見出し画像

年商1億円?普通以下です。

2023.10.13

魚を綺麗に食べる人は小骨を噛み砕いて食べてるとふと思ったので、綺麗に食べてるようで野蛮なのではないかと思ったのだった。

僕のいる建設業界は一人親方と呼ばれるいわゆる個人事業主と法人化している人がいる。
先日、社員にして欲しいと言う経験年数20年程の大工さんに会った。
この方は会計についてあまりよく分かってないようだった。が、よくよく考えてみれば、誰も教えてくれないし当然で、何とこの業界には一度も確定申告すらしたことない国民の義務をぶっちぎって暮らしてる人が沢山いるのだ。
インボイス制度が始まって、潰れるだのなんだの言う人がいるが、憎むべきは政策ではなく、きちんと確定申告すらしないこいつらのせいでこんな事になったのだと思うべきだ。

うちは法人なので、基本的に社長も役員報酬という形で月給制になる。
なので、年収は自分で設定した役員報酬✖️12ヶ月ということだ。
因みに、100%株主なので、配当を自分に出すことも可能だ。役員はボーナスが取れないので、配当で取る人も結構いる。だが、大概の人は会社にお金を残すことを優先して、個人的に取ろうとする人は少ない。というのも、他人様からお給料を貰ってるわけではないので、然程個人の収入には執着がなくなってしまうのだ。感覚値ではあるが今50代以上の人は割とロレックスとかスーパーカーとか所謂ラグジュアリーブランド的な物を好む傾向を感じるが僕らのような40くらいの経営者はそういうものにはあまり興味を示さないような気がする。これにはIT長者と呼ばれるような新しい金持ちが桁違いで、尚且つサラッと稼いでいるように見えるので、泥臭く地道に働いている僕らとは世界が違うので、本当の金持ちはそちら側にいると僕らも思っているせいかもしれない。
あ、そうだ。テレビ等で年商1億円社長みたいに芸能人ではない一般人が登場するけれど、年商1億円はこの業界ではショボイ。僕の周りの法人化している仲間で1億円を切る会社はあまりいない。イメージとしては1億円売るには3人くらいいれば充分だ。建設業では。

これも感覚値ではあるけれど個人も法人も利益の30%は税金で取られる。可処分所得から取られる消費税は別での話だ。
まったく、やる気を削がれる話だ。利益からも取られるのだから。

例えば1億円の売り上げがある。
経費を差し引いた税引前利益が10%だとして1000万。そこから何やかんや30%程の税金が取られ、尚且つ消費税の予定納税が取られる。
しかも消費税は予定納税という謎の制度があるので、ざっくり言うと毎年1.5年分毎年払うのだ。
うちの会社だと大体2〜300万くらい。
これで利益を残すなんて無理ゲーだ。
なので色々な節税対策を合法でするのだけれど、税務調査が入るとそれは違法だとか悪質だとやられる。恨み節を語るつもりはないが酷い話だと思う。

個人事業主は経費を差し引いた残りが全て利益と計上されるので、2000万程度売り上げがあるなら法人化した方が良いというのは理にかなってる様な気がする。僕は4000万くらいの時に法人化したのだが、タイミングは良かったのかもしれない。ただこの業界はどんどん締め付けられてるのでこの先はどうだろうか。1人親方撲滅キャンペーンがずっと続いてる気がするな。
前述した確定申告もしないうんこ野郎が蔓延ってるせいかも。

ともあれ、お金を稼ぐのは大変だ。使うのは一瞬。信用と同じだ。
銀行は金を借りてくれとヘコヘコしてくるが、赤字を計上したら手のひら返しが180度。
世の中にはAIの台頭によって消えゆく仕事が沢山あるらしいが、銀行員は速攻で消えて欲しい。誰でも変えの聞く仕事はいらないのではないか。
僕らのような本当の技術者の分野が最後まで残りそうで少し嬉しい。

良い会社に入るよりも良い人間になる事を目指した方が世の中では上手く生きていけそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!