札幌マラソン・競歩のオリンピック開催反対+コレステロールノート紹介acd
発信者:真っ白な札幌 宛先:真っ白な札幌 (札幌を愛する札幌市民)
IOCの強引な決断により、2020東京オリンピックのマラソン・競歩が札幌での開催と決まってしまいました。
関東を中心とした人々に泥棒・盗人呼ばわりされ、札幌のマラソンコースは空しかないと嘲笑され、私たち札幌市民・北海道民は大変傷ついています。
私たちは、札幌での開催を望んではおりません。
利権と金にまみれたオリンピックは、平和の祭典でも復興のシンボルでもありません。
札幌で開催されることによって、同じ国の中で争いや諍いが起きることは嫌です。
東京都で費やしてきた時間・お金、労力は報われるべきだと思っています。
そうでなければオリンピックのために改良した道路、ミスト等全てが無駄になってしまいます。
せっかくようやく手にしたチケット、払い戻せば良いとIOCの偉い方は言いましたが
それは違うと思うのです。
東京のオリンピックは、東京でやらなければ意味がありません。
暑さ対策をしている東京は、ドーハとは違うと思っています。
何より札幌市に住む私達は、普通に静かな生活がしたいのです。
今からオリンピックにかかるとは、あまりにも無謀です。
オリンピックはとても大きな大きなイベントです。
うちが主催だからと、IOCが何もかも決め従うしかないのは間違っていると思うのです。
よって、札幌での開催を反対するための署名を集め、札幌市民・北海道民の総意を示したいと思います。
ご賛同いただける方、署名をどうぞよろしくお願いいたします。
早急に札幌市長・北海道知事へ届ける所存です。
ーーーーー👇ーーーーー
※このノートは、Change.org というNPO団体から届いたキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうな内容のを選んで、その文章をベースに、私が検索した関連記事などを貼り付けて、ノートに仕上げたものです。Change.org だけ集めたマガジンも作っていますので、是非そちらもご覧下さい。
他にもこのNPOは、常時沢山のキャンペーンをやっていて、会員になられたら、どなたでもワンクリックで賛同も出来ます。任意で、それぞれのキャンペーンで寄付も募っています。Change.org をタップして是非覗いてみて下さい。よかったら無料登録して下さい。
ーーーーー 👇ーーーーー
ご紹介したいノートです。
(21 スキ)
こちらも是非〜👇
ーーーーー👇ーーーーー
今日のコラムです。
無限に在庫切れ起きない本って、時代の変化を感じる私
先日noteのある方の投稿で、少し気になった内容のがあったのでご紹介👇
「鬼○の○」と言う漫画・アニメがすごい人気で、本屋などあちこち探し歩いても全部は揃わず、結局歯抜け状態。
👇って結局少し前のノート探して後から貼ったけど〜、、だったら最初から貼れよって?、、だよね〜。ちょっとの手間を惜しむな?、、ってそれも、だよね〜。
これ読んで私が感じた事。
これって折角読みたい、買いたいって人が多分全国に沢山いるのに、印刷した本が売り切れてて読めないって、それすごく勿体ない事。
私は以前、ムゲンブックスというベンチャー企業にネット上で登録して、手数料無料で、飲食店向けの本を出版したことがあるけど、今ってもうそういう時代なんですね〜。
最初ムゲンブックスを知った時はびっくりでした。
ムゲンブックス経由で、著者がAmazonに本の電子データを送っておけば、Amazonは、1冊ずつの受注印刷で作って、即日発送してくれる。
👇これはスクショです。
いつのまにか、家にいながらにして、電子書籍だけじゃなく、印刷したての紙の本も買えて届く時代になっていたのはすごい事。
但し、紙の本は著者の利益がたった1割しかない。
(但し、そのまま同じ原稿ファイルをKindle本にも出来る。)
例えば、普通に印刷した本が売り切れ始めてからでもいいから、こういうAmazonでの売り方も、漫画の出版社も併用したらいいのに〜と思ったけど、敢えてやらない大人の事情もあるのかも〜
もしこれやってくれたら、読みたい人は、元々の本よりも多少高くても、たとえぐっと小さくても、どうしても欲しければ買うし、虫眼鏡使ってでも読むし、途中の歯抜け号もなく、全部読めるのに〜
その漫画のファンは欠番なく全部順番通りに読みたいだろうと思うけどなぁ〜。
そういうの一度やっちゃうと、Amazonで発売まで待って買われちゃうと、利益率下がるからやらないのかなぁ?
でも、やっぱり売れるのに勿体無い。
私は漫画一切買わないけど、まぁ今日のコラムのネタとしてなんとなく言ってみた〜。