5.6日目(9/14.15) and Amazon.UK の豆知識
留学日記始めました。a.sita.manです。
前回から一日空きました。病んでました。
現在コロナ隔離中で、隔離2日目に受けなければならないPCRテストを4日目になっても受けることができず、各所にメールをしても返ってこない、食事もビーンズかチョコで、朝はブラウニー、昼はタッパー1つという状況に気持ちが落ちていたためだと思います。天気も基本良くない。🌥
なので昨日(9/14)したことはあまり覚えていません😂
今日9/15は朝からぼーっとしっぱなし。
いつも通り、5時くらいに起きてボーっとしていると「ブーンブーン」という音が。対して気にしていなかったのですが、暗い中ぼーっとスマホを見ていると何かが部屋の中で飛び回っている。
虫が嫌いな僕は、「わ。サイアク」と思いつつ、放っておこうとしましたが、如何せん飛ぶ音がうるさい。でかい。電気をつけてよく見てみると「蜂」だ。
蜂とか部屋の中に沸いたことないし、どうしたらいいか分かりません。
偶然壁に留まっていたので、フライパンで壁に収めて窓から逃がそうとするも失敗。🍳
むしろ激しく飛び回り始めました。もうどうしていいか分からず、窓だけ開けて部屋の外で待っていると多分出ていった様子で。
朝っぱらからメンタルやられている僕に追い打ちがかかってきました。
その後もボーっとしたけれども、ふとそろそろPCRキットを受け取らなければまずいと思い、Post roomに連絡を入れると僕の部屋に届けてくれるとのこと。
Amazonも一昨日くらいに届いているはずだと伝えましたが、「ん。そんなのないよ」と一蹴。何回も聞くと見つかったようで、無事部屋に届きました。ちなみに建物には入れないから、窓の隙間からやり取り。
電話先のおばちゃんがまあ優しくて、「窓から渡すからそっち行くまで窓見てな」なんて冗談も久しぶりに人と会話した僕には感動でした。
そして受け取ったのがこれら。
PCRテストキット☟
シャンプー☟
ボディソープ☟
乳液☟
これらに加えてお気にいりのブルーライトカット眼鏡も購入。
PCRテストは説明書通りしたつもりではあるけど、よくわかりませんでした!(多分、多分合ってる)
確認したらPCRテストをポスト投函する時は外出していいとのこと。
運よく朝から晴れていたので沢山写真撮りました!😎(11時)
夕方みたいな天気で、夕方(現在18時)でもほぼ同じ感じ。なんか変な感じ。自然一杯で、そんなに人もいなかったからつかの間の散歩楽しかったです!🚶♂️
Barnes Hall☟
Royal Post じゃないとだったのでBarnesのバス停まで。Horwood Hallからは徒歩7分くらいでした!あと坂が案外多い…
ヒートテック+ジャージ+サンダルで歩くと少し暑いかな…って感じ。けど足元はサンダルだから冷たくて好きな感じ。
部屋に戻ってお昼ご飯…
そんなに配給も多くないので朝は基本毎日チョコブラウニー1本なのでめちゃくちゃお腹が空く…
例の物☟
今日のお昼は謎の物☟。正直ほんとに何かわからなくて残してたもの。
2日に1回昼頃持ってきてくれるので、食べないどくか迷って食べることに。
1つ摘まんで食べてみるも無味。特に黒いのが不気味…
はっとひらめいて検索かけたら大当たりでした。
「タイ米」
これが噂のタイ米でした。初タイ米。米と分かったらこれをどうやって食べるかに迷う。米だけでは食べないし、日本のと違って無味。臭いもあまり好きじゃない…
決めた。日本から持ってきた「ゴマ塩」にかけるしかない。そう思いました。
ほんとは日本食が恋しくなったときにちょびちょび手につけて召そうと思ってたごま塩…
実食してみると、まあごま塩を打ち消すほどの無味さ。無味。沢山かけてやっと僕は食べれました😂
今日のお昼はそれだけ。沢山ご飯食べてきた僕には圧倒的に物足りない量。
けど仕方ないと我慢し、日本から持ってきた食事には手は付けませんでした。偉い。きっとこの我慢に感謝する自分が将来待ってると期待して。
そうこうしてダラダラしてるとまたもや蜂が…謎に今朝から窓を開けるたびに蜂が入ってきます。急ぎで部屋から退出…
10分くらいして部屋に戻ると無音…シュワシュワだけ聞こえる…蜂はいない…
僕は未だに今横にあるペプシの中に蜂が入ったから、入っているからシュワシュワ音が鳴ってたんだと思います。🥤
昼寝して~配給受け取って~アマゾンでクリスプ頼んで~ってしてると暇に…
日記書きました。たくさん撮った写真をここにあげることで早く容量の少ない僕のスマホから消したかったんです…
だらだら音楽を聴きながら日記書いてるともう6時半。
安定して Keshi は僕に響きます
大好きな曲☟
https://www.youtube.com/watch?v=oBpaB2YzX8s
明日はどうやったら蜂が入ってこなくなるかについて考えたいと思います。
あ、気持ち切り替えるためにひ〇剃ろ~っと(若く見られないために1週間伸ばしてた)
p.s Amazon U.Kで学んだこと
1. ポテトチップスはPotato Chipsじゃない。
イギリスではポテチのことはCrispsという模様です。なので最初Potato Chips って打ってもWalkers社のものしか出てこなかったのが一気に色んな種類のものが出てくるようになりました。
味も豊富で、マスタード?やバーベキューなどたくさん…あと日本のより小分け(25gや40gなど)が主流なのかな?って印象でした。
2. Amazon PrimeはMorrisonsでは使えない。
Amazonを見てるとMorrisonsというイギリスのメジャーなスーパーの商品が比較的安いことが分かります。僕も最初はそこで買おうとしたのですが、購入金額に○○£以上という縛りがあります。また、配送料もプライムの無料は適応されず、確か3.99£ほど…
商品は安かったのですが、さすがに配送料が高く感じて断念しました…
あくまで全て個人の感想です!
あ~ドライヤー買わんと。あ、ティッシュも。