五輪のメダルラッシュの今、炭谷トレードを昨日のことのように話す私
こんばんは、あつきです。
タイトル通り
炭谷選手のトレードを
男女間のもつれにたとえてみました。
いつも以上に「コイツ何言ってんだ」感強めです。
あくまで、私の妄想ベースになること、ご了承ください。
〜〜〜〜〜
最近、と言ってももう数週間前のこと。
炭谷銀仁朗選手が楽天へトレードとなりました。
私はこの一報を知った時に「謎オブ謎トレード」とツイートしてしまい大変反省をし、その後謝罪ツイートをしました。
別に何か批判とかあったわけではありません。
なんで謝罪したかというと、その後このような記事が出たからです。
ー原辰徳監督(62)は「私と炭谷本人、球団でよく話し合った上で、このような選択になりました。」と球団を通じてコメントしました。
そうかあ〜、
そうだよな。
双方話し合って納得した上でこのような発表になったのならば、「外野オブ外野である私」は何を言う権利もないよね。
そう思ったので謝罪ツイートをしました。
今回のトレード恋愛というか男女間のもつれとかで例えるなら、
3年前に別れた妻が2番目の旦那とよろしくやってるのかと思ったら、「この旦那と別れて新しい人と結婚します。もちろん話し合って納得した上での結論です。」
と言ってるところに「おいおいおいおい〜〜〜!!」と1番目の旦那が割って入ることなのかな。
今の人たちで納得しているのなら、3年前に別れた旦那が口出しをするまでもありませんよね。
炭谷選手だって悩んだし、ジャイアンツだって悩んだ、と思う。
悩みに悩んで出した結論。
炭谷選手、ジャイアンツ、そしてイーグルス
ごめんなさい、口出しして。
そう思った1番目の旦那的ポジションを名乗るあつきなのでした。
炭谷選手はまたパリーグにて対戦するわけでありまして
先日はライオンズとの対戦もありました。
34歳にして新たな球団でプレーする炭谷選手。
そこでまた人間関係を作りあげるのも大変だと思う。
いくら元ライオンズの選手がいるって言ってもね。
仙台で新しく生活をするわけであって、その大変さを私はわかってない上でのツイートをしてしまったのでもありました。
本当にごめんなさい、迂闊な発言して申し訳ないです。
炭谷選手の新たな門出をそっと祝いたい。
がんばれ銀ちゃん!もちろんライオンズ戦以外でね☺️
おわり。