見出し画像

【39】週末家族の我が家の暮らし~中3の決断編~

週末家族をやってる
マイちゃんは

毎日、
学校へ片道30分掛けて
祖父に送り迎えしてもらっている。

雨の日も風の日も
学校の正門まで車を横付けしてもらい
まるでお嬢様の様に
登下校している。


しかしながら
マイちゃんは車酔いするタイプで
車の中では
眠る以外何もできないので

その移動時間は
お嬢というより、
入院患者の様に
ブランケットにくるまって
ただただ搬送されている。


平日はもちろん、
マイちゃんは
土曜日も学校に登校することが多い。
行事や足りないカリキュラムの補てんで
だいたい登校する。

基本的に、
土曜日の迎えは
1時間15分ほど掛けて
マイちゃんの学校まで迎えに行く。


平日でも
毎日連絡は取り合うが
マイちゃんが困っていることがあれば
サポートしに
マイちゃんの下宿先(私の実家)へ
県境を越えていく。



中学校で怪我をして
骨折した時には
ビニールをかぶせて
お風呂に毎日入れに行ったり


手伝って欲しい勉強があれば
猫の手になりに行く。


塾へは行っていないので
だいぶアナログではあるが、
分からないところを
あーだ、こーだ言いながら
一緒にネットで調べてみたり
一緒に学んで勉強している。



実際、学業の方は
私の手は
猫の手にも
なってはいないのかもしれない…



我が家から
下宿先の祖父母の家まで
車で40分。


昨年からのコロナで
県境をまたぐ
この生活に
一層、
色々な想いを抱くようになった。


マイちゃんも
親元を離れ、
可愛い2人の弟とも離れ、
自分に厳しく頑張っているが、



私も
マイちゃんも


この週末家族の暮らしをしてみて


行き着いた答えは


"家族5人で暮らしたい"


だった。





そして
マイちゃんは

中高一貫の私立高校に
そのまま進まず


来年の春からは
公立の高校へ
行きたい!と言い出した。


その夢を我が家のみんなで
サポートする。


その夢を叶えるには
家族5人で県を越えて
引っ越しする
必要があるのだ。



まるで


"それしかないわけないでしょう"


と、
前に前に


轍なき道を
進む。

《つづく》


#現時点 #引っ越し #家族5人 #サポート
#夢を叶える #それしかないわけないでしょう


いいなと思ったら応援しよう!