
パワーアップした Premier Success Plan(プレミアサクセスプラン) について
最近、気温差が激しく、クーラーの設定温度や出社時の服装に
悩まされている吉田(ヤス)です。
先日、セールスフォース・ジャパンのカスタマーサクセスチームとの
情報交換で、久々に Salesforce タワーにお邪魔してきたのですが、
服装のチョイスに失敗し、少し移動するだけでも汗だくでした…。
皆さんも熱中症などには、十分お気を付けください 💦
さて、2週連続で”Success Plan”に関するテーマとなりますが、
今回は"Premier Success Plan”(以下、Premier)についてです。
Signature と同様に、Premier も支援内容がパワーアップされましたので、
早速お届けいたします!
新しい Premier のポイント
新しい Premierでは Onboarding (以下、オンボーディング)支援が
大幅に強化されました!

-背景
オンボーディングとは、サービスの利用開始後、お客様がいち早くサービスを使いこなせるよう、サポートする取り組みのことを指します。
Salesforceでも、”運用開始から3ヶ月が、早期定着を左右する重要な期間”
だとアナウンスされるほど、オンボーディングはカスタマーサクセスの第一歩として、非常に重要なフェーズです。
その理由ですが、オンボーディングが失敗すると、利用者に「難しい」「面倒」といったネガティブなイメージが生まれてしまい、利用を促しても「使われない」という状況に陥ってしまうからです。
この様に非常に重要なオンボーディングですが、これまでの Premier ではオンボーディングに特化したサービスがありませんでした。
そのため、今回のパワーアップ(オンボーディング支援の大幅な強化)が行われました!
強化された内容
Premier のオンボーディング支援では、Salesforce の早期活用をより確実に推進できるものになります。
流れとしては、運用開始から3ヶ月後の到達点に向けたロードマップを作成し、90日後を目安に進捗確認を行います。
-サクセスパス
サクセスパスは、運用開始から3ヶ月後の到達点に向けたロードマップです。

導入目的の確認とアセスメント
お客様の現状把握のアセスメント・導入目的の確認・3ヶ月後の到達点の認識すり合わせなどを実施早期活用に向けた活用ステップのご提示
導入目的の確認とアセスメントから、推奨サービス・ポイントをご提示進捗状況の確認
Premier では、「90日 Check-in」としてサクセスパスの進捗確認を、担当であるサクセスガイドとお客様が一緒に確認します。

進捗状況の確認後は、Salesforce が提供している活用リソースを使い、お客様が主体となって定着化を進めていただくことが必要です。
活用のポイント
Salesforce の構築が完了し、いよいよ運用開始!
でも、皆に使ってもらうためには、どうすればのだろう…。
この様に今後の進め方に迷われているお客様、実は非常に多いです 💦
ですが、Premier のオンボーディング支援を活用することで、担当であるサクセスガイドが、お客様と一緒にオンボーディングのロードマップを作成してくれるため、もう迷いません!
オンボーディングの進め方イメージ
自社の Salesforce 環境を把握したうえで、オンボーディング支援を活用
サクセスパスの進捗確認を実施
Salesforce が提供している活用リソースを利用し、定着化を実施
まとめ
Premier のサポートは、オンボーディング成功に向けたプログラムや、Salesforce が提供している活用リソースの充実など、Salesforce 活用のポイントがしっかりと押さえられており、非常に頼りになると感じました。
また、オンボーディングだけでなく、Salesforce が提供している活用リソースに含まれる従来のエキスパートコーチングと組合せることで、オンボーディングから定着・活用のフェーズもサポートしてくれます。
是非、充実したPremier Success Plan をご利用ください!
最後に
万全を期しても、繁忙期や人事異動など様々な要因から、オンボーディングが失敗してしまうことがあります。
でも、ご安心ください!
富士通のカスタマーサクセスチームが定着化に向けたご支援を提供します!
有償でのご支援となりますが、Salesforce のご利用で少しでもお困りごとがあれば、ぜひお気軽にお声がけください!
サクセス!
本記事に関するご意見ご質問がございましたら、以下メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
fj-sf-csm@dl.jp.fujitsu.com