スキより水枕の話
792
ぎんぎん、こんにちは、ノウト!
言葉はどこで、という話を前回させていただきました。
言葉でちゃんと言ってくれないとわからない。とか言われたり言われなかったりします。気持ちなんて言葉にしないと伝わらない。なんて言われたり言われなかったりします。しかし、その言葉が本当の気持ちなのかはわかりません。「スキ」という言葉は好きでもない人にも言えたり。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。
言えなかったりします。
なかなか好きな人に、「スキ」と伝えるほうが勇気がいったり照れくさかったりして言えなかったりするものです。
「言葉にしてくれなくてはわからない」と言われてもなかなか、言えない人は言えません。
しかし、そんな人は、周りから見ていれば、そんな言葉にせずとも「スキ」という気持ちは行動を見ればわかるものです。
行動がいちいち「スキ」と言っています。
逆に軽々しく「スキ」なんて口にしている人の行動を見れば、ホントに好きなの?なんて行動をとっている人もいたりいなかったりします。
この行動を見ればなんてモノも、個人的な主観で見ていますから、この行動をとっているから好きなんてモノも、本当の気持ちではありません。
親と好きな人が、溺れていたらどちらを助けるか?なんて質問で、答えた答えと実際にその状況になったときにとる行動は違うなんて人もいます。
好きだから、助けるというモノでもないかもしれません。
「近いから」なんて理由で、単純な理由で助けることもあったりなかったりします。
そこには好きなんて感情よりも優先されるモノもきっとあったりなかったりします。
冷静に考え、どちらかを助けるなんて日頃からレスキューや何かの訓練でやっている人ならば、優先順位がハッキリとした優先順位があると思うのですが、そんなことを訓練していない人は、近くの人から助けます。
そもそも、溺れている人を訓練をしていない自分が助けられるか。なんてこともあったりなかったりします。
大人が溺れているのです。
どちらも助けられないなんて人がいても、何も攻められません。
足がすくんでしまっても仕方がありません。
そんなプールで溺れているわけではありません。
荒波です、激流です。
熱が出てうなっているならば、水枕を用意し、おかゆをつくります。看病するものです。好きならばするものです。
水枕やおかゆがつくれない、なんてことはありません。
ネットで調べればつくり方なんていくつも出てきます。
おかゆや水枕は、たとえで、看病です。お医者さんにつれていくとか、薬を買ってくるとか飲み物を買ってくるとかの看病です。
好きな人はきっと何かしら、行動します。
なかにはおかゆではなくハンバーガーなんてトンチンカンなものを買ってくる人もいるかもしれませんが、その人は熱が出たときにいちばん食べたいものなのかもしれません。
6月は雨なんて勝手に思っているのですがずっと晴れが続いてので、このあたりで。
ありがとうございます。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。
おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、 次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、 このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。