![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69072257/rectangle_large_type_2_cb6ef6d13f4bac41b321868c5e1b4941.jpg?width=1200)
2021年ベスト映画
劇場に行く機会が減ってしまったのだけど、WOWOWに加入してから、おうちシネマが増えました。最新の作品もわりと早く放送してくれたり、あと絶妙に懐かしい作品がラインナップされるのでWOWOW優秀ですね。今さらですが。
※2021年公開以外のものも含みます。
2021年に観た映画ベスト10
01. ミッドナイトスワン
WOWOWでミッドナイトスワンを見たんだけどすごく良かった。主要登場人物がそれぞれ形は違えど抱える闇と言うか地獄にもがき苦しむ様子にえぐられて涙が止まらず。産まれながらに背負うハンデってどうしようもない、それでも最後に凪沙は後悔なく行動できて幸せだったと思いたいな😭
— ミ~ア (@a_meerkat) September 23, 2021
02. ブラック・ウィドウ
ブラック・ウィドウをIMAXで見た。めちゃめちゃ良かった、泣きながらドキドキしながら見てた。歪な形かもしれないけど彼女に家族があって嬉しく思う。アクションシーンがど迫力でIMAXで見て正解だよ。女子が全員かっこ良かったわー。次のエピソードに繋がるラスト気になる!アベンジャーズさいこー😇 pic.twitter.com/XcW7QcOYGx
— ミ~ア (@a_meerkat) July 25, 2021
03. すばらしき世界
すばらしき世界を観た。没入したわ。一度レールを外れた人のみならず、レールに乗っている人も生きづらい世の中が残念で仕方ない。それでもこの世は素晴らしいと思えて泣けた。
— ミ~ア (@a_meerkat) March 14, 2021
役所広司がすご過ぎて釘付け。すごいの知ってるのに上回ってくる。親が子供の人格形成に与える影響はでかいよ。切ない。 pic.twitter.com/3sJFuwQ47R
04. MINAMATA ミナマタ
駆け込みで観てきた。ジョニー・デップ製作&主演、水俣病を撮った実在の写真家がモデル。日本のために死力を尽くした写真家、闘う人々に敬意が生じると共に、今もなお権力vs苦しめられる善良な市民の構図が変わらないことに絶望する。人々の暮らしより大切なものってなんなん?#MINAMATA pic.twitter.com/19InNOdzh8
— ミ~ア (@a_meerkat) December 26, 2021
05. スパイの妻
「スパイの妻」、どう展開するのか目が離せず、聡子の強さに導かれて見事にミスリード。戦時中という時代背景、狂ってない方が狂っているのかもしれない、犠牲になるのはいつだって善良な市民なんだよな。ラストは希望があると勝手に解釈。高橋一生も蒼井優も凛としていて惚れ惚れする。#WOWOW pic.twitter.com/3xW6lsznhi
— ミ~ア (@a_meerkat) December 21, 2021
06. まともじゃないのは君も一緒
まともじゃないのは君も一緒をWOWOWで。成田凌と清原果耶の掛け合いが軽快でぐんぐん引き込まれる~非常に面白かった!普通とは?をテーマに変り者予備校講師と勝ち気な教え子と言う関係の2人が迷走の末に辿り着く場所が…もう2人がとっても愛おしい。普通という言葉に縛られない人生を生きたいよね。
— ミ~ア (@a_meerkat) September 30, 2021
07. ソウルフル・ワールド
ソウルフルワールド、予備知識ゼロで見たので、導入でジャズ音楽の素敵なストーリーかと入り込みかけたら、一気にスピリチュアルな世界へ連れて行かれて面食らった。哲学。人生の目的と煌めき。最近よく考える事柄なのでとてもしっくり。大人が元気出る映画だね。劇場で見れたらなお良かっただろうな。
— ミ~ア (@a_meerkat) January 31, 2021
08. ドライブ・マイ・カー
「ドライブ・マイ・カー」で映画納め。3時間と長いのが作品に合っていて良かった、これぞ映画。誰かの人生を覗きながら自身に重ねて考える。人生も長いドライブだよ、自分の心の声はしっかり聞いてあげたい。劇中劇のチェーホフが刺さる。そして岡田将生は見る度にパワーアップしている気がする。 pic.twitter.com/yrgUHR0xTy
— ミ~ア (@a_meerkat) December 31, 2021
09. 佐々木、イン、マイマイン
WOWOWで「佐々木、イン、マイマイン」。タイトルうまい。佐々木みたいなやついたなって学生時代に思いを馳せてしまった。なんてことない友達とのやり取り、カラオケ終わりの朝方、前にうまく進めない元恋人達、伝わり過ぎる描写が刺さる。そういうものを全部背負って我々は生きていくんだよなー。
— ミ~ア (@a_meerkat) September 27, 2021
10. 罪の声
WOWOWで罪の声。未解決のグリコ森永事件をモチーフとした原作の映画化、もしかして本当にそうだったのではと錯覚させられるようなテンポの良さにわくわくしつつ、理不尽に巻き込まれ不幸を背負った弱者の存在に、社会って何だろうと考え込んでしまう作品。原作読みたいな。京都弁の星野源、良き!
— ミ~ア (@a_meerkat) October 10, 2021
2021年に観た映画/54本
☆1-5で評価。★は再鑑賞。
01. アルプススタンドのはしの方(2020)☆☆☆☆
02. あやしい彼女(日本版)(2016)☆☆☆
03. ソウルフル・ワールド(2020)☆☆☆☆☆
04. 勝手にふるえてろ(2017)☆☆☆
05. すばらしき世界(2020)☆☆☆☆☆
06. 想像だけで素晴らしいんだ GO TO THE FUTURE(2019)☆☆☆
07. 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
(2017)☆☆☆
08. ロマンスドール(2019)☆☆☆☆
09. サウンド・オブ・メタル(2019)☆☆☆☆
10. ミナリ(2020)☆☆☆
11. ハローグッバイ(2016)☆☆☆
12. 猿楽町で会いましょう(2019)☆☆☆
13. ブラック・ウィドウ(2021)☆☆☆☆☆
14. インサイド・ヘッド(2015)☆☆☆☆
15. シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(2021)☆☆☆
16. コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020)☆☆☆☆
17. ミッドナイトスワン(2020)☆☆☆☆☆
18. 劇場(2020)☆☆☆
19. パンケーキを毒見する(2021)☆☆☆
20. 火花(2017)☆☆☆
21. 佐々木、イン、マイマイン(2020)☆☆☆☆☆
22. 生きちゃった(2020)☆☆
23. 転がるビー玉(2020)☆☆☆☆
24. TENET テネット(2020)☆☆☆☆
25. ぼくらの七日間戦争(1988)☆☆☆☆☆ ★
26. 白雪姫 あなたが知らないグリム童話(2019)☆☆☆
27. 山のあなた〜徳市の恋〜(2008)☆☆☆☆☆ ★
28. 罪の声(2020)☆☆☆☆☆
29. ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011)☆☆☆☆
30. 82年生まれ、キム・ジヨン(2020)☆☆☆☆
31. ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語(2019)☆☆☆☆
32. まともじゃないのは君も一緒(2021)☆☆☆☆☆
33. うなぎ(1997)☆☆☆
34. 私をくいとめて(2020)☆☆☆☆
35. 甘いお酒でうがい(2020)☆☆☆
36. 空に住む(2020)☆☆
37. 奈緒子(2008)☆☆☆
38. ピース オブ ケイク(2015)☆☆
39. 花束みたいな恋をした(2021)☆☆☆
40. 防寒帽(1978)☆☆☆
41. はちどり(2018)☆☆☆
42. ミセス・ノイズィ(2020)☆☆☆☆
43. ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY(2002)☆☆☆ ★
44. 犯され志願(日活ロマンポルノ)(1982)☆☆☆
45. 夜のピクニック(2006)☆☆☆
46. トムとジェリー(2021)☆☆☆☆
47. 溺れるナイフ(2016)☆☆
48. スパイの妻(2020)☆☆☆☆☆
49. MOTHER マザー(2020)☆☆☆☆
50. アニメ映画 ジョゼと虎と魚たち(2020)☆☆☆☆
51. ジョゼと虎と魚たち(2003)☆☆☆☆☆ ★
52. MINAMATA ミナマタ(2020)☆☆☆☆☆
53. ドライブ・マイ・カー(2021)☆☆☆☆☆
54. くれなずめ(2021)☆☆☆
WOWOWのお陰で初めて「日活ロマンポルノ」を見たよ。どういったテイストの作品なのか好奇心から。「犯され志願」というすごいタイトルの作品を見たけど、「都会でシングルライフを楽しむ自立したヒロインを有明祥子が魅力的に好演。東大出身の俊英・中原俊が本作で監督デビューを果たし、高い評価を得た日活ロマンポルノの秀作。」という説明通り、手に職(デザイナー)のある女性が主演で、奔放に生きる様子が描かれていて、1982年の作品にしては古臭くないなぁと意外だったし、嫌悪感はゼロで良かったです。「日活ロマンポルノの秀作」ってことは、WOWOWで放送できるような選ばれし作品なのかな。
「ぼくらの七日間戦争」は、中学生の時に劇場で見て以来大好きな作品なんだけど、久しぶりに見てやっぱり最高でした。あのワクワクは変わらない。宮沢りえが本当に可愛いし、TMネットワークの音楽が最高。
「山のあなた〜徳市の恋〜」も、何度見ても笑っちゃいました。久しぶりに見ると、「あの俳優が出ていたなんて当時は気が付かなかった」という発見がたまにあるよね。
そう言えばWOWOWで久しぶりに「山のあなた~徳市の恋~」を見たんだけど女学生の中に尾野真千子がいたの初めて気づいたわ、当時はまだ知らなかったんだろな。そして映画はやはり草なぎくんと加瀬さんの掛け合いが面白くて好き過ぎる、何度見ても♪ないしょないしょ~のとこ爆笑する😂
— ミ~ア (@a_meerkat) October 14, 2021