見出し画像

文化祭報告など!

 少しずつ涼しくなってきましたね。こんにちは、放課後レールウェイです。今回は9月15日、16日に行われた文化祭での活動報告をします。


 文化祭では、中学館の一教室を借りてこれまで作ったジオラマを全て繋げて展示しました!先代の皆様が作った作品や、先月大会に出したばかりのものまで全6作品を集結。結果、様々な季節や場所を見て楽しめる大きなものとなりました。


 駆けつけていただいたOBさんの力も借りながら、実際に電車を走らせました!そのうち外側の線路には、運転体験コーナーも設置し、多くのお客さんに作品を見ていただけました。


 Nゲージの調整などでトラブルも生じましたが、結果的に小さな子どもからご高齢の方まで、多くの方にお越し頂き展示を見てもらえてとても嬉しかったです。




☆土曜講座レールウェイ始動!

 滝学園では、月に1回土曜日に様々な講座が開講される「土曜講座」が存在します。この時間を活用し、中学生と一緒に新たなジオラマを作る土曜講座レールウェイを始めることになりました!


 今まで放課後レールウェイとして出展していた全国高校鉄道模型コンテストとは別で、鉄道模型モジュールLAYOUT AWARDという大会に出展します。


 あくまで土曜講座レールウェイでの製作は中学生がメインとなり、我々放課後レールウェイの部員は必要な部分で手伝いや助言をしつつ見守るという形になる予定です。そのためこのnoteでも大々的に報告することはあまり無いですが、技術を後輩に伝えられるよう、精一杯頑張ります!