10日目(9/19)
留学日記始めました。a.sita.manです。
前回から約5日空きました。えぇ。違います。決して飽きた訳ではありません。いかんせんネタがなかったんですよ。
なのでこの5日間。正直毎日何をしていたかなんて微塵も記憶に残ってません。
なので今日はその暇つぶし経過と、ちょっと野暮用で外出(散歩)した際に撮った写真を載っけようかなと。
まずこれは9.16日の出来事ですね。ぽんっ。
はい。見ての通りチートしました。食文化の違いをはっきりと経験するのも大事なのに。少しチートしました。日本食食べてないだけ偉いと思ってますw(ポテチ32袋+12袋)
暇すぎるので日中はこれ。
第1に「本」。
英語圏への留学で僕はそんなに英語で論文を書いたこともあるわけではないので、日本語で論文を書く時の言葉遣いがあるように、英語でもあるのではないかとこのような本を読んで勉強してます。(1章しか読み終わってない)
第2に「SPI」。
これは就活で使うやつですね。元々数学は好きで得意だったのですが、まあ日本語が多いこと。なので深く計算していくというよりどれだけ早くできるか勝負なので、国語が苦手だった僕は苦戦してます😂
よく記事で1位になっていたこの参考書を何回か最初から解きなおして~(何周もしたわけではない。どこまで解いたか分からず、前回解いてから時間があいていることもあり忘れてしまう)
ここからは今日した散歩で撮った写真を貼っていきまっす。
紺色の服は全部僕ですねっ。恥ずかしい話被写体になるのが好きです笑
チャペル☟
大学内のカフェ☟
大学内まあ広かったですね…1時間歩いただけで一週間日を浴びなかった僕は一瞬でくたくたになりました😂
あと大学内散策してみて思ったのは、各建物に謎の名前が付けられていること…
ぜんっぜん何の建物か分からない、、
いつかどこに何の建物が分かる日が来ればいいな~なんて思います。
今日は久しぶりにこの曲聞いたらおしゃれしたくなってテン上げしましたっ
あとこれ。我が福岡の天才MIYACHI。英語分からんくてもいいや~って少し励まされましたった笑
だって僕。EIGO WAKARIMASEN :)
特に今回は経験から得た知識などはありませんっ!以上10日目!