Twitterサブアカはサブアカだけどサブアカじゃないよね??

みなさんはTwitterのアカウントをいくつ持っていますか?

私は個人では6つ、共用のものを2つ持っています。

個人のものは高校のときまでの友人がメインの本アカ、趣味のアニメアカ、あとは特定の友人だけ知っているアカウントやもろもろです。

しかし実際使っているのは本アカではなくアニメアカが一番多いです。

どうでしょう??これは普通でしょうか。

私はTwitterをやっている人はだいたいアカウントを2個以上持っていると思っています。特に趣味がたくさんある人や人に言いづらい(と自分では思っている)趣味を持っている人は大体持っているはず。

https://withnews.jp/article/f0171116001qq000000000000000W03j10101qq000016216A

この記事にあるように、私も人格で使い分けているとは思っていません。ただフォローされている人を気にしてできない発言があったり、あまり人に見られたくないことをいいたいときにアカウントを変えます。

学校がある日にディズニーランドにいることをリアアカでつぶやけますか?もちろんつぶやける人もいるでしょう。でも私の感覚ではそうではなく、悪友しかいないアカウントや趣味アカでつぶやくと思います。

趣味アカではガチャでいいものが出たー!!と喜んだり、ガチャまじくそ・・・と悲しんだり、神絵師さまがすごい絵をお書きになったときにRTしたりなど趣味が同じ友人と日々楽しくTwitterを使っています。

なのでサブアカはとても有意義なものだと思っています。

サブアカで人格を分けて悪い人格が出てくるのではなく、もとからネットマナーを守れない、理解していない人が知り合いしかいない狭い世界で調子にのって発言したり、人間性がくそな人のくそな部分が露呈するだけだと思っています。

LINEのように返信を返さなくてもよくて、好きなことを言えるTwitterは節度を守って使えば勉強にもストレス解消にも友達作りにも使える、とても有意義なツールになるでしょう。

しかし情報が常に全世界に向けて発信されていることを忘れてしまうと、他人の気分を害してしまったり、最悪他人の名誉を毀損して訴えられたりすることになります。

また情報の取捨選択、人とかかわる上での自己防衛に失敗するとトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

リアアカとは違い偽名や匿名で使う人の多いサブアカでは特にこういうことを強く意識しなければならないと思います。本人は匿名で書き込んでいるつもりでも、問題があればすぐに誰の発言かたどることはできます。自分の個人情報をさらしすぎると、変な人間につきまとわられる可能性もあります。

リアアカと本アカで発言の自由度が違うのは仕方ありませんが、鍵をかけたり個人情報とそうでない情報の区別をしたりなど自衛のできない人はサブアカを作らないほうがいいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?