BBT最強GF追加データランキング!
ティアS……ただでさえぶっ壊れて強い上に、工夫して構築すればゲームを容易に破壊できる
21-4 ストレンジャー/呪わし者
……クリンナッププロセスにかりそめの死を回復する、死にたくとも死ねない呪い《呪痕:イモータルライフ》や、マイナーアクションで単体のHPを失わせ狼狽を与える、近づくものを傷つける呪い、《呪痕:オートマチックマーダー》等、《呪痕:●●》という名称を持つ選択アーツを使用することで、「反動ポイント」と呼ばれる専用のポイントをため、そのポイントを消費することで、シーン中他者に使用するアーツの効果を上げるなど、呪いの反動として強力な恩恵を持つアーツを使用できる……というコンセプトになっている
ー-なお、この呪痕アーツはもちろん好きなタイミングで好きな対象に対して使用できる。つまり、アドを稼ぐことによって得られるポイントでアドを稼ぐことができるのだ。バカか?
また、ただ財産点を失うディスアドしかない呪痕アーツも複数存在するが、それらのアーツはコストが0に設定されており、コストを消費せずに稼いだ反動ポイントを消費して、コストを消費せずにアーツ1枠よりも強力な切り札アーツを使える。
さらに、暴走状態になった際に呪いが暴走し、タイミングを無視して勝手に呪痕アーツが発動してしまうという専用ルールがあるが、この際に暴発するアーツの種類と対象は自由に決められるため、これを悪用して契約者などを組み合わせて複数回暴走するような構築にすることで、通常ありえない回数のマイナーアクションアーツを打ち続けるなどゲームを破壊する動きをできる。
総じて、ダメ半魔と並んでBBTを破壊する最強のアーツの一角であると言える。
23th-2 虚銃使い
専用武装である虚銃を用いて色々する。命中差分×2アタックやらC値6アタックなど、このルーツを混ぜることで実現可能なユニークな構築も数多く存在し、単体のパワーも高いものが多い。
それだけなら普通に強い程度のルーツなのだが、純血アーツの《我喰-Ego eater-》がおかしくて、人間性を20点消費することでダメージが60点増えると書いてある。
人間性対効率では正直さほどではないというかとんでもなく弱いのだが、アーツ枠数対効率では明らかに抜きんでていて、能力値やコンボなどを用いて累乗的に火力を伸ばすことが困難な経験点0点環境においては間違いなくアタッカーの最適解である。0点環境で人間性が足りなくなること、正直ないし……
ティアA……非常に高い汎用性を持ち、常に構築の候補に上がるか、ユニークな強みを持ち特定のコンセプトの最適解となるもの
20th-3:偽ヒーロー/アウトサイダー
コピーアーツだ!
偽ヒーローは、自動取得アーツと20アーツで2枠のコピーアーツを取得可能であり、また、20アーツでは通常コピーできない数字アーツと、裁定次第だが常時アーツをコピーできるというユニーク性を持っており、通常実現できないアーツの組み合わせを実現できるため、コンボ大好き人間は気が付いたら偽ヒーローになっているといわれる。また、契約者の《我は汝と契約せん》をコピーすることで、キャンペーンプレイで契約者を持っていないのに1話につき1つ契約アーツが増えるという増殖バグがある。(これは転校生でもできるが転校生は純血なので弱い)
アウトサイダーのほうは正直大したことはない。
なお、電子書籍が発売されていないため入手は困難である。
20th-5:デスシャーク/アクションヒーロー
アクションヒーローは回数制限なくあらゆる判定を肉体で行えるアーツがあり、バカ。BBTぶっ壊れアーツベスト10に間違いなく入る。
正直これが強いだけなので、アクションヒーローで使うよりはコピーして任意のルーツで使ったほうが強くはある。肉体か社会型のコピー先候補
サメは自動アーツでシーン開始時に魔獣化でき、いままでできなかったセットアップ中に魔獣化状態であることを要求する一部のコンボが実現できるようになる。
残念ながら電子書籍がない。
21th-5~22th-1 マジシャン追加アーツ・装備
ただでさえ強いマジシャンに選択肢がたくさん増え非常に強力。特に憑霊術師はコピーアーツを有しており、コピーアーツは最強なので最強である。
偏見的な強さのランキングでは100点帯想定で 憑霊>>錬金>法悦・ネクロ≧コンバット・夢という感じ。
また、魔法アーツのコストを減らすアイテムが取得可能であり、100点オーバーの高経験点帯ではユニークな強みを発揮する。
ちなみに、マジシャンの純血アーツはどれか1つしか取得できない制約があり、その制約を解放するための、「純血アーツをもうひとつ取得できるようになる」アーツがあるのだが、これ自体が純血アーツなので、テキストを字面通りに解釈するともうひとつ取得できる枠をこのアーツがつぶすため、特に何も発生しない。使う場合はGMに相談しよう。
22th-4:神格設定/追加アーツ:神格/神格装備
ラウンド持続の軽減や判定・ダメージバフ等、サポーターやるうえで強かった神がさらに強くなる。
書いてあることが何もかも強く、かなりSよりのAなのだが、ゲームを破壊するようなことは基本的にできず、純粋に地力を向上させるだけのルーツのため、Aランクとした。
23th-4:追加アーツ:ロード/ロード装備
色々と使えるアーツが増えているが、特にラウンドに〇回使える支援・防御アーツをそれぞれ+1回使える《詭道のウォーマスター》がやばい
……ように見えて、漫然と使うと経験点10数点分をちょろまかすだけになったりしがちなため、所見の印象より破壊的ではない。
ただ、それは初見の印象よりは壊れていないというだけにすぎず、当然強力である。
ティアB……十分な強みがあり、買う価値がある。
20th-2:悪魔合体(アマルガム)/デーモン装備
コピーアーツがあるので強い。また、デーモン装備は情報収集を非常に安い値段で強くするなど、かなり汎用的で、デーモンをやるならないよりは絶対あったほうがいいが、地味といえば地味。
入手困難。
22th-2:宇宙海賊/宇宙海賊装備
《お頭の一声》が種別支援がついている判定&ダメージ増加であり、壊れ。コピー可能なのでサポーターのコピー先アーツ筆頭候補のひとつ
いうてそれぐらいがち。
24th-3~4 ダークカルテル追加
ダークカルテルをやるならないよりは絶対あったほうがいい。
ただ、わかりやすく壊れているようなものはない。
21th-1 ヴィラン
すげー緩い条件でイニシアチブに隠密になれるアーツがつよい。そのほかにも汎用性が高いアーツが多く、能力値も上がる。
入手困難。
ティアよくわからん……使ったことないからあんまり覚えてない奴ら。使うほどの魅力を感じなかったか、そもそも持っていない。
巫女/帰還者
継承者/封印兵器(継承者専用装備)
レジェンド詳細設定/英雄宝具(伝説の英雄装備)
追加アーツ:守護者使い/追加アーツ:召喚獣/追加共通アーツ/守護者使い&召喚獣装備
……持っていないので評価不能。
友達が使っているのをぱっと見た感じ継承者と宝具はなんか強そうだった。
チャンピオン/チャンピオン装備
ヴァルキリー/巨人
綺士(リッター)/綺士装備
綺士(リッター)/綺士装備(聖骸機)/追加NPC
追加アーツ:マッドサイエンティスト/サイボーグ/追加アイテム(共通武器、共通防具、一般装備)
ブラッド:怪獣/ルーツ:怪獣使い
ブラッド:怪獣/ルーツ:怪獣使い
始原人(プライマル)/始原人装備
追加大罪(無垢なる者/砕け散る慟哭)
使いたくなるほど魅力的なアーツはあんまりなかった。怪獣は大罪を入れるとHPが盛れてかなり強そう。固定値を使うものが多いので、低経験点帯ほど強さを発揮するタイプだと思う。
ティアD……カスすぎて買う価値がある
23th-3:半魔のバリエーション(形態アーツ)※無消費取得可能
「人の姿」が猫とか幽霊のPCがやれるようになる
やれちゃだめだろ
24th-5 モータル
elonaでいうカタツムリ観光客。
めちゃくちゃたのしいよ