
✳️でも再考されるかも?夏の甲子園開催を〜5/15中止一旦決定。三橋貴明氏の財政破綻論の殺人ウイルス&アンケート+中学生でも分かるMMT超入門ノート紹介
A、世の中をchangeしたい市民運動のキャンペーン
発信者:徳丸博之 Athlete Works 宛先:公益財団法人日本高等野球連盟 、1人の別の宛先
夏の甲子園。選手権大会の開催が中止の方向性で検討されていると15日に報じられました。
コロナウィルスの影響に伴い、2020年5月20日に開催の是非について高等野球連盟の方で協議され決定されます。
もし、中止となれば、史上初。予選から臨む高校球児達の総数は143867人(令和元年高野連調べ)。
高校球児にとっては出場するもしないも、挑戦することすらも許されず、かけがえのない思い出自体が無くなることになります。
しかも、センバツ高校野球も中止となり、春季大会も中止。高校三年生にとっては、何一つチャレンジする機会すら奪われる学生時代になってしまいます。
様々な問題はあることは理解します。
けれど、今後世界はワクチンができ、安心して生活ができるまで、コロナウィルスと共存しながら生活をしていかなければなりません。
感染者数の減少傾向、対策を施した形での経済再開、学校開催への動きがある中、大会自体の中止はあまりにも残酷です。
感染のリスクを最大限に減らし、関係各所と連携し、スケジュール調整を最大限に考慮することで、開催することを渇望します。
子供達の二度と帰ってくることのない学生時代の挑戦を奪う権利は誰にもないと思います。
私は現在、アスリートを目指す、中学生の子供達をトレーニングでサポートする会社を運営しています。
彼ら達は純粋で、真っ直ぐで、甲子園を夢見て、一生懸命練習に取組んでいます。
学生なので、学業が優先であることは理解します。
しかし、部活動を通じて、目標への執着心。
その過程で学ぶチームワークや葛藤。
これ自体が最高の教育になるのではないでしょうか。
日本高等野球連盟様、並びに主催者である朝日新聞社様に素晴らしいご判断いただけることを切に願います。
5月20日が決定日となります。
数日となりますが、賛同いただける方の全ての署名をお願いします。
署名数の目標は令和元年の高校球児の数である、143867人を目標とします。
<要望書全文>
日本高等野球野球連盟さま、朝日新聞社様へ
5月15日、夏の甲子園。選手権大会が中止となる方向で検討されていると報じられました。
もし、中止となれば、春夏連続では史上初。予選から臨む高校球児達の総数は143867人(令和元年)。高校生に取っては、出場するもしないも、挑戦することすらも許されず、かけがえのない思い出自体が無くなることになります。しかも、センバツ高校野球も中止となり、春季大会も中止。高校三年生にとっては、何一つチャレンジする機会すら奪われる学生時代になってしまいます。
様々な問題はあることは理解します。けれど、今後世界はワクチンができ、安心して生活ができるまで、コロナウィルスと共存しながら生活をしていかなければなりません。感染者数の減少傾向、対策を施した形での経済再開、学校開催への動きがある中、大会自体の中止はあまりにも残酷です。
感染のリスクを最大限に減らし、関係各所と連携し、スケジュール調整を最大限に考慮することで、開催することを渇望します。
子供達の二度と帰ってくることのない、学生時代の挑戦を奪う権利は誰にもないと思います。
私は現在、アスリートを目指す、中学生の子供達をトレーニングでサポートする会社を運営しています。彼ら達は純粋で、真っ直ぐで、甲子園を夢見て、一生懸命練習に取組んでいます。学生なので、学業が優先であることは理解します。しかし、部活動を通じて、目標への執着心。その過程で学ぶチームワークや葛藤。これ自体が最高の教育になるのではないでしょうか。
日程の変更。対策の強化。無観客試合の検討。移動時のリスク回避などを吟味し、
スポーツに関わる人間として、子供を育てる親として、以下の結果となることを強く求めます。
・全国日本高等野球学校選手権大会の開催。すなわち夏の大甲子園の開催。
2020年5月15日
(株)Athlete Works 徳丸博之
ーーーーー👇ーーーーー
Aコーナーは、Change.org というNPO団体のキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうなのを選んで、私が検索した関連記事等のスクショを貼ったものです。マガジンもありますので、是非そちらもご覧下さい。尚、団体の登録は無料です
ーーーーー👇ーーーーー
👆関連記事のリンクです
ーーーーー👇ーーーーー
途中ですが、目次です
A、世の中をchangeしたい市民運動のキャンペーン
B、バカなの?それとも嘘つき?TV・新聞が垂れ流す大嘘【財政破綻論という殺人ウイルス】三橋貴明 ⬇︎
C、Twitterで見つけたアンケートご参加のお願い
D、気になったツイートのリンク
E、ご紹介したいノート
F、マスク代理店など、トップ固定の副業のリンクから1つご紹介
G、過去のchangeの新着ご報告
ーーーーー👇ーーーーー
B、バカなの?それとも嘘つき?TV・新聞が垂れ流す大嘘【財政破綻論という殺人ウイルス】三橋貴明 ⬇︎
👆1時間6分の長丁場のリンクです
ーーーーー👇ーーーーー
C、Twitterで見つけたアンケートご参加のお願い
【拡散お願い】
— cargo💴💶💵💴💶💵💴💶💵💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) May 17, 2020
主に野党を応援してるリベラル左派に聞きたいです。
アメリカの民主党が既出分と合わせて計560兆円の支出法案を国会に出したことに関して…
すごく興味深い結果出てるので、よかったら回答の上、ご確認ください。
ーーーーー👇ーーーーー
D、気になったツイートのリンク
サンモニでコロナ諮問委の #小林慶一郎 が「月10万円配ってもそれで国民が助かるなら安いもの」というコメントしていて、「次に財源は増税で回収と言うんだろうなあ」と思っていたら、寺島実郎が「日本は最悪の赤字国家で、後代のツケになる」とかましててさすがに笑った#思わぬ伏兵#昭和のおっさん
— cargo💴💶💵💴💶💵💴💶💵💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) May 17, 2020
日銀紙幣印刷しない理由:国際金融資本に奴隷化を進めろと命令されてる=もっと貧困社畜白雉を増やして政府に抵抗できないように弱らせ 国の資産をすべてグローバリストに献上する
— コアラ (@ZPcgsfxbVG3bXNd) May 17, 2020
にほんは海外のATM 安倍を手繰るのは湯田屋たち 米国もロス茶らに操作されてた、それをやめようとしてるのがトランプ
刷りたくない理由がホント何なのでしょうね^_^; https://t.co/MZm8ASAaXy
— 忍者マン@国民を救う日本へ@支持者も無党派も超党派@反緊縮&減税とベーシックインカム導入に大賛成 (@a06679726) May 17, 2020
やっぱ大元は経団連と日本会議ですかね? https://t.co/zBXt63nTSB
— 忍者マン@国民を救う日本へ@支持者も無党派も超党派@反緊縮&減税とベーシックインカム導入に大賛成 (@a06679726) May 17, 2020
#週明けの強行採決に反対します#対立候補に投票します
— uyatod (@5_8Groovin) May 16, 2020
このコロナ禍に、国民にこんな悪法とも闘わせる政府与党。こんな異常な国は世界でも日本だけだろう。
加担する国会議員は必ず次の選挙では落選の恐怖を味わうことになる。時間が経てば国民は忘れるなんて、バカにするな。
金を刷らない唯一理由:国際金融資本湯田やに奴隷化を進めろと命令されてる=もっと貧困を増やす、社畜を増やす、白雉を増やして政府に抵抗できないように弱らせる 国の資産をすべて グローバリストに献上する
— コアラ (@ZPcgsfxbVG3bXNd) May 17, 2020
そこが民主的に抗議運動を展開できた韓国、香港、台湾との決定的な違いだと思います。反緊縮で左右共にまとまれば良いのに^_^; https://t.co/Qu8PaRoTxu
— 忍者マン@国民を救う日本へ@支持者も無党派も超党派@反緊縮&減税とベーシックインカム導入に大賛成 (@a06679726) May 17, 2020
政府は国債を出して、借金をしているように見えるが、実際には赤字支出で世の中にカネを供給している。#国債は貨幣供給
— Park SJ 🌹朴勝俊 Anti-Austerity 一律現金給付と中止・休業の補償を! (@psj95708651) May 16, 2020
昨日のニュース23。山梨大学島田眞路学長。おかしなことがおきている。感染研と保険所がPCR検査を受けさせないようにしている。全国の大学のPCR検査機と人手を使えば1日2万件どころか数万件の検査が可能。感染を防ぐとは感染者と未感染者が出会わないようにすることに尽きる。大量のPCR検査は必須だ。
— 壺井須美子 (@hivere) May 15, 2020
わたしも、PCR検査は対象外と言われるし、病院で相談しようものなら、「コロナの疑いがある人は、それが解決するまでは来ないでください」と言われました。今後もPCR検査ができなかったら、ほかの病気の治療もできず、手遅れになって、最悪、癌で2,3年で死んだりする?この状況はだめですよね。
— Gavroche (@matarov) May 16, 2020
安倍政権は自国民に対して「気の緩み」などと言っているが、最も「気の緩み」が酷いのは他でもない安倍政権。市民は補償も給付も殆どない中、自粛要請で生活破綻まで追い込まれた。その只中で何よりも検察庁法改悪を最優先する姿勢は筆舌に尽くし難い。消えるべき。#週明けの強行採決に反対します
— 異邦人 (@Narodovlastiye) May 17, 2020
ダイアモンドプリンセス号の感染者を搬送する救急車が山形から来たり、岐阜から来たりしたと言われたが、それは神奈川県で感染症に対応する救急病棟がほとんどなかったからだという話を先日聞いた。おそらくそれは日本の大都市で起こっている事態だろう。成長戦略依存型政治=コンサル政治でいいのか。
— 住友陽文 (@akisumitomo) May 16, 2020
札幌市の非公表感染者がすごく多い。
— ぼん (@RADXZymsqgYCBkd) May 17, 2020
そのうち子どもの感染者って何人いるのだろうか。
非公表にされて、子どもは感染しにくいと言われても信用できない。
年代別感染者のグラフが見たい。週一更新くらいなら特定される心配ないと思うんだけどな。
悲しいね😢
— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) May 16, 2020
ペットが新型コロナウイルスを伝染すると思った飼い主達が猫達を遺棄したそうです。
自分自身の行動に責任をとってほしい。
飼うって決めたならしっかり最後まで責任とってほしい! pic.twitter.com/tWUmpDDRRt
#種苗法改定案に抗議します
— 枝元なほみ(脱原発に一票) (@eda_neko) May 16, 2020
種苗法の改定、種子の自家採取や自家増殖が禁止されていく、って私たち国民の食料を守ることに大きく関係するのです。
農業の問題じゃなく、私たちの、未来を生きる子供たちの食料の問題。私たち、当事者なんです。ぜひ、自分事として考えてください。 https://t.co/rOhXz4etJn
またまた「日本が売られる」?!「検察庁法改正」に続きドサクサ紛れで通過しそうな「種苗法改正案」の恐怖=立沢賢一(元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家)【週刊エコノミストOnline】(https://t.co/5YWGOg3hUk) https://t.co/evsPN21Mz0
— Akira (@letempdoucement) May 17, 2020
岡村氏の発言についてNHKが「多くの人を不快に」という談話を出したとかニュースで見ました。いい加減、「不快にさせた」式の謝罪をやめて欲しい。今の日本は正義に反する発言が謝罪に値するのではなく、「多くの人」を「不快」にさせることが謝罪に値する社会になってしまっている。
— 極めて平凡人 (@heybonjin11) May 15, 2020
「500人以上亡くなった日航機墜落事故。夕方に国内の山中にジャンボ機が墜落し、救助に向かったのが墜落から18時間後の国日本。自衛隊は横田基地のアメリカから墜落地点の連絡を受けていたけど朝まで放置・ラジオフォーラムというラジオより。その事故報告書はレコーダー内容を改竄」(ネットユーザー)
— 無党派党・右翼。自民を刑務所へブチ込もう! (@lllpuplll) November 30, 2019
若手消費税反対議員離党して 党を作って野党(韓国政党でない所とね)と合流し 政権とって そうでないと日本人はまじつぶされる たのむよ 若手議員自民 良心がのこってるなら 国民7割のために働いてよ 今だよ https://t.co/vdclQ5qpfq
— コアラ (@ZPcgsfxbVG3bXNd) May 16, 2020
政府による全世帯への布マスク配布の“成果”で「価格が下がってきた」との安倍首相の認識について、共同通信が検証したところ「多様な経路でマスク輸入が増えた影響が大きく、布マスクが価格を押し下げたとの根拠は見当たらなかった」とのこと。
— 青木美希 (@aokiaoki1111) May 17, 2020
首相は根拠を示してください。 https://t.co/altaYlFXmO
こんな不誠実な言葉、ありますか。選挙の結果の議席ですべて決まるのだったら、国会でやってる審議って何ですか。国会に登壇するのは人でなくて人形でいいではないですか。いや、もう議席数はわかってるので採決もいらないですよね。これが国会に議席を有する政党の代表者の発言、あきれますね。 https://t.co/tPSVLKcLCE
— 住友陽文 (@akisumitomo) May 17, 2020
【新型コロナ】野田洋次郎さん「僕自身は国というものを信用しなくなりました。一切。」https://t.co/gwFD9gXl59
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) May 16, 2020
ーーーーー👇ーーーーー
E、ご紹介したいノート
(33 スキ)
こちらもよかったら〜👇
ーーーーー👇ーーーーー
F、マスク代理店など、トップ固定の副業のリンクから1つご紹介
①-2、http://w02.jp/l/c/ISTkDUU9/VjNZ0R4s👈無料登録できる2ティア専用リンクです。トップ固定でもサムネになっている、今イチ押しのマスクを販売できる代理店もできる紹介パートナーに、このリンクからなら無料で登録できます。(但し、何の説明文もないので、先に有料の方から読んで下さい)
①-1、https://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s 👈こちらは有料の登録ですが、説明文はここにしかないです。
トップ固定の副業のリンクの中から、毎日1個すつご紹介
⑤-1、https://w02.jp/l/c/THZMEA3y/VjNZ0R4s←従来品で高い方です
FX自動売買システム Automatic Revive
【月間勝率74.19%】月利15%~最大46%越えの最強自動売買ツール
⑤-2、https://w02.jp/l/c/WuEhy45n/VjNZ0R4s←新商品で安い方です
【FX】自動売買システム インビシブルトレーダー
自己URLではなくここからご購入なら、後日お礼させて頂きます。( 全て自己アフィリ不可です)
ーーーーー👇ーーーーー
G、過去のchangeの新着ご報告
キャンペーンのノート今日は1つです
(複数のメールが届いています。今日は2杯一気です )
👆5/10の新着メールのリンクです
👆5/14の新着メールのリンクです
5/20 締め切りのアンケートもやってる様なので、よかったらご協力お願いします。スクショ👇
👆女性用避妊方法のキャンペーンのリンクです
アンケートはここからお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
