行ってきたぜ!Dreamforce2024!!
どうも皆様サクセスしてますか!
なかしゅんです。
ドジャースの大谷選手が「50‐50」を達成するなど、アメリカでのニュースが最近よく聞こえてきます。
そんなニュースの一つにDreamforceのネタがあってもいいのでは!
ということで今回はサポートチームのMarinaさんが行ってきたDreamforceの体験記をお伝えします!
私も行きたかったのですが、紆余曲折あり行けず・・・
なので行ってきたていでお伝えします(笑)
概要
● 開催日時 : 2024年9月17日〜9月19日 (現地時間)
● 開催場所 : 米国サンフランシスコ モスコーニセンターおよび周辺ホテル
● 開催内容 : 基調講演、各業界の最新事例、新製品、新機能のご紹介等の各種セッション
ついたぜ!サンフランシスコ空港(SFO)!
夕方の羽田空港発の便でサンフランシスコ空港(SFO)へ
まわりは Trailblazer が多く、はじめてのアメリカ渡航でしたがわりと安心感がありました。日本からの渡航段階で Trailblazer パーカーを着ている人が結構多くてビックリ!
日本とサンフランシスコでは時差が -16時間もあります!ですので、SFO に到着したのは 16日の午前中でした。なんだか得した気分ですね。
なお、一番心配していたアメリカ入国審査はわりとサクッと通過できました。(混み合いすぎて若干審査官も適当になってました笑)
Dreamforce 会場へ!
Dreamforce 会場の Moscone Center へ。
Dreamforce に参加するためには「入場パス」が必要なのですが、Day 1 当日に取得するととても混雑していると伺っていたので、前日の Day 0 に受け取りに行きました。
英語が心配な方は、一部のセッションで日本語同時通訳があるため、専用の翻訳機も受け取れます。
本家本元 Salesforce Tower を視察!
会場から少し距離があるので徒歩で移動。街並みが絵になりますね。
Salesforce Tower の入口では Salesforce グッズを販売してました!翌日以降も会場で購入が可能ですが、ここで購入しておくのもいいですね!
私もいくつかグッズをゲットしました!
Main Keynote │<Agentforce> の革新
Agentforce は、従業員の能力を強化し、サービス、営業、マーケティング、商取引のタスクを処理して、これまでにない効率性と顧客満足度を実現する画期的な自律型 AI エージェントだそうです。
従来のチャットボットは、すべて裏で回答の手順やフローなどを書き込んでおくことが必要でしたが、Agentforce はナレッジなどから回答を生成することが可能。道筋を AgentBuilder で示してあげればいいだけとか。
すごく未来な話のように思えますね。
Salesforce 会長兼 CEO、マーク・ベニオフ 氏によると
「Agentforce is the Third Wave of AI, advancing beyond copilots to a new era of intelligent, low-hallucination agents that set a new standard for accuracy and relevance, boosting productivity and customer satisfaction to you」
「Agentforce は AI の第 3 の波であり、副操縦士の枠を超えて、正確性と関連性の新たな基準を確立し、生産性と顧客満足度をかつてないレベルにまで高める、インテリジェントで幻覚の少ないエージェントの新時代へと進化します。」
と「Agentforce は 力 であり可能性である」ことを示唆しています。
これからSalesforceはAIの会社として進化していきそうですね!
展示ブース
展示ブースもとても広く、常に盛り上がっていました。
話しを聞いたり、デモに参加したりすると、オリジナルグッズがもらえたりします!
ちなみに、
Main Keynote が終わって会場出口へ移動すると、グッズ売り場となっていました。
Disney 好きの ベニオフさんらしい演出でした。
左下に写っているギラギラのアストロさんが一番人気のようでした!
Dreamfest‼
P!NK と Imagin Dragons のチャリティーセッション!
無料で食事とドリンクが振る舞われてました!!!!
そして、セッションの間で行われたドローンパフォーマンスがとにかくすごくて感動しました。
まとめ
やはりキーワードは「Agentforce」ということでAI一色の会だったようです!
これからどんな進化をSalesforceが遂げていくのか楽しみでならないです!
toBeマーケティングさんも記事を出しているので、こちらもご参照ください!
本記事に関するご意見ご質問がございましたら、以下メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
fj-sf-csm@dl.jp.fujitsu.com