見出し画像

本能の水掛け論の話

974

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

水の掛け合い漫才、という話を前回させていただきました。

海辺に川辺に行けば、その海にある川にある水に触ってみたい触れてみたいなんて思うことは人間の本能なのでしょうか。「いやそんな触りたいなんて全くもって思わないし、触ってごらん?と言われても触らないよ」と言う人もたくさんいたりいなかったりします。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

触ったことで感じることがあったりなかったりします。

見ているよりも冷たいとか温かいとか触ってみないとわかりません。仮に温度計があったとしてもその温度が20度と示していてもそれくらいかなんてことは、あまりピンときません。

40度なんて数字でお風呂と同じくらい温かいと言うことはわかるかもしれませんが、海や川ではそんな数字はでてきません。

いや温泉地などで源泉が流れているなんて川ではあるかもしれませんね。

そんなところでも触るなんてことはしない。と言う人ももちろんいたりいなかったりします。

そんな頑な人にいたずらとばかりに、その川の水をかけるなんて子どもじみたことをするなんて人が現れる。ことも人間の本能なのでしょうか、いや性でしょうか。

子どもじみたと言うことは子どもではありません。年齢を重ねた大人です。

大人と言っても20代ならば、青春ドラマなんかで海辺でふざけて水をかけあるなんてシーンはほのぼのしていますが、もうその倍もいこうかと見れる年齢で水をかけあうなんてことは、ちょっと見ていられませんが、それをやってしまうのが人間の本能なんて性なんて思ったり思わなかったりします。

さすがに服がびしょ濡れになるまでやってしまう、なんてところまでいくと本能や性なんて言葉では大人はすみません。それに打ち勝てる理性があったりなかったりします。

これ以上やれば、楽しいが悲しいになる。と言うことがわかります。

いや、楽しいが面白いになる。なんて感じる人もいるかもしれませんからびしょ濡れになんてこともあるかもしれません。

それは一緒にかけあえる人にもよるかもしれません。

近くの温泉や銭湯なんて探してなんて思い出になるかもしれません。

しかし、今どきは濡れてはいけない電子機器が服の中に入っているのでホンキで怒られる。なんてこともあったりなかったりするので本能ではやはり動いてはいけません。

寒気が寒さをつれてくるので、このあたりで。


ありがとうございます。

みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。


おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!