
【COL】オーナーのプチ炎上から分かったこと四方山
※ヘッダー画像は Andy Cross, The Denver Post の著作物であり下記 URL から表示しています。
※全ての商用的あるいは著作権侵害の意図を放棄して投稿します。
たぶん先週から今週にかけて「Rockies のオーナーが見境なしに補強する Padres を批判。」的な記事やら動画やら、沢山出回っていたかと思いますが、上記 Denver Post がそのソースです。インタビュー全文が確認出来ます。
Denver Post は有料媒体ですので、直接的な引用も、ましてや擁護もしません。が、読んでわかった事がいつくかあるので、軽い共有がてら、自分の所感をここに残しておきます。
■発言の趣旨
要約すると、自分達の戦力整備に自信があり、その根拠として、久々(←ちょー重要)にプロスペクトが4人もTop 100に名を連ねた事から、「今年はコンテンドでは無いが、将来に向けて上手くいっている」という事が言いたかったようです。
ただインタビューアーに、Padres のような補強してる球団が同地区にあるけど?と合いの手を入れられた所、反射的に「彼らの補強が正しいとは思わない。しかもここから Soto 残せないんじゃね?」「ああいう補強じゃなくて、ウチみたいなのが正しいとファンは分かってくれると思うよ😅」といった、クソみたいな蛇足を述べた感じです。
Denver Post の記者も長い方ですし、気心が知れた相手なので、つい口が悪くなったのでしょう。一昨年当たりにも SEA の責任者が地元の記者に、 Kelenic や White のサービスタイム操作について話し、辞任しましたが、あれに近いですノリで、やっちゃった感じです。
自チームではなく他チーム、かつ弱いチームの僻みと捉えられた事もあったのか、失笑扱いされ、特に大炎上したということはなさそうです。
ですが、私が長年 Denver Post を読んでいて思うのですが、ここ数年の番記者は、近年の球団の姿勢に対し、批判の色を全く隠さなくなっています。
その証拠に、当該記事のど真ん中に、画像のような Vote を差し込んでいます。


(結果😂)
本来のメディアの立ち位置的にも、適切な批判は是非続けて頂きたいですね。
■分析班の拡大
人数が8人に増えたそうです!やったね!!
え、8人て削減じゃないの??って??
いいえ、増員です。詳しくは過去noteに書きましたが、彼らの分析に対する投資は本当に poor で、それらが存在しない時期すらありました。
長い月日を得て8人まで増えた喜びと、さっさと2桁に増やしてね、という怒りを噛み締めて、今を必死に生きようと思います。
■センター候補について
当初は Nimmo が欲しかったっぽいです。オーナーは欲しい選手は KB のように隠さないので、名前が出たという事はそういう事かと。
ただこれだけ長期契約連発してたら取れるわけもなく。
で、Nimmo が取れなかったので、特に追加の補強は考えず、Brenton Doyle も使っていく方針のようです。
一度もTop 100に登場した事はありません。ただ、2A,3Aの試合を見ていると、足はあり、打球判断も良好なので、悪くない選択だなと感じました。
打撃の方はアプローチが致命的で、見飽きるほど三振する事から、既にデビュー済みの Daza や最終年の Grichuck らと併用し、適宜マイナー契約でスポット要員を引っ張ってくれば良いかなと。
いずれ正センターは必要ですが、今のチーム状況で妥協した人選をして中長期的契約をするのは好ましくない、という認識だと思います。これには賛成ですね。
個人的には KB にやって欲しいなと思っているのですが、まあ色んな意味で無理でしょう。ちなみにプロスペクトの Veen は RF という想定を持たれています。
という事で特にオチの無い雑感でした。