに憤り」(京都新聞、2019年10月16日)
幼保無償化で朝鮮学校が要請(NHK京都,2019年10月16日)
「納得できない」幼保無償化、対象外の外国人保護者 消費税増税1週間(毎日新聞、2019年10月9日)
外国人学校の対象外「差別」 幼保無償化財源の消費税払うのに(中日新聞、2019年10月7日)
幼児教育・保育の無償化に「幼稚園類似施設」も、内閣府と文科省に要請(立憲民主党、2019年10月4日)
朝鮮学校が幼保無償化で市に要請(NHK、2019年10月4日)
外国人の幼児が通う各種学校 無償化で救済措置 浜松(NHK、2019年10月3日)
日本、消費税率引き上げ・幼児教育無償化開始…朝鮮幼稚園は結局除外(ハンギョレ、2019年10月2日)
消費増税で幼保無償化開始へ、外国人幼稚園“対象外”で不満(TBS NEWS、2019年9月30日)
幼保無償化 あすスタート 外国人施設は対象外 保護者ら「不公平」(東京新聞、2019年9月30日)
幼保無償化、浜松で訴え ブラジル学校協、宣言採択(静岡新聞、2019年9月30日)
迫る幼保無償化(4・完)「各種学校」除外に不公平感(静岡新聞、2019年9月29日)
”差別に苛まれる子、作る”―日本外国特派員協会で記者会見(日刊イオブログ、2019年9月28日)
「差別、政府が助長」 無償化除外で保護者ら 朝鮮幼稚園(神奈川新聞、2019年9月28日)
幼保無償化 適用訴え 朝鮮幼稚園教員ら会見(FNN.jp、2019年9月28日)
なぜ? 幼保無償化から外国人学校除外 理由は「多種多様な教育をしている」(AERAdot.、2019年9月26日)
幼保無償化から外国人学校除外、真の狙いは 「労働者は受け入れ、子どもは支援しない」に疑問の声(共同通信、2019年9月26日)
朝鮮幼稚園も無償に(しんぶん赤旗、2019年9月20日)
「同等の権利を」保育無償化対象外の朝鮮学校幼稚部 保護者らが要望書を提出(ABCニュース 2019年9月18日 19:10)
「朝鮮学校幼稚園も無償化対象に!」保護者たちが大阪府市に要望」(関テレニュース 2019年9月19日 01:40)
幼児教育無償化を要請 朝鮮学校の保護者(読売テレビニュース 2019年9年19日 08:07)
「朝鮮学校の園児にも」 幼保無償化保護者ら訴え(朝日新聞、2019年9月18日)
幼保無償化 朝鮮幼稚園保護者が大阪府・市へ適用要請「除外は行政による差別」(毎日新聞、2019年9月18日)
幼児教育・保育無償化措置から「外国人向け幼稚園」だけ除外。その理由とは?(週刊プレNEWS、2019.8.23)
北朝鮮 幼稚園などの無償化で「朝鮮学校など対象外」に反発(NHK,2019年8月21日)
조선학교 유치원 아동들을 겨냥한 아베 정부의 칼날(朝鮮学校幼稚園の子どもたちを狙った安倍政権の刃)(【韓国】民衆の声、2019.8.9)
「仲間はずれ、悲しい」-朝鮮幼稚園保護者ら、内閣府などに訴え(日刊イオ
ブログ,2019.8.6)
全ての幼児に「幼保無償化」を/外国人学校を差別しないで/国会内で集い(しんぶん赤旗,2019.8.6)
幼児教育の無償化 対象外の朝鮮学校保護者らが訴え(Abema TV、2019.8.5)
朝鮮学校の保護者たち「乳児教育無償化からの朝鮮学校除外は差別」(ハンギョレ、2019.8.5)
朝鮮幼稚園、幼保無償化から除外 5日13時半から衆議院第2議員会館で緊急集会(日刊イオブログ、2019.8.3)
幼保無償化、適用を国に要請 外国人学校、除外は「差別」(共同通信、2019.8.2)

👆リンクです。


このキャンペーンを投稿する前に、事務局からメールが来ていますので、スクショでご報告します。


画像2

画像3

画像4

画像5

👆すぐ上のスクショのリンクです。

ーーーーー👇 ーーーーー
このノートは、Change.org というNPO団体の行なっているキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうな内容のを選んで、その文章をベースに、私が検索した関連記事などのスクショを貼り付けて仕上げたものです。
Change.org だけ集めたマガジンもありますので、是非そちらもご覧下さい。

他にもこのNPOは、常時沢山のキャンペーンをやっていて、会員になられたら、どなたでもワンクリックで賛同も出来ます。任意で事務局の活動の為の寄付も募っています。今日のリンクをタップして是非覗いてみて下さい。登録は無料です。
ーーーーー 👇ーーーーー

ご紹介したいノートです。

(614スキ)

こちらも是非〜👇



ーーーー 👇ーーーーー

今日のコラムです。


近所の高齢女性のKさんは、話し相手が欲しいのもあるのだろうが、例えば郵便局の窓口で、何かを勧められると、そう欲しくもなくてもつい断りにくくなって買ってしまっていた様だ。

言われるままにサインして、毎月使い切れないのに化粧品が届く。
代引きの場合、仕方なく玄関先で払ってしまう。


訪問販売でも、彼女みたいな一人暮らしで寂しい高齢者はいいカモになりがちだ。
びっくりする程割高な栄養ドリンクも、
飲んだ分だけ払うだけだから、置いておくだけなら無料という言葉に、若いイケメン風の男性営業マンに騙されて置いておくだけだったはずなのに、、
つい箱を開けて飲んでしまい、馬鹿高いお金を払ってしまった様だ。

お礼に貰うネギやカブなどの沢山野菜も、今は料理を一切しない人だから不要で、いつもそのまま私にくれた。

誰から貰ったか、私にはいつも言わないので、多分農家の知人から貰ったのだろうと私はずっと思っていて、有り難く頂き、料理して食べていた。

訪問販売の乳酸菌飲料なども、最初はご挨拶と言って無料で沢山くれるのはよくあること。

タダならラッキーと、最初にうっかり受け取ってしまうと、性格によっては、有料になってからも、義理を感じて断りにくくなってしまい、欲しくもないのに毎週幾つも届いていたのだろう。


それで、多分飲みきれなくなって、高いR 1ドリンクをたまに私にくれていた。

まだ沢山あるから〜と言うが、わざわざスーパーで買ったのなら、賞味期限もまだあるのに〜と私は何故私にくれるのか不思議だったが、遠慮すると彼女は不機嫌になるので、大抵有り難く貰っていた。

でも、そう多くはないとは言っていたが、年金も生活保護費も貰ってるはずなのに、最近

お金が無いから貸して」と言ってうちに訪ねてくることが多くなった。

何にそんなに使ったか?と聞いても、絶対教えてくれない。

見かねて彼女の家に行ったら、通販のパンフレットが床中に散乱していた。
同じ化粧品やサプリが複数あるのに、あちこち同時に幾つも開封していたり、

要するに、とっくに自己管理が出来てない状態だと言うことと、お金の使い道も判明した。

もう毎月届かない様に止めたら?と言ったら、

「だって電話番号も分からないから〜」と言う。


認知症が進んできたのもあるが、元々お金があったらあるだけ使ってしまうタイプだった様だ。

ゴミ屋敷の様な部屋から、私は意を決してパンフレットを全部家に持ち帰り、1時間以上掛けて会社別に仕分けし、

着払いの注文葉書のある分は、全部葉書でDMも商品ももう送らないでと書き、

葉書がないのは、全部電話で事情を説明して断った。


画像15


督促状も3通あり、弁護士事務所や債権回収業者のもあり、未払いも2件あった。

逆に1,900円をダブって2回振り込んでいるのもあり、返金の手続きもしてあげた.。

多分言われるままに、無駄に1,000円出資してる生協のお金も、たった2円の金利が付いているだけで無意味なので、解約手続きもしてあげたが、返金は来年の4月らしい。

母もJAに出資していたが、たった10,000円の為にガソリン使って遠くまで解約の手続きしに行ったが、返金は2年後と言われた。

本当に出資って解約が面倒で無駄だらけ。

こうやって認知症の高齢者で未払いのまま諦めたり、回収に掛かる費用のリスクも含め、割高なサプリや化粧品で儲けてる業者が多いのだろうなぁ〜とつくづく思う。

何故か私はこう言う近所の通販マニアで自己管理出来ない高齢者と縁があるらしく、これで通算3人目だから、実は片付けなどには慣れてしまった。

1年前も、ゴミ屋敷の様だったMさん夫妻の家を、時間を掛けて徐々に不用品を片付けてあげた。

お蔭様で?今は無職で自由な時間はそこそこあるので、少しずつジモティに出品しては、僅かながらお金に変えてあげた。

今回も、本来ならKさんの別居の家族がすべきことだが、失礼ながら、こういう片付け苦手な母親に育てられた娘さんは、同じ様な性格になりがちなのかは分からないが、今まで見た、こういう母親の娘さんは、3人とも親の家の片付けを一切しない人たちだった。

Kさんの娘さんも、たまに母親を車で家に迎えに来ても、絶対家には入らず、車に乗せて温泉に連れて行き、家の前で下ろすだけだと近所の人が言っていた。

日本は既に超高齢化社会で、高齢の親と別居の方も多いと思う。

私の今までの経験から思うことは、


もし親御さんが、どうも自己管理できていない様だとか、お金が足りないと言う様になったら、

通販のパンフレットが家にないか探して、一旦全部預かって、

本当に毎月送って欲しい物以外は、全部一旦DMも商品も止める手続きをお勧めします。

賞味期限や使用期限のとっくに過ぎた、大量のサプリや食品や、薬や目薬や湿布や化粧品などを



画像16




今まで数えきれない程、ジモティや廃棄などの処分してきた私の体験談です。

医療費の大赤字の原因の一つです。

厚労省は現場を全く分かっていません。

お医者様に薬や湿布を出されたら、家に大量にあっても、要らないと言えない、又は、言わなきゃ自分の負担が増えると気付いていない高齢者は多いのです。


画像17



以前ボランティアで身の回りの世話していた、近所の認知症になってしまったMさんご夫妻の家には、わざわざ病院から宅配便で2年ほど前に届いた薬が、宅配便自体開封さえされていませんでした。

使用期限も過ぎていて、仕方なく多くの薬を廃棄するしかなかったです。

せめて病院で、一言、「家に薬どれくらい残ってるか?」の答えを、毎回用紙に書いて持って来させるか、せめて毎回そういう質問をしてから処方箋を書く規則にすれば、どれだけ無駄な医療費が減るのだろう?と思ってしまう。

私がもし厚労大臣の妻なら、真先に、「貴方、そこ早く改善してね」と言うであろう結構実は大きな問題点ですね。

あ〜全国で毎日こんな無駄なことやってると、本当にそのうち官邸のご立派な庭に





画像18



もったいないオバケが出ちゃうかもよ〜、、クワバラ、クワバラ、、



ーーーーー👇 ーーーーー

以前ご紹介したキャンペーンのノートです。


この件について、change事務局からメールが届きましたので、スクショにてご案内します。(1つのキャンペーンに対して、複数のメールが届いていますので、整理して一気にまとめてご紹介します。今日は2杯一気です。🍺 🍺 )

画像6

画像7

画像8

画像9

👆リンクです。


ーーーーー👇ーーーーー

トップ固定でご紹介の副業の12もあるリンクの中で、毎日1つずつご紹介させて下さいね。(トップ固定なら1番最後に常時全貼り付けしてあるので、全部一気に見て頂けます)

③、https://w02.jp/l/c/yZ7SNG8n/VjNZ0R4s
思考停止】完全ノーリスク自動販売ツールの情報メール全7回(プレゼントあり)
Amazonの商品を巨大プラットホームで無在庫で自動出品できる【最強ツール】の登場です!

自己アフェリや会社からのメールじゃなく、私のリンクからご購入下さったら確認後お礼させて頂きます。

アクセスして下さる方が結構多くて有り難いのですが、私からのお願いです。

副業紹介の会社から届くメールの最後に届く、別の商品の登録勧誘リンクからではなくできれば私のトップ固定に貼ってある、私専用のリンクから、ご希望の商品へアクセスして登録して下さる様によろしくご協力お願いします。

自己アフェリについても不可なので、こちらも是非私のリンクからお願いします。(トップ固定のノートにも書きましたが、確認後お礼はさせて頂きます)


ーーーーー👇ーーーーー

1月16日から試験的にやらせて頂いている、サポートおみくじ?ガチャガチャ?です。
私がnoteで100円or 200円で販売中の情報PDF19個の中から、私がつい先ほど、アナログ一人勝手にくじ引きで決めたPDF1つが、この下に入っています。
(ちなみにココナラでは全て250円の商品です)

このノートを気に入って下さった方で、サポートして下さる慈悲深い方へ、
貴方のご興味ある情報PDFが出てくるか?逆に全く興味ない紙切れ同然のPDFが出てくるか、運試しのおみくじ感覚で是非一度ひいてみて下さいね。

これで貴方の、明日の運勢が占えます。
信じるか信じないかは、

さてさて、





画像10


今、ママに「あなた次第です」って言えって言われたけど、

一旦この格好になったら、起き上がるのにちょっと時間掛かるから、

またあしたのノートまでには起き上がるつもりだから、今日は勘弁して〜

って、またママに叱られるかなぁ〜、、一見ママって優しいんだけど、家では、、

って、、な、なんでもない、、聞かなかったことにしといて〜。



ここから先は

148字 / 1ファイル

¥ 100

サポートは超助かるぅ。又は下記へのアクセスも喜ぶ人。https://amzn.to/2VGf8Z0本Kindle。https://profile.coconala.com/users/843031ココナラhttps://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s副業