![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17433667/rectangle_large_type_2_e439cc491c7139f93149dad204cfc452.jpeg?width=1200)
核兵器廃絶に向けた1000万署名への協力お願い+宇宙ノート紹介aaef LINE電話無料なの?
発信者:日本労働組合総連合会(連合) 宛先:United Nations、1人の別の宛先
ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ヒバクシャ。
この訴えは、核兵器廃絶と恒久平和を願う被爆国・日本国民の心からの叫びです。
しかし、核弾頭は未だに世界に約14,450発(2018年6月現在)も存在し、
核兵器の脅威から今なお人類は解放されていません。
核兵器不拡散条約(NPT)とは、核兵器の開発、製造、保有を規制し、
核兵器保有国の増加を防ぐことを主な目的とした条約であり、
核兵器の不拡散、核軍縮の促進、原子力の平和利用をめざしています。
連合、原水禁、KAKKINは、5年に1度開催されるNPT再検討会議にあわせて、
核兵器廃絶を求める署名活動を行い、
世界で唯一の戦争被爆国である私たちの願いを、日本政府と国連に届けます。
核兵器廃絶と恒久平和の実現をめざして、
「核兵器廃絶1000万署名」へのご協力をお願いします。
-----------------------------------------------------------
【更新】英語翻訳ページを開設しました
-----------------------------------------------------------
English translation page opened.
http://chng.it/LnM7YhPXbf
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
①世界には未だに14,450発もの核爆弾が存在している
-----------------------------------------------------------
1996年に国際司法裁判所は、「核兵器による威圧そして使用は国際法に違反する」と、国際社会に核兵器廃絶を促しました。
しかし、核軍縮と核拡散防止を進める国際的枠組みは拡大せず、
世界には未だ14,450発(2018年6月現在)もの核爆弾が存在し、
人類は核の脅威にさらされ続けています。
-----------------------------------------------------------
②「核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議」が5年に1度開催されています
-----------------------------------------------------------
核兵器保有国の増加を防ぐことを目的にした条約に、
1970年に発効し、「核兵器の不拡散」「核軍縮の促進」「原子力の平和利用」を
3本柱とする核兵器不拡散条約(NPT)があります。
この条約の運用状況を検討するため、1995年から5年に一度、
ニューヨークの国連本部で開催されているのが「核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議」です。
-----------------------------------------------------------
③2020年「核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議」へ参加します!
-----------------------------------------------------------
連合は2004年10月、核兵器廃絶に長く取り組んできた2団体、
原水禁(原水爆禁止日本国民会議)、
KAKKIN(核兵器廃絶・平和建設国民会議)とともに、
核兵器廃絶と世界の恒久平和実現に向け
平和運動を統一行動として展開しています。
核兵器を保有する国の駐日大使館や総領事館に向けた、
核兵器の削減・廃絶と核兵器開発の中止を訴える行動にも注力しています。
2005年から国民運動をつくりあげることを確認し、
「核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議」へ参加し、
それにあわせ「核兵器廃絶1000万署名」を日本政府と国連に提出し、
今回で4回目を迎えます。
2015年は7,180,103筆の署名を集約しました。
-----------------------------------------------------------
④2017年核兵器禁止条約(TPNW)が採択
-----------------------------------------------------------
2017年7月7日、ニューヨーク国連本部で開催された
「核兵器を禁止し完全廃棄に導く法的拘束力のある文書を交渉する国連会議」において
核兵器そのものを禁止する条約、核兵器禁止条約(TPNW)が採択されました。
第1条「核兵器の開発、実験、生産、製造、取得、保有、貯蔵、使用または使用の威嚇をしない」と明記する史上初の条約です。
また第4条では、核兵器保有国が核兵器の検証を伴う不可逆的な除去を推進することで、
条約に加盟できる方法につき定めています。
発効要件国数は50とされています(第15条)。
-----------------------------------------------------------
⑤「核兵器廃絶1000万署名」を日本政府と国連に提出します!
-----------------------------------------------------------
2020年4月の核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議にあわせ、
連合、原水禁、KAKKINは、核兵器廃絶を求める署名を
国際連合事務総長と日本の内閣総理大臣宛に提出いたします。
ーーーーー👇 ーーーーー
このノートは、Change.org というNPO団体の行なっているキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうな内容のを選んで、その文章をベースに、私が検索した関連記事などを貼り付けて、ノートに仕上げたものです。Change.org だけ集めたマガジンも作っていますので、是非そちらもご覧下さい。
他にもこのNPOは、常時沢山のキャンペーンをやっていて、会員になられたら、どなたでもワンクリックで賛同も出来ます。任意で寄付も募っています。Change.org をタップして是非覗いてみて下さい。よかったら無料登録して下さい。
ーーーーー👇 ーーーーー
ご紹介したいノートです。
すごくよく出来てる神秘的なCGだなぁ〜と最後まで見入ってしまいました。
人間の、そして地球の小ささと共に、宇宙の果てに想いを馳せる年末年始、、、
是非直接タップして、BGM聴きながら続きを読んで下さい。
(26スキ)
こちらも是非〜👇
ーーーーー👇 ーーーーー
今日のコラムです。
LINE電話は、掛けても自分は無料だから、相手もきっと無料だろうって言う思い込み?
実は知らないうちに相手に迷惑を掛けてるなら、ちょっとやばいかも〜って言うお話、始まり、始まり〜、、。
不満買取センターの投稿で偶然見つけた不満。
「LINE電話は、受ける方もWi-Fiがなければ、パケットのメモリを食う事をもっと世の中に知らしめて欲しい。
いつもLINE 電話でかけてくる人は、こっちがWi-Fiがない所にいる時とても迷惑」
って不満読んだ。
もし私だったら〜、一度タイミング見計らって自分の事情を説明して、私のかけ放題の携帯からすぐかけ直すわって言うけどね〜。
でも、相手が目上とか、状況によっては言いにくい場合もあるのかもね〜。
相手が、電話の相手に迷惑や経済的負担を掛けてることに全く気づいてない場合が多いので、言いにくくて困るんでしょうね。
ひょっとして、たとえ多少迷惑を掛けてようとも、自分さえ無料ならお構いなしって人も中にはいるのかもですが、、。。。
LINE運営側も、もっとそういうことの周知に努めるべきでは?、、とか、最初にWi-Fi今ある?と聞くマナー浸透努力もすべきとテレビと取り上げて欲しいなぁ〜と思いつつ、
一応検索してみたら、なんかそれっぽい記事も見つけたので、例によって恒例ペタペタ〜。
またまた私のKindle本の無料キャンペーンのお知らせです。
いよいよ今日は令和最初の大晦日〜。
年越し蕎麦に、紅白歌合戦、そして無料のキャンペーンももう始まっています。
人によっては、読んでもなぁんも得るものないかもですが、ノウハウ本なのに、ちょっと笑える部分もチラホラ、、。
年末年始ちょっと空いた隙間のお時間に、とりあえずダウンロードだけでもして下されば、時間はともかく、お財布に損はさせない保証付き、、。
本日大晦日、12月31日(火)17時 〜1月3日(金)16,59 の72時間限定無料です。
ちなみに上記の様に、紙の本の値段が表示されてる場合は、その他の、、と言う水色文字をタップでKindleに切り替えたら0円に変わりますので念のため〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮咲アンナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12173166/profile_6800114253184fdd64f7c4c108ddc671.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)