自分に嘘をつかない
こんにちはハッピーライフコーチのAM(アム)です
今日はポカポカですねー
こんな日は外でランチしてみたいです
今日はこの間お話しした「幸せの近道」の
一つ自分に嘘をつかない
をテーマに話していきたいと思います。
自分に嘘をつく?
どういうこと?
と思っている方も多いとおもいます。
他人の目を気にしたり
優しすぎるが故に相手の意見になって
自分の気持ちを押し殺してしまったり、、
少し暗いですが私の体験談をお話しします。
私は幼少期からほとんど
ランドセルも学習机も
自転車も全て母が選んでくれました。
これがいいと言っても
大きくなった時にこっちの方がいいよ。
と言って全然趣味じゃないものばかりでした。
でも確かに大きくなるとこの方がいいのかと
納得していました。
そうして母が言うこと母が決めるのが正しい
と思うようになっていきました。
そしてその小さな積み重ねが
自分でものを決められない。
自分の考えがほとんどない
カラッポの私しかいませんでした。
当然そんな面白くないやつに
友達はいません。
学生時代に友達がいないの
とっても寂しかったです😭#
何が食べたいのかも
何が欲しいのかも
わからないと
何にも色がないグレーの世界でした。
唯一大好きなもは読書と漫画
主人公は困難があっても
打ちのめされると友達や
周りの人に助けてもらいながら
成長して困難を乗り越えます。
いつも自分もこんな
主人公みたいになれたらな
と憧れていました。
高校は地元の子がほぼいない
ところにいき
漫画の主人公のような生活を送る!!
と思って
それから必死になって
お洒落をしたり
友達を作ったり
彼氏を作ったり
高校生活をエンジョイしました😊🌟
それからは他人にどう
見られるかで
物事を選んで行きました。
でもやっぱり自分の軸がないと
何が本当にしたいことなのか
何が自分にとって大切なのか
わからない😢
これがわからないと
毎日がぼんやりぼけてて
心が震えるような感動や
魂が喜ぶようなことって
起こっていたとしても
気付かない。
毎日がただ過ぎていくだけ。
このままじゃダメだーて思った時
もっと真剣に自分と向き合おうと思いました。
真剣に向き合った世界は
こんなにも明るく
世界が輝いている!!
と大袈裟ですが感動しました!
私は暗くどんよりした青春時代でしたが
これがなければ
今のカラフルな世界に感動しなかっと
思うので、今は全然悲観していないです☺️
だらだら書いてしまいましたが
まとめると
自分に嘘をつくということは
自分を見失ってしまいます。
それはとても幸せとは言い切れません。
自分に正直に生きる
本当の自分を知れる
人生において何が大切かがわかる。
皆さんも魂が喜ぶ毎日を実感してくだい❤️