バンクーバー滞在記⑥ブラックフライデー
大陸のブラックフライデーを経験した。
当日はショッピングモールが朝早くから開いていたり、学校や仕事を休んで買い物に行く人がたくさんいたりする。ルームメイトは同じクラスの人たちがみんな休んで買い物に行くって言ってたから休むことにしたらしい。
割引率もめっちゃいい。30%オフなんか普通。75%オフもある。
ショッピングモールのほうが室内だしいろんなお店いっぺんに見れるから、結果的にダウンタウンよりよかった。
久しぶりに買い物したくなって、入ってくるお金はないのに服を買ってしまった。
気のせいか、寒い国で買った服はやっぱりちゃんと暖かくできてるような感じがする。
ブラックフライデーの日は朝から結構雨が降ってたけど、雨が止んだ昼頃から急にお客さん混み始めた。
その日だけ試着室が使えなくなってるお店もあって、ほしいものがあるんだったら前日までに試着だけでも済まさないと買えなくなっちゃうんだね。
ビザを申請したタイミングのせいで、働けるはずなのにまだ働けなくて、来月オーロラも見に行くのに入ってくるお金がない。
生きているだけでお金がかかる。
最近思うのは、大人になってきて、あんまり他の人のことをなんやかんや評価することってなくなってきたけど、意外とまだあの人は○○な人だから、みたいなことを言う人って結構いるんだなあ、ということ。
別にどうでもよくない?結構留学先のクラスメイトって刹那的な付き合いなんじゃないかって思うし。