![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156820372/rectangle_large_type_2_b61b57a3ce9ce7cc0bd876e2fec17a05.jpg?width=1200)
自然派育児、まず最初にしたこと
わたしがからだのことを気にして
ものを選ぶようになったのは結婚してから。
特に子どもが産まれてからは
何で洗えば
何を食べさせれば
何を着せれば
少しでもからだにいいものを‥と
調べていくとあまりの選択肢の多さに
『何を基準にどんなものを選べばいいか』
わからなかった
なので一番最初に徹底したのは
スーパーに行ったら
とにかく裏表示を見ること
最初は絶対に避けるものだけを決めて
スーパーに行くたびにとにかく裏を見る
裏表示をみることに慣れてきたら
次は『カタカナは避ける』
『よく食べるものは絶対に避けて
たまにしか食べないものは緩く避ける』
と徐々に自分の中での基準と
ルールを決められるようになりました
行くたびに見ているとだんだん覚えてくる
食品だけじゃなくて
洗剤などの日用品の裏表示も見てみる
よくわからないものをとりたい!
とは思ってないので
避けられるものは避ける
それだけが不調の原因になるわけではないかもしれないけど
絶対に不調の原因にならないとも言い切れない
だから添加物はなるべく多く避けたい
何を避けてるの?どれがいいの?とよく聞かれるけど
わたしはできるだけ
カタカナで書かれたものと
よくわからないものは避けています。
裏表示の原材料名がいくつかで終わるものがいい。
何行もあるものは選びません。
大体よくわからないものが入っているからです。
遺伝子組み換えでないもの
ゲノム編集されていないものを選んでいます
国内生産、それも産地がわかるものを
なるべく選んでいます
普通のスーパーにはなかなか売ってなかったりするのでネットで買うこともあります
自然派食品を取り扱っているお店も
最近増えてきて嬉しいです
そんな感じです