マグネシウムまとめ(2/2更新)
なぜマグネシウムを摂ろうと思ったのか?
・プロテインを飲むのに足がつり始めたから
(プロテインは必須だったので、
飲むのを止める選択肢はわたしにはありませんでしたw)
摂り始めた順番は?
・にがり→塩化マグネシウム(微粒子)→サプリメント(クエン酸キレート)※種類にポイント。
購入場所は!?
・にがり(スーパー・今気になっているものはAmazon)
・塩化マグネシウム(楽天)
https://room.rakuten.co.jp/room_615ca89f45/1700150890747175
・サプリメント(楽天・iherb)
・https://room.rakuten.co.jp/room_615ca89f45/1700150889901185
なぜにがりではいけなかったのか?(なぜ粉を手にしたのか)
これは使い方のところでも話すのですが、マグネシウムスプレーを作るのにコスパの悪さを感じたのと、お風呂に入れるにはもったいないという理由(コスパの悪さ)
にがりを止めたわけではありませんが、(粉でにがりも作れるんじゃない?と思ったことと、圧倒的コスパの良さ☆)(あとは、にがり飲みすぎでお腹壊したので、単純にトラウマになった笑)
※飲みすぎがダメなだけで、普通(使い方参照)に摂取している分には問題ありませんでした。(どのくらいが飲みすぎかって、プロテインに、ドバドバ!!っと入ってしまって、まぁいいや、多く取れてラッキ~♪と思ったら、アウトだったという経緯爆もう目も当てられません笑😂)
※マグネシウムが原因ではなく、にがり=塩化マグネシウムなので、ナトリウムの突然の多量摂取が排泄の経緯に至った可能性も。(いずれにせよアウトw)
サプリを選んだ経緯、失敗談と、そのサプリに決めた理由
経緯
・純粋に試してみたかった笑
1日あたり400mgくらい摂取するのがいいのではないかと言われているので、サプリなら計算が早い!!という考えw
(にがりや粉末は摂取量がわからない)
(あとは、
マグネシウムは下痢をしやすいと言われているので、
1粒100mgなら調整できるな、と♪)注意点
※購入後、考えが甘い!!と思ったのは
◎1粒100mgがすべて吸収されるわけではないということ
(種類によって吸収率は異なります
例:酸化マグネシウム吸収率:約4%)どうやってその種類(クエン酸キレート)に決めたのか?
いろいろな発信者さんが共通して、これが良い、これなら良いだろう(無難)と言っていらっしゃるものの平均値が一番高いものを選択☆
かつ、カルシウム入りではないものを選択。
※マグネシウムの種類は約10種類
※デメリットも比較検討済み(下痢しやすいetc)
あとは、「クエン酸」だから、メンタルにも良さそうな(勝手な期待w)
結果どれがよかったか?(一番吸収率が良いのは?)
・商品
粉末一択!!
・理由と吸収率の話(注意点)
理由
圧倒的コスパ!(1kg約1,000円)
https://room.rakuten.co.jp/room_615ca89f45/1700150890747175吸収率
・実は塩化マグネシウムが一番吸収率が高い&
・経皮吸収>経口摂取
・経皮吸収=静脈に直接投与するのと同じくらいの効果が期待できる(届けたいところに直接マグネシウムを届けることができる)
(経皮吸収でも血清と尿中のマグネシウムレベルに大幅な増加がみられた研究結果アリ)
<参考>
https://youtu.be/Bku4BrALyBQ?t=366注意点
経皮吸収がいいからと聞くと、
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を選びがちだが、
吸収率の観点から言うと、塩化マグネシウムの方が上らしい。
・ただしデメリットが?
・含有量がどのくらい入っているかわからない(1日の摂取量の問題)
(計算してもいいけどめんどくさいw https://room.rakuten.co.jp/room_615ca89f45/1700150890747175
※上記リンクに問い合わせ後の含有量の記載はしてありますが。)
=追記1/26
今持っているにがりが(100ml当たり6,400mg)
ニチガさん回答より、
塩化マグネシウムが(100g当たり12,080mg)
※液体にがりをつくるには(小さじ1(約5g)に対し大さじ2(30cc)の水)
=ということは、
1日あたり【約】
にがり=10ml当たり640mg
粉末=1g当たり120.8mg(×5g当たり=604mg)(ほぼ同じ!!😆
※5g=30ccの水でにがり!!
(ということは、粉末だと毎日小さじ1弱を水に溶かして使用すればいい(基準にすればいい)ってことか!!)※容量注意・経口できるとしても、実際はやりにくい(手間と摂取量の問題)
※経口摂取可能な商品の場合。
※これは塩化マグネシウムに限らず
下痢をしやすい(経皮で下痢をする場合も)・種類によっては中毒性の危険アリ。・金属アレルギーに反応する場合も?
各製品使い方・摂取するタイミング
・にがり
舌下に1滴~数滴たらして、30秒~放置
※最初はすごい痛い笑(Mg不足の人ほど痛いらしいので、慣れたら全く感じなくなるw)スプレーにして手足背中首肩・全身好きなところに刷り込む(マグネシウムスプレー・マグネシウムオイルと呼ばれている)
※作り方は「にがり:水=1:1、1:2、1:3~」
(べたべた気になる人は30分くらいしてからふき取る洗う)飲み物(ジュースやお味噌汁など)に1滴2滴入れる(過剰摂取は下痢しますw)
・粉
マグネシウムスプレーを作る(作り方や使い方は同上(粉:水~))
※にがりよりも濃度が濃い可能性ありお風呂に入れる(大さじ1~コップ数杯)
※浴槽が傷む可能性あり
※容量やお風呂に入れる回数はご自身の体調に合わせて(わたしはすっごいたまにw大さじ2程度)
※浴槽が心配な人は足湯にしてもOK直接飲み物や食事に入れてもOK(容量はお守りください)
※わたしはまだやってない(でも、商品の特性上、口に入れることは可)
参考
・液体にがりは「粉末小さじ1:水大さじ2」でできる「らしい」w
・お豆腐作りのためのニガリ溶液の分量は「【微粒子】塩化マグネシウム7gを200ccの水で溶く」(ニチガさん回答より)液体にがりをつくって、スプレーボトルに入れ、舌下にシュッ♪
飲み物や食べ物にシュッ☆(スポイト系でもいいと思うけど、どうせなら薄めてスプレーにして体にも塗ればいいのでは?~その薄めたものを経口摂取にも使用すればいいのでは?という話♪)
・サプリ
空腹時(朝起き・夕方・寝る前)各1錠(気分によってさまざまw)
※サプリだけではコスパの悪さが気になるので、経皮摂取と両用
※空腹時に飲むので、胃腸に優しいキレート化されているものがいいのではと研究中(ただしキレート化サプリの長期服用はデメリットもあるのでそれはそれで要注意)
マグネシウム摂取のポイントは!?
・ビタミンD必須
十分なビタミンDがないと、マグネシウムが利用できないとのことで、マグネシウムを摂るならビタミンDも摂った方がいいのかな?
・ビタミンB6
マグネシウムの細胞への取り込みを補助
(マグネシウムが本来あるべき細胞の中へとどまらせる)
※たんぱく質の代謝にも必要なのでプロテイン飲んでる人は飲んでもいいかも?
※ただB6は副作用の話もあるので、要注意。
(まとめはまたおいおい作ります笑)
・そもそもサプリメントは必要か?(経皮吸収だけではダメ!?)
また何か変わったら随時更新します☆