見出し画像

CFP受験記録

2024/6/9、CFPの不動産運用設計を受験してきた。

教室に入るとほとんどが中年男性で、わぁ。。となったよ。

女性は私を含めて6人くらい。

FP2級の時はそこまで男女比を感じなかったが、CFPは圧倒的に男性が多い。

なぜだろう。

不思議すぎて女性の大手銀行に勤めてる友だちに、なんでなの?ってきいてみた。

「まず、会費が高いよ。
年会費かかるでしょ?2万?
そこでまず若い人、特に給料が低い女性は悩む。

あと、会社に言われないとさ、モチベないよね。
言われて、必要だから取るって感じ。

だからちーちゃんすごいよ。
趣味でしょ?」

そうなのか
褒めてくれてありがとう
自己肯定感あがるー!


彼女の言う真偽が気になったので、別日(CFPは2日間試験が行われる)の受験に向かってる途中で迷子になっていた男性に声をかけた。

「CFP受けるんですか?受験会場こっちですよ。
〜雑談〜
なんで取ろうと思ったのですか?」

男性A「会社に取れって言われたから来ました。」

ウケる。
会社に言われて基本来る話はマジだった。
会社員いいなー!
自己研磨にお金出してくれるわ、受かったら評価もされるだろうし、羨ましいの極みだな


勉強時間

あまり記憶にないが、1ヶ月ほど子どもが幼稚園に行ってる間(平日9:00〜14:00)に勉強してた。

テキストをざっと読み、300ページくらいの過去問集をやる。×2教科
昼食や雑事を含めたら正味4時間×25日くらいでこなした事になる。

ただ、宅建の知識は少しあったので、子育てしながらこのペースでできたと思う。

不動産は前半に受験する上に、宅建も今年受けるので過去問を2周しておいた。

相続は前半の不動産から1週間後に行われる科目のため、ちょっとおざなり。

相続は過去問を受験日前日にギリギリで1周終わらせた


結果

「勉強にかけた時間」の正直さを感じた。

わーい!1科目受かってたぁ!!

やったことは無駄にはならないから、冬には相続とリスクと保険を受けようかなぁ

おまけ

私の書いたAFPの提案書類を欲しそうだったから、あげたらメールくれた

私をちーちゃんと呼ぶ人がいる


こんな(ヤバい)提案、(私なら相手に失礼で)できない。
という意味かもしれないけれど、現役銀行員に素人が褒められて嬉しい
わーい

この記事が参加している募集

本が欲しい