見出し画像

キャンプ初心者のモノガタリ🏕【ひなもりオートキャンプ場】

久しぶりにノートを開いていろんな記事を見て私はなにを書こうかなとふと思いました。

毎日記事を書くのは難しいなぁ〜

私は、案外アウトドアです。

YouTubeやTikTokを見て常に、キャンプの動画に興味があり日々見ています。

宮崎県の小林にある【ひなもりオートキャンプ場】に行った時のお話です。

今年の一月二日。宮崎県は普段暖かいようなイメージを持たれると思いますが、冬はふつうに凍りそうなくらい寒いです。笑
そんな、私は大切な人とはじめてのキャンプ場。

ひなもりキャンプ場の
周りにあるのは山の方にあります。
私が行った時は雪が残っていたのを思い出します。

初めてのキャンプで真冬。。。

私たちはなんにも怖いもの知らずでした。

それが失敗の原因なりました。笑

まず、15:00後頃に到着し受付を済まし初めてのテントを立てる作業。汗
こんなに、難しいとは思いませんでした笑
初めてで慣れないことは大人になっても難しいです。
作り方の動画を見て一緒に協力して作りました。

結果、、、

一、ニ時間掛かりました。(^◇^;)

17:00

調理の時間です。
・トマトスープ
・アヒージョ
・アボカドとサーモン丼
・ローストビーフ

なんとも、キャンプ場で豪華な笑
それが、一つの失敗でした。

料理時間にとても時間が掛かりました。

彼も手伝ってくれて、2人で頑張りましたがとてもじゃないですが苦労しました。笑

ここで、私が忘れ物もしてしまいます。

醤油です。笑

必要不可欠。

私なにをやってるんだ。。。

醤油がないと、美味しい料理はできません。

私たちがとった行動は、隣人から少しいただきました。
ほんっっっとうに助かりました。( ;  ; )

今でも忘れられません。

ありがとうございます。

お礼にビールを持って行きました。。
本当に助かりました。


ローストビーフは失敗しましたが味は美味しかったです!!!!なので、⭕️とします。笑


そして、22:00

彼は焚き火が消えないよう私が寒がらないようずっと火を見守ってくれました。彼は本当に優しいです。

私たちも就寝する時間になり寝袋の中に湯たんぽを入れて包まれた時です。


あれ、なんか背中が寒い?


足も。

上を向けばいいかな。

でも寒くてたまらない。

そうです。自分が冷え性だったことを忘れてました。

物凄く、寒くて眠れるところじゃありませんでした。そんな中、彼はぐっっすり。

すごいな、、、

私はこんな寒いなんて思ってもいませんでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんとか、眠くなるまでお布団の中にいました。
何時まで起きてたのかわかりませんが、、、まあ

やっと朝。

7:00

なんとか、眠れましたがもう眠くてたまりません。

こんな寒いキャンプとは思ってもいませんでした(^◇^;)

彼はすでに起きて薪に火をつけてくれていました。

おはよう。【おはよう。】

そんな朝の挨拶から始まるかわす言葉が暖かいです。

そして、朝はコーヒーを作って飲みました(^∇^)

【暖かい。】

とても心に沁みておいしかったです。

そして、8:00

片付けも少し大変でしたがなんとか、小さい袋に入れることができました。



キャンプのいいところがわかった気がします。

どんなに嫌なことがあっても

朝の風景をみると昨日大変だったことや寒かったことなどが一気にすっとなくなったきがするのです。

また行きたいな。

そんな風に思いました。

次は忘れ物がないように(^O^)^^;

あと、季節を考えて準備していけるように。

彼は帰りの運転をお疲れさまでした(^^)

また行こうねと言ってくれたので嬉しかったです。(^ ^)また好きが増したよ、ありがとう♡

いいなと思ったら応援しよう!