![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35296592/rectangle_large_type_2_ccf6a2f1f119b41ba8305132f9495a72.jpeg?width=1200)
10th week(9/23-)
余白を意識した9th week。ここでできた余白に、何をいれていけるかがこれからの勝負。
夏終わり、秋を迎えるこの季節が1年の中で一番好き。音が優しく包んでくれる。飲まれそうな熱の季節から、実りを結ぶ豊な季節へ。
これ、すごく好き。秋の音がする。
こんな季節の音を聞いていると、なんに切羽詰まっていたのかを、一時忘れる。今、自分が焦っているのは、目の前のことというよりも、これからをどうしていくか、自分にとっての大きな流れに対してだから、今時間をかけて、向き合っていかなきゃいけない。
進学、就職、海外へ出たこと。気付いたら流れの中にいて、ある意味、上手く流されてくることでタイへ辿りついた。自分の求めている何かがここにあるのか、何を得ようともがいているのか、はっきりと見えなくて、それも焦りに繋がっている。
自分の真価が問われている。
誰かに認められたい、求められたい、自分を肯定したい。
今ここにいることを生かすも殺すも、自分次第。今目の前にあることに、思いっきりやりきるのも1つだし、あえて次のステップの準備にしてもよいかもしれないと思っている。
これまでは足元をみて、真面目に取り組んできた結果、今があると思う。流れをうまく泳いできたけれど、これからは自分で意図的に波を捉えていくことも、意識しなきゃいけないのかもしれない。
8月の禁酒、9月は好きなことへのチャレンジをしてみた。自分の時間の使い方や、付き合う人を見直せる、良い時間になった。10月は、長期的にみて、積み重ねていきたいという意識に向いている。
新しい期の始まりになる10月は、誕生月で、自分にとっても意味が深い。ここから年始までの3ヵ月は、いつもと同じ、から抜け出して、自分の自信につながる歩みを進める。
甘えている部分もあって、自分で納得してないこともあって、不安定。まだまだやれる、やり切るいうのを、できるだけカタチにしていく。アウトプットがたりていない。苦手意識のあったことに果敢に挑んでいく。
自分の価値を今一度見直して、さらに磨く。まだ、原石だなんて厚かましいけれど、もっと輝けるのだと信じているし、表現していく。
もし、来年の4月に新しいステップを踏むとしたら、今の自分には何が必要なんだろう。走り続ける限り、今よりも時間がゆっくり流れることはない。
この10th weekは自分の理想を明確にして、やりたいことへ集中するための、自分の軸を据えること。
自分が笑顔でいるために。自分の大切な人の笑顔ができるだけ長くそばにあるように。
Stay Gold.,