
飛び込んでみれば、予期せぬものにハマることもある。
運命の出会いはこちらのツイートがきっかけ。
初めて読んだ原田マハさんの小説読了。スピーチライターの仕事奮闘記かと思えば、本の中で出てくるスピーチが感動もので。言葉の力をひしひし感じたリズムよく読める良本でした!、、って大掃除始めたはいいが全然捗らないな。誘惑に全敗中。。 pic.twitter.com/RCLMC3SDNi
— Naho Maeda@ツクルバ人事 (@Naho_Maeda19) December 29, 2022
そう、このツイートがきっかけで、
先日"本日は、お日柄もよく"を読んだ。
爽快で駆け抜けるような、ドキドキ・ワクワク感と、たまに胸がギュッとなるような感情を握りしめながらあっという間に読み終えた。
著者は、原田マハさん。
前に、誰かが好きな作家さんの名前で出していたのを思い出した。
(あぁ、私好みのストーリーを書く方と出逢えた!嬉しい巡り合わせ。)
このツイートがなかったら、行き着いてなかった。感謝しかないっ!!!ありがとうございます!
そして、まったくこれとは関係なく、カバーのイラストに惹かれて買った本がこちら。
小説に立ち向かう勇気がなく、インテリアと化していた一冊。

本屋で初めてジャケ買い(って言うのかな?)した1冊。
本屋さんでいろんな本を見て、それなのにこの表紙になぜだか惹かれ、頭の片隅にあるなら「買わなきゃいけないのかも。。。」ってなった本。
「風のマジム」
同じ作家さんってことに気付き、"本日は、お日柄もよく"を読み終えたあと、そっこー"風のマジム"を読み始めた。
こちらもよかった〜!
挑戦する姿に心打たれて、私もがんばろうとなった。社内ベンチャーの話だったけど、細かいところとかを読んでいると、今関わっているスタートアップのみなさんの顔が浮かんで・・(涙なしには読めなかった)
そして、
見事にハマりました!祝
すぐ
「原田マハ オススメ」で調べて、3冊注文した!
ハマるとは、こういうことなんだ〜!と身をもって実感してる。まさか、今まであんまり読んでない小説にハマるなんて。
(「風のマジム」は、今までほんとに飾っててごめんなさいって気持ちになりました。)
楽しみがあるってがんばれる〜!
マハさん、ありがとう♡