仕事と強迫

私は、強迫性障害と付き合いながら
社会人をしています。会社員です。

今は勤めていた会社を辞め、別の会社に転職することになっています。

前職は、働き方だけでなく内面もブラックな会社でしたが
そのようなプチトラブル(?)は、誰にでも起こりうることなので
強迫への関連付けはしていません。

他人や自分を責めるようなこともせず、
ひとつの人生経験として捉えています。

ただ、仕事がどうゆうものかは置いておいて
「仕事をしているか?」は、この病気に大きな影響があると実感しています。

(家以外で日常的に滞在するところがあるか?ということなので、学校でも同じかもしれません)


強迫性障害は
汚いところや確認しなければいけないものを、自ら作っていきます。

前職ではそれがピークに達してしまい、職場がネガティブで埋め尽くされているような状況になりました。

作業をこなすのにすごく時間がかかったり、トイレから戻れなくなったりして
自分に腹が立ってしまいました。

働きすぎとか、人間関係のストレスという理由ではなく
「自分1人で勝手に作り上げた世界で苦しんでいる」
というイメージです。

仕事をしていることで強迫が酷くなってしまったと思います。

一方で、仕事をしなくなると
強迫が酷くなるということもあります。

これもまた、自ら強迫の対象を作ることを
やり放題になるからです。

私も過去に、引きこもっていて強迫が酷くなった経験があります。

なので、仕事をするのがいいとか悪いとか
判断はつかないし、タイミングによると思います。


ひとつ良かったのは、今回は空いた時間を
病気と向き合うことに使ったことです。

専門書を読んで情報を得てみるとか、冷静に自分を観察するとか、こうしてブログで文字にしてみるとか…

何が良かったのかわからないけれど
少し落ち着いた強迫行為もあります。

もし次の職場で余裕が無くなって、強迫がたくさんが出てくるようになったとしても
 
病気と向き合ってる自分を知っていれば
マインドが大きく違うはずです。
 

大人の強迫性障害の方なら、
職場での病気との付き合いは大きな課題だと思います。

「しちゃダメだ」が出来ない病気なので
強迫をしないと誓いをたてるのは無駄ですよね。

これはあくまで私
(自己肯定できない&家族に対する意識に問題がある)
の実験結果ですが、強迫行為をしないようにと意識するのではなく

「自分が大切、自分を楽しむ、自分の人生は自分でつくる」というような意識を強く持つことのほうが良い結果になります。
---------------------------
強迫性障害と家族について、もしお話希望してくださる方いらっしゃいましたらこちらご覧ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?