
スーツが平服の話
875
ぎんぎん、こんにちは、ノウト!
気持ちで行動がかわる、という話を前回させていただきました。
おいしいものを食べたい。という気持ちで街を歩いているとおいそうなお店を発見出来たり出来なかったりします。好みの人と付き合いたいなんて気持ちで生活をしていると好みの人が目に入ってきます、しかし割と多く好みでない人も目にとまります。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。
気持ち的には、もしかすると好みの人と判断しているのかもしれません。
そんな目にとまっただけで話すらしていません。情報としては見た目とたたずまいだけです。
着ている服や持っているモノで多くのことがわかったりしますが、あくまでも見た目です。
みんなみんなその恰好をしているからと、自分が知っている人柄とは限りません。
アメリカのファッションが好きだからと、アメカジをアメリカンカジュアルを着ている人がどんな人柄かは人ぞれぞれです。
スーツを着ているからといって、ちゃんとした人とは限りません。
ちゃんとした人を演じるためにスーツなんてものを着る。なんて人もたくさんいます。
結婚したいと相手の親御さんに挨拶にいく。なんて時、スカジャンではなく着慣れなくてもスーツにネクタイなんてモノまでしめて挨拶にいくものです。
なかには、そんなことはないいつもの格好でスカジャンでいくよ。という人もいるかもしれませんが、しかし、いつものスカジャンではなくちょっといいスカジャンでなんてこともあるかもしれません。
そんな人でも、きっと結婚式なんてモノに招待され出席する時は、カジュアルではなくフォーマルな服装になるはずです。
もしかすると、カジュアルなスカジャンで出席する。なんて人もいたりいなかったりするかもしれません。
相手がそれで喜んでくれるならばそれはもう正装なのかもしれません。
結婚式の招待状には平服でなんて書いてあったりしますから、判断が難しいこともあります。
平服とは、なんて頭のなかに「?」が浮かびます。
ジーパンにスカジャンでいいの?なんて思ったり思わなかったりします。
いざ行ってみると、みんなスーツにドレスだったりしますからね、自分の招待状にだけ平服なんて書いてあったのかと疑ってしまいます。
しかし、聞けばみんな平服と書いてあったと言われたりしますので、なかなか日本語も難しい。
今日も今日で台風がゆっくりとゆっくりと進むので、このあたりで。
ありがとうございます。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。
おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、 次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、 このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。