![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152756510/rectangle_large_type_2_28a4df2b09bae72593c152ee46415234.jpg?width=1200)
ベンツ走行中にテレビは映らなかった。キャンセラーの話
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152748642/picture_pc_8c08637820da13260f95b7c0313f6dee.jpg?width=1200)
子どもが毎度、走行中の車内でテレビをみたいと騒ぐので、オートバックスに行ってきた。
結論としてベンツにはキャンセラーをつけることはできないみたいだ。
「国産の車ならテレビをみれるようにすることはできるんだけどなぁ、、ベンツかぁ。
厳しいなぁ。
昔なら可能だったよ。
だけど、キャンセラーをつくっていた会社が倒産しちゃったんだ。
GPS信号と速度計を使えなくすることで停車中みたいにしてテレビを映すんだけど、ベンツは複雑で、いじると他の機能も色々使えなくなってしまう不具合が起こるんだ。
その点、国産車は単純だからまだキャンセラーの取り付けは可能だよ。
ただ、テレビ機能を使う時はGPSを切っちゃうから、ナビは使えなくなるけどね。」
へぇーそうなんだぁ、、
残念ながら走行中はテレビをみれないことが確定した。
仕方がないから、DVDで我慢してもらおう。
車のヘッドレストに取り付けるタイプのDVDプレーヤーで我慢してもらおう。
タバコのソケットで電源を取る。
音量MAXが15までしかなく、DVDの録画された元の音量によっては聞こえづらく感じるのが難点。
DVDが子どもによって車内に散らばるのも微妙な感じ。
フリップダウンモニター(天井から下がるやつ)も携帯と繋ぐことができるやつもあってとても気になるけど、ベンツBクラスの情報がとても少ない。
運転する私は画面観ないし、謎が多くて挫折しそう。
DVDプレーヤーとiPhoneとおやつで車内を過ごしてもらうことにしよう。
色々考えると次の車は国産がいいのかな。とも思う出来事でした。
後日談
「つけれるじゃん!」
いいなと思ったら応援しよう!
![aaa](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)