![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30052598/rectangle_large_type_2_afe7c4348ebd3fd5e117014348b77c09.jpeg?width=1200)
✳️新型コロナ専門家会議の議事録が残ってない。アンケート、河井事件本質は【安倍事件】と思う? コロナ支援ワンストップ検索。 赤字国債1000兆円に近づいても何も起こっていない事実+小池百合子女帝論と太郎ちゃんを都知事にしたかったノート紹介
A、今日のコラム、新型コロナ専門家会議の議事録が残ってない!そのヤバさについて
新型コロナ専門家会議の議事録が残ってない!そのヤバさについて 6分 30,610 回視聴•
公文書が「ない」って事はそれだけ政権DS連中が「ウソ」と「ワルダクミ」を隠していると言う証拠だよな😑 https://t.co/6H6BlFzXdW
— ぼたもち (@mochidamasii099) July 6, 2020
ーーーーー👇ーーーーー
途中ですが、目次です
A、今日のコラム、新型コロナ専門家会議の議事録が残ってない!そのヤバさについて
B、【アンケート】「河井事件」の本質は【安倍事件】だと思う?
C、コロナ支援ワンストップ 検索 by 国民民主党
D、赤字国債1000兆円に近づいても何も起こっていない事実
E、気になったツイートのリンク
F、ご紹介したいノート
G、過去のchangeの新着メールのリンクご報告
ーーーーー👇ーーーーー
B、【アンケート】「河井事件」の本質は【安倍事件】だと思う?
【河井事件】きっかけは安倍晋三!
— 憲法変えるな首相を変えよう! #安倍独裁レジスタンス相互フォローの会 (@abenomaxsengen) July 8, 2020
主犯は安倍晋三!黒幕も安倍晋三!【安倍事件】
https://t.co/it1KWGw3Sq
#安倍晋三 #アベノファシズム劇場 #安倍逮捕
#河井事件 #河井克行 #河井案里 #安倍晋三
#広島地検がんばれ #検察がんばれ
【アンケート】「河井事件」の本質は【安倍事件】だと
ーーーーー👇ーーーーー
C、コロナ支援ワンストップ 検索 by 国民民主党
「#新型コロナウイルス 関連の支援制度」を検索するための特設ページを #国民民主党 のHPに開設しました。支援対象者や、支援のタイプを絞って、国などの支援事業を検索できます。ぜひご活用ください!!#COVID19 #新型肺炎 #coronavirushttps://t.co/xmLZI3Hu7Y
— 国民民主党 (@DPFPnews) April 23, 2020
ーーーーー👇ーーーーー
D、赤字国債1000兆円に近づいても何も起こっていない事実
いやいや目をそらしちゃいけないのは1000兆円に近づいてもなんにも起こっていない事実でしょう。ずっと国債を刷ると金利が跳ね上がって財政崩壊するって言い続けてきたんだから。緊縮財政で縮んだ日本の責任誰がとってくれるの?
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) July 3, 2020
https://t.co/Wfb2DybV5C
ーーーーー👇ーーーーー
E、気になったツイートのリンク
専門家会議の議事録を10年後に公開?
— おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 (@makomelo) July 9, 2020
それまでこの刻み海苔のまま?
違う、誰かを責めるためでは無く
次の災害に備えるための検証が必要なんです。
この議論は、この知見は、私たち市民の財産なんです。
【情報開示】新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。 https://t.co/ApoYLoypMT
こういう緊急事態をってバカ論調が一番危険.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 3, 2020
1)百人越えは夜の店全検査の帰結なので慌てる必要ナシ
2)感染が百人出ても医療崩壊からは程遠く狼狽えてはダメ
3)緊急事態の前に宴会会食対策の強化が先決!
ってことで軽々の一律自粛は絶対避けるべし。
さもないと日本崩壊です!https://t.co/PWlyCOLZ33
『多くが「効果の無い自粛」であることが判明。以後「一律」自粛を絶対回避せよ』を配信。
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 3, 2020
都市活動と感染のデータを分析した結果、
1)効果が無い自粛が実に多くある事
2)活動自粛より、活動「内容」の調整(宴会会食回避等)の方が効果的
なことが判明。是非、ご一読下さい!https://t.co/NQ9EBsYRag
ある当方の論文のグラフ。ご覧のように(横軸の)公共投資を拡大した都道府県ほど(縦軸の)成長率が高い。成長には積極投資が不可欠だということ。
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 2, 2020
で、最も公共投資を拡大しておらずそれ故に最も成長していないのが東京!
緊縮知事は東京には絶対不要、東京都知事は積極財政派でなければなりません!! pic.twitter.com/MKDJb4ztow
根本的に認識が間違い。サッチャー政権の政策はインフレ対策の趣旨のもの。デフレ下の政策ではない。何十年前の話をしているのか。しかも英国ではサッチャー政権以降のこの手の政策の失敗を認め、再国有化や民間開放を止める方向に既に舵を切っているというのに。 https://t.co/otKzRyZFRM
— 室伏謙一 (@keipierremulot) July 2, 2020
ーーーーー👇ーーーーー
F、ご紹介したいノート
(27 スキ)
(21 スキ)
こちらも是非〜👇
👇ココナラでは、水道光熱費の節約術と賢い買い物術のペアで販売中
pーーーーー👇ーーーーー
G、過去のchangeの新着メールのリンクご報告
キャンペーンのノート今日の1つ目です
👆6/26の新着メールのリンクです
👆スマートメーターのキャンペーンのリンクです
ーーーーー 👇ーーーーー
今日の2つ目です。
👆6/28の新着メールのリンクです
👆7/2の新着メールのリンクです
👆7/4の新着メールのリンクです
👆大阪動物愛護管理センターのキャンペーンのリンクです
ーーーーー👇ーーーーー
今日の3つ目です。
👆7/2の新着メールのリンクです
👆7/2 の記事のリンクです
👆7/4 の新着メールのリンクです
👆7/4 の記事のリンクです
👆7/6の新着メールのリンクです
👆7/8の新着メールのリンクです
👆7/8 の記事のリンクです
👆日立造船パーム油のキャンペーンのリンクです
いいなと思ったら応援しよう!
![宮咲アンナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12173166/profile_6800114253184fdd64f7c4c108ddc671.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)