見出し画像

私の精神安定剤【Starbucksの魅力①】

みなさま、こんばんは。
連続投稿7日目を達成しようとしている
愛実です。
※この1本を無事に書き上げられればの話。
まずは1週間、創作活動を続けられた自分を、
自分で褒めてあげたいと思います!よしよし♡
※まだ6行目で、書き上げてもないくせに
フライングよしよし♡、すな!

昨日の投稿でも触れましたが、
PMS(月経前症候群)が年々、
重くなっている私は、今週ここまでの1週間、
その期間とぶち当たっていて、いつもの私なら
1週間外にも出ず、何事にもやる気/興味も起きず
ひたすら寝込んでいるのが現状だったりします。
でも今回の期間は、ずっとやってみたかった
noteを始めて、全くのはじめましての方々から、
もらえるとは思ってもみなかった「スキ」の
リアクションをいただける経験をし、
(Instagramで繋がっている方たちからも)
本当に心から嬉しかったんです。

それは14年程の社会人経験で、初めて自身の
天職だと感じた「アパレル販売のお仕事」を
している時に感じる、ウキウキ・ワクワクが、
創作活動をしている時と、なんだか似ていて、
私の心を張り巡って行く感覚があります。
書きたいことが、泉のように湧き出てくる
という表現が今のところしっくりくるかな
という感じです。

熱中できる趣味を持つと人生が豊かになる。
という人生の先輩がたからのお言葉を、
今ようやく自分ごととして引き寄せた
感覚です。
noteというツールを
立ち上げてくださった方、
また長年noteを愛顧され
支えてこられたnoteの先輩方に
改めて感謝します。


今日は、私のPMSや月経中のどん底メンタル
癒してくれる【Starbucks】の「魅力」について
の前半①を、書いてみたいと思います。

Starbucksにハマったきっかけ

最近では若いママたちの影響もあってか、
子どもの頃からStarbucksを利用する人もいて、
大半は若者達だが、ご年配の方もちらほら
見かける。
Starbucksの客層は本当に幅広いなぁと感心する。

私がStarbucksを知ったきっかけは
12歳離れた姉が今はなき店舗で、
(地下鉄中津駅を降りてすぐのお店)
コーヒー豆を買ってきては、実家のリビングで
香ばしいよい香りのコーヒーを淹れて
よく飲んでいたことだった。
当時の私(7歳くらい)はブラックコーヒーが
飲めないお子ちゃまだったため、牛乳多めの
カフェオレで飲ませてもらったような記憶が
残っている。
時は過ぎ、大学生の時にも、1〜2度、
友人とお茶をしたことがあったと思うが、
ハマりまではしなかった。
メニューの豊富さが魅力のStarbucksだが、
当時のStarbucks初心者の私には、どんどん
後ろの人が並ぶくらいの人気のカウンターで
スムーズに注文できる自信がなかったのである。
本格的にハマったのは、つい5年前程前だ。

1年目の結婚記念日に梅田に出た時に、
ディナーまでに時間があったため、
どこかでお茶でもしよかという話になり、
たまたまStarbucksに入った。
すると、結婚する前に私の母国の韓国へと
夫と旅行した時に、韓国のStarbucksで飲んだ
想い出のストロベリーフラペチーノが、
期間限定で発売されていて、迷わず注文した。

いちごソースたっぷりで果実感満載の濃厚な
ゴロッとイチゴフラペチーノ🍓2020/6/23

韓国で飲んだものより、ずっと濃くて
とても美味しかった。
さらにこの時、その時期限定のコーヒーの試飲も
パートナー(スタバの店員さんの呼称)さんから
ご厚意で渡していただき、そちらもとっても
美味しかった。
ちなみに韓国のStarbucksでは年中スタンダード
メニューとしてストロベリーフラペチーノが
飲めたと記憶している。
※もう長年、韓国旅行には行けていないので
今もそうかは定かではない。悪しからず。

この時から、夫と外出をして歩き疲れたら、
Starbucksを利用するようになった。
※夫は一途にキャラメルフラペチーノ推しだ。

Starbucksのパートナーさんの接客

頻繁に利用するようになって痛感したのは
Starbucksは従業員教育が行き届いていて、
どの店舗を利用しても、見事にみなさんが
素晴らしい笑顔と、細やかな心遣いのできる
方ばかりだという事。※個人的感想にはなるが。
ばか忙しいであろう混雑時にもニコニコ笑顔と
抜群の心遣いで満足度の高い接客を受けられる。

ストロベリーフラペチーノを飲んで感動して、
約1年後のある日、その日は姉と、梅田に
お出かけをしたのだが、
ストロベリーフラペチーノがまた出ていて、
飲んでみた。今回は無料のチョコソースを
お願いしてみた。笑顔でチョコソース多めに
掛けておきますね
と言ってくださる。神。
前回のものより、いちご感は控えめだったが
ミルキーでとても美味しかった。
きっと商品開発の方々が、前回のものよりも、
美味しく感じてもらうために、試行錯誤した
のだろう。
またこの時も、笑顔の素敵なお兄さんに
試飲のコーヒーをいただいた。うん。最高。

🍓にチョコレートソースでカスタム※ソースは無料
姉は一途にホットコーヒー推し☕️2021/7/13

リユーザブルカップとの出会い

夏、ひとりで梅田へショッピングに出た帰りに、
通り過ぎようとしてふと目に入ったカラフルな
Starbucksのカップ。
手に取って見ていたらパートナーさんから、
「こちら、冷たいお飲み物を入れると
色が変わるカップで、ゴミ削減のために
作られた洗えるリユーザブルカップ
いいます」と教えてくれた。
「こちらご購入いただけましたら、tallサイズの
限定ピーチフラペチーノがお値段そのままで、
grandeサイズで提供させていただきます。」
とのこと。カップは半永久的に使えて、
(保冷ではないが)300円くらいだった。
グッとこころを掴まれた私は
「是非いただきます」と二つ返事をしていた。

GOピーチフラペチーノ🍑これまたおったまげな美味さ
2021/8/5

このピーチフラペチーノが、美味しすぎて!
スッキリしながらも、桃の果実感、甘酸っぱさ、
混ぜるとクリームのまろやかさ、完璧なバランス
で、おったまげであった。
想像を毎回超えてくる季節のフラペチーノ
をぶちかましてくるStarbucksの沼にどんどん
ハマっていくのだ。
更にカップも可愛くて、集めたい!と思って
しまったわけである。

さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ🌸
2022/2/27

白玉のようなもちもち食感のものまで
入った食感も楽しいフラペチーノ🌸
見た目にも美しく、次の新作はいつ出るのだろう
とリサーチをするまでに熱狂していく私。

そして自分好みでないフラペチーノ期間は
スルーをし、「定番をいただく」という謎の
マイルールがてきていったのだ。

たまには王道のキャラメルフラペチーノも🤎2022/3/5

マイベストフラペ

2022年の3月20日に飲んだ
「フルーツGYUーNEWフラペチーノ」は
5年間のフラペ飲み比べで私的1位であった。
いちご、桃、パイン、メロンなどは再販
されているイメージだが、これはまだ再販が
されていない幻のフラペチーノである!!!
ミックスジュース大好きな大阪人なら
誰もが悶絶する美味しさなんやで!

見えづらいが、チェリーまで乗っている🍒2022/3/5


さまざまなカスタムメニューも楽しい

姉と出かけた時に、キャラメルフラペを
注文すると、パートナーさんから、
「今だけ、通常のホイップではない、
コーヒー風味のホイップがあるのですが、
無料で変更されませんか?」とご提案を
いただいた。新しいもの好きな私は、
もちろん「お願いします!」と返す。

香ばしいコーヒー風味のホイップの乗ったフラペ☕️
2022/7/7

1ヶ月ペースで変わる季節のフラペ

姪っ子への小さなプレゼントを見に行った
商業施設のなかにも、Starbucksの店舗が
入っている。やはり休憩で利用してしまう。
この時は、桃のフラペが前回より
パワーアップして帰ってきたとのことで
即決!クリーム部分が桃風味で、ALLピンクの
世界にぶっ飛んだぜ!前も今回も美味しい!

桃MOREフラペチーノ🍑(再販)2020/7/16

梅田に出るとだいたいヨドバシカメラを
うろうろする我々夫婦は、リンスク梅田の
Starbucksにもよく行く。
ある時は、私が1番好きな果物、ぶどう様が!
飲むよね〜。外れず美味しい。甘すぎない。
※もちろん砂糖&脂質はたっぷり入ってるが
しつこくないお味に仕上げるのがうますぎ君!

山梨ててっ‼︎ぶどうホワイトチョコレートクリーム
2022/8/4

ひとりでもリラックスして楽しめる空間

冷たいフラペチーノばかり飲んでいる私に
冷たいもの飲みすぎて生理痛ひどいんやろ!
ってつっこみたいかた、ごもっともです!!
ただ、わかっていてもやめられないことがある
こともみなさまご理解いただけるのでは?とも。

しんどくて、何もする気が起きない時でも
Starbucksに行けば、間違いなく美味しくて
華やかなドリンクをいただくことができ、
また気持ちの良い接客をうけることができる。
そして、自分の好きな時間をそこでゆっくりと
過ごすことができるのである。
私は、そういう癒しの時間を過ごせる場として
Starbucksを重宝している。
ティーに特化した店舗のStarbucks TEAVANA
もオススメである。

ラズベリー&さくらアリュールティーフラペ2023/3/22
この日に残したイラスト🎨

この桜柄のリユーザブルカップは、発売日に
オープンの7時に買いに行って、ラスト1点で
ゲットできた、幻のリユーザブルカップだ。
スタバラバーさんの間ではシーズン毎に出る
リユーザブルカップも争奪戦の的だということ
を知った。※俯瞰的に見たらちょっと熱狂が
過ぎるが500〜1000円でこんなにも気分が
ぶち上がるなら、コスパの良い趣味だとも思う。

これからも、全フラペチーノ制覇はしなくとも
自分の無理のないペースで、どん底メンタル
でもテンションを上げてくれるStarbucksを
推し続けたいと思う。

フードの紹介もしたいので、そちらは
また次回の記事に記したいと思う。


本日もお付き合いいただき
ありがとうございました。

冷え込みが厳しい毎日ですので、
どうかみなさまあたたかくして
お過ごしくださいね。
↑説得力0のフラペ狂でした(笑)

いいなと思ったら応援しよう!