![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109337748/rectangle_large_type_2_c336afc6e451d9cab3300d5787de3260.jpeg?width=1200)
A-Sketch社員の 2023年上半期BEST5!
こんにちは!
A-Sketch北です🤗
今回は社員に聞いてみたシリーズ第3弾として
社員に「2023年上半期リリースのBEST5作品」を聞いてみました!
こちら、主に2023年上半期にリリースされた楽曲の中から
個人的BEST5の楽曲をアンケートし
あわせてコメントもいただきました🥰
楽曲をまとめたプレイリストも公開していますので
最後まで読んでいただけると嬉しいです💌
note担当・北の場合
Age Factory - ”向日葵”
見たことない景色のはずなのに知っている気がしたり、自覚はしていなかったけど行きたいと思っていたところに連れていってくれたり、と共鳴度が高い大好きなバンド!夏の終わりや後悔が歌われているのに、タイトルが”向日葵”なあたり美しすぎる…良い夏にしよう…🌻
SixTONES - ”人人人”
”こっから”と悩みましたが、年始に上がっていたこちらの動画がかっこよすぎて、未だに定期的に見てしんどくなるので”人人人”に👦
クレナズム - ”夏日狂想”
イントロから大優勝!
全てがタイプすぎて毎秒刺さります。
フレデリック - "虜"
NHKホールでのワンマンの”虜”が忘れられません!!!
Laura day romance - ”書きたい”
とても愛おしい曲!
こういう歌詞が書ける方、本当に素敵だなと思ってます…!
1位 Age Factory - ”向日葵”
2位 SixTONES - ”人人人”
3位 クレナズム - ”夏日狂想”
4位 フレデリック - "虜"
5位 Laura day romance - ”書きたい”
プロモーションルーム・KKさんの場合
【BEST5について】
シンプルによく聴いた順!
(すでに1月〜3月とかは憶えてないかも…笑)
1位 マシン・ガン・ケリー - ”PRESSURE”
2位 magnolia park - ”Manic”
3位 Lil Wayne - ”Kant Nobody ft. DMX”
4位 ILLENIUM - ”Lifeline”
5位 JIMIN - "Set Me Free Pt.2"
プロモーションルーム・Oさんの場合
【BEST5について】
「衝動」と「エモーショナル」に引っ張られた上半期だったのかな?と改めて思うランキングです。
スピッツは”美しい鰭”と最後まで悩みましたが、”ときめきpart1”に。
初めてという表現が「part1」になるあたり草野マサムネさんが草野マサムネさんたる所以を感じさせる、スピッツ!ていう感じの曲なのです。
1位 スピッツ - ”ときめきpart1”
2位 森 大翔 - "明日で待ってて"
3位 FALL OUT BOY - ”Love From The Other Side”
4位 Albert Hammond Jr - "Thoughtful Distress(feat. Matt Heleders & Steve Stevens"
5位 NEE - ”生命謳歌”
A&R・Nさんの場合
sangdei - "balance"
この前ライブを拝見して、これからが楽しみなアーティストだと思いました。
イケメン大学生で注目です!SIRUPとかVaundy好きな人は注目してるかも!?
Sean Oshima - "きれいごと -Fine-Sounding Talk-"
私が担当になって今年一番聴いた楽曲です。
編曲にプロデューサー/トラックメーカーとして活躍されているDÉ DÉ MOUSEさんが担当されているユーロビート。
某アーティストをリスペクトして作られた
オバケダンスのMusic Videoもぜひ見て欲しいです!
Bialystocks - "頬杖"
友人がライブ制作を担当しているのですが、メンバーさんが映画作家をされているクリエイターということもあり、やはり世界観が秀逸です
生活に常に溶け込んで欲しいMy BGM。
CM曲としても聴いている人多いと思います!
RHYMESTER - ”Open The Window feat. JQ from Nulbarich"
自分の好きなHIPHOPグループ RHYMESTER の最新アルバムのリード曲。
やはりRHYMESTERは夏曲が最高!
アルバム全体的なストーリー性も含めて待望のアルバムでした!
XG - "SHOOTING STAR"
BLACKPINKやNewJeansが世界的な大活躍をする中、XGの動きにも注目しています!特にMusic Videoで魅せる全ての次元を超越した世界観には圧倒されました!
1位 sangdei - "balance"
2位 Sean Oshima - "きれいごと -Fine-Sounding Talk-"
3位 Bialystocks - "頬杖"
4位 RHYMESTER - ”Open The Window feat. JQ from Nulbarich"
5位 XG - "SHOOTING STAR"
デジタルマーケティング部・Aさんの場合
YABI×YABI - ”九十九”
YABI×YABI ”九十九”が上半期#1!
Cibo Mattoを彷彿させるいい加減さが最高でした。
illiomote - "wake up soon"
聞くと若返る錯覚に陥る爽やかさ。
roomies - ”きっと愛”
マイケル日本語歌ってる?というくらい気持ちの良いボーカル。
DURDN - "Drink! feat. YonYon"
下戸でも聞いててパーリー気分にしてくれる!
Metallica - "Lux Æterna"
BURRRN!世代は外せません。
1位 YABI×YABI - ”九十九”
2位 illiomote - "wake up soon"
3位 roomies - ”きっと愛”
4位 DURDN - "Drink! feat. YonYon"
5位 Metallica - "Lux Æterna"
マネジメント(さなり、Hello Sleepwalkersなど)Uさん
Mura Masa -"Drugs"
担当アーティストに教えてもらった
トラックがかっこよかった!
ラナ・デル・レイ - "Say Yes to Heaven"
心が落ち着く
The 1975 - "I'm In Love With You"
ライブが最高だった
スピッツ - ”美しい鰭"
さすがスピッツだな、、
Tempalay - ”Booorn!!”
アレンジが面白い!
1位 Mura Masa -"Drugs"
2位 ラナ・デル・レイ - "Say Yes to Heaven"
3位 The 1975 - "I'm In Love With You"
4位 スピッツ - ”美しい鰭"
5位 Tempalay - ”Booorn!!”
プロモーションルーム兼マネジメント(森 大翔など)・Nさんの場合
ゼブラヘッド - "No Tomorrow"
高校生の時に初めてライブハウスで見た時の衝撃を思い出させてくれる、サウンド感疾走感がたまらなかったです!
illiomote - "Mid"
スタジオライブセッションがYouTubeライブで配信されてて、たまたま見た時に衝撃を受け、そこから聴いてます!
Rancid - "Tomorrow Never Comes"
2017年以来の10作目のアルバムで久々にテンション上がった曲です!
スピッツ - "美しい鰭"
もう言うまでもありません!
森 大翔 - "最初で最後の素敵な恋だから"
今までの森 大翔の曲の中で一番好きです!
1位 ゼブラヘッド - "No Tomorrow"
2位 illiomote - "Mid"
3位 Rancid - "Tomorrow Never Comes"
4位 スピッツ - "美しい鰭"
5位 森 大翔 - "最初で最後の素敵な恋だから"
プロモーションルーム兼A&R 新入社員!・Tさんの場合
SUPER★DRAGON - "Revolution"
スパドラらしいゴチゴチ曲で推しがプロデュースした曲です!
ONE LOVE ONE HEART - "The Witch"
当時中3の推しの歌が上手すぎてリピりまくってました。
BUDDiiS - "Magic"
最近リリースされた曲です。
最近推し始めたばかりなので早くライブ行きたい、、
SUPER★DRAGON - "Popstar"
激エモです。曲もMVもとにかくエモいです。
超ときめき♡宣伝部 - "LOVEイヤイヤ期"
可愛い!これ一択!MV見てください!
1位 SUPER★DRAGON - "Revolution"
2位 ONE LOVE ONE HEART - "The Witch"
3位 BUDDiiS - "Magic"
4位 SUPER★DRAGON - "Popstar"
5位 超ときめき♡宣伝部 - "LOVEイヤイヤ期"
プロモーションルーム・CKさんの場合
Saucy Dog - "怪物たちよ"
攻めたストレートな歌詞への共感性が凄まじくて、次々言葉が刺さります。でも日々頑張ってる人にはとてつもなく優しい味方のような歌だなぁと思いながら聴いてます。
マルシィ - "大丈夫"
すごく天気が良い日の通勤中に聴きたくなる曲!(ヘビロテしてます。)
アップテンポだけど相変わらず優しい歌詞で、爽やかな応援ソングで大好きです。
NOTD&Maia Wright - "AM:PM"
TikTokかインスタで知りましたが、声が綺麗でテンポが良くて、聴くだけで明るい気分になれる曲です。
スピッツ - "美しい鰭"
映画主題歌ですが、音楽を通して別角度からもストーリーの深さを捉えれて、特に映画を見終わった後はずっと聴いてました。
Cata - "知らない少女"
インスタの広告で知って、耳に残ったのですぐ調べてプレイリストに入れました。ライブで生音で聴いてみたいなーと思いながら聴いてます。
【BEST5について】
メッセージ性に惹かれた応援歌や映画主題歌もあれば、偶然の嬉しい出会いで知った曲など様々でしたが、全体的に上半期は明るめの曲が多かったです!
1位 Saucy Dog - "怪物たちよ"
2位 マルシィ - "大丈夫"
3位 NOTD&Maia Wright - "AM:PM"
4位 スピッツ - "美しい鰭"
5位 Cata - "知らない少女"
プロモーションルーム・HKさんの場合
Vistas - ”The Beautiful Nothing"
スコットランドのバンド。プレイリストから流れてきて数秒で好きになるツボなイントロで1月に鬼リピしました。
Sugar House - "Just Wanna Live It Up"
日本のバンドですが海外インディーとシンクロするサウンド(DIIVぽい感じ)MV含めてクリエイティブがトータルでカッコよし(他の曲も)。めっちゃ聴きました。
Arlo Parks - "Weightless"
1月リリースの時よりも、5月にアルバム出てからハマり、リピートで聴いちゃってます。歌詞は切ないですが、ロウでチルな曲調とメロがキャッチーなので朝昼晩問わずエンドレスリピート。
D.A.N. - "Anthem"
昨年末からライブ休止になって残念ですが、4月にリミックスアルバムが出ていて、そこに収録されているFumiya Tanaka Remixのバージョンもかっこよかったですが、そこからやっぱり原曲に戻り良きでかなり聴きました。はやくライブ復活してほしいです。
ASH - ”Nicole”
3月に久しぶりの来日公演に行ったのもあり、その前後は期待と余韻でだいぶASHばっかり聴いていた時期がありました。来日公演はほぼベストのセトリでしたが好きな曲で唯一セトリになかったNicoleを鬼リピ。
1位 Vistas - ”The Beautiful Nothing"
2位 Sugar House - "Just Wanna Live It Up"
3位 Arlo Parks - "Weightless"
4位 D.A.N. - "Anthem"
5位 ASH - ”Nicole”
【まとめ】
今回はA-Sketch社員に2023年上半期BEST5作品に関して
アンケートとりました!🥺
選曲はもちろんですが、コメント含めて個性溢れていて
情報量がかなり多くなりました🤔
そしてなんといってもスピッツ大人気ですね!🔥
紹介した楽曲でプレイリストも公開しているので
よろしければぜひチェックしてみてくださいね🥰
それではまた別の記事でお会いしましょう🫶
#社員に聞いてみた 過去編は下記から✅
▼第1弾 2022年の再生回数TOP5公開!
▼第2弾 #はじめて買ったCD 公開!