27日目(10/6)
留学日記始めました。a.sita.manです。
あと3日で日本離れて1カ月。まだ1カ月?もう1ヶ月?どっちでもいいです。
もう慣れた。もうさすがに慣れた。けどやっぱり初めての○○がまだ無くなったわけじゃないから時々寂しくなったり、ホームシックになることはある。某N崎県で初めて一人暮らし(同学部生と2人でのルームシェア)を初めた2年半前がまあ懐かしい。
懐かしい…あの時のルームシェアは今の寮生活よりは何倍も楽しかったな…
やっぱり学部の同学年のみんなが住んでいるとまでなれば常に友人との距離が近いわけで、それが原因で仲がこじれることは少なくなかったけど、やっぱり楽しかった。今の寮は7.8人でキッチンとシャワー室とお手洗いをシェアするだけで、しかも互いにそんなに関与しあわないからそこまで仲が良くならない…😥
とはいえMarkとAliとは仲良くしてもらってるし、もはや介護してもらってる😂
Ovenの使い方、Laundry Roomの使い方、僕が間違えて女子トイレに入ろうとした時に止めてくれる、スーパーとか市内とか行くとき一緒に行ってくれる、もう感謝感激雨嵐でございます。
そんな今日は午前中にイギリスの文化に関する授業を受けて~
Hanleyへ!!
また動画ばっか撮ってたからここにはあんまり上げられませんっ😂(学べw)
Hanleyの街並み☟(あんまり明るい感じじゃない所しか写真では残ってなかった)😂
イギリスのファッションで王道のNext,Primark, スポーツショップで王道のJD Sports, Sports Directに行きまして、無事スウェットパンツゲット✌
あ、ショッピングセンターの中でこのような店を…
WTF?!
Superdryは分かる…うん。
極度乾燥?!しかも、(しなさい)?!
うん、極度乾燥までなら分かるよ、うん。日本語おしゃれなのかな?
(しなさい)の警告は何処から来た?!ん?!ナニコレ?!
思わずめっちゃ笑ったし、友達に説明しようにもSuperdryの日本語って事実しか伝えられないから難しい…😂
学んだのはSports DirectはJD Sportsより安いこと。
Primarkは確かにすんごい服が安い!しかも結構雑貨とかもあったからイギリス来て生活するってなったときに来ると結構便利かも?!僕は3.4ヶ月しか滞在しないから買わなかったけどほしいものはちょこちょこありました!
対してNextは結構フォーマルな服が多かったかな?
Keele大学からバスで揺られること1時間は結構遠く感じたけど、街並みとか石でできた建造物とか結構多くてすごい「嗚呼、イギリスにいる」って実感しました笑
今日は面倒だから追記はしませんっ😂(思っても言うなw)
てなことで27日目終了。明日は4コマがんばりま~う
(2021/10/06)