![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79923353/rectangle_large_type_2_e3240db9f7c82760f5e9dea9bc0309c1.jpeg?width=1200)
[フォロワーと振り返る]21-22シーズン
皆さんお久しぶりです。シーズンオフになりましたがいかがお過ごしでしょうか。
さて、シーズン終了直後から実施していましたアンケートの集計が終わりましたので、グラフ化して共有させていただきます。今回の企画を進めるにあたってご協力いただいた全ての皆様、本当にありがとうございました🙇
企画説明
内容:「BVB21-22 選手&監督をみんなで採点」
実施日程:5月14日~5月31日
参加者:35名
アンケート形式:Google Formでの記号選択式
回答内容:各選手を1が最高、6が最低の11段階で評価
[GK]
Kobel
筆者採点:2.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654955747176-rSjEDYBWVf.png)
Hitz
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654955796032-llYXEsssvX.png)
[DF]
Zagadou
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654955849233-t7xzvAN8zO.png)
Guerreiro
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654955953639-gKmDs0sYdh.png)
Schulz
筆者採点:4.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956426681-Xw4fycB9YP.png)
Hummels
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956440578-0NfsIWU0xi.png)
Akanji
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1655294105165-7Clb7uiKC3.png)
Can
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956488391-c4wnIvbW1P.png)
Meunier
筆者採点:3.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956547447-VDZFBaJpVL.png)
Passlack
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956578218-ayqrcp3knP.png)
Pongracic
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956594084-vNB3jTqp1d.png)
Papadopoulos
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1655295099922-i6QUli2PI5.png)
[MF]
Reyna
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956642482-vVMW697WIW.png)
Dahoud
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956654886-BrsscXIqYQ.png)
Hazard
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956803979-N9uubiC89Q.png)
Reus
筆者採点:3.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956818716-NSdCbzUgXU.png)
Brandt
筆者採点:3.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654956837377-SCL42vxwrE.png)
Reinier
筆者採点:4.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956845776-63gxhzkQBz.png)
👑Bellingham
筆者採点:2.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956860402-Q58qRci6Dg.png)
Witsel
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654956872728-NZfTTZzoj6.png)
Wolf
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654957337363-eGd7ag3bTP.png)
[FW]
Haaland
筆者採点:3.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654957354782-cLjJ6Y3Lim.png)
Moukoko
筆者採点:4.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654957367562-4yBSeHbD9z.png)
Malen
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654957419682-ttuV7xhF6o.png)
Tigges
筆者採点:3.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654957435478-Q23WvghfA7.png)
Knauff
筆者採点:3.5
![](https://assets.st-note.com/img/1654957449718-pBgfHwndWA.png)
※補足
クナウフに関してはドルトムントに対象を絞ってもらおうと考えてましたが、その説明をしそびれてしまいました。高評価をつけている方はフランクフルトでの活躍を、低い評価をつけている方はドルトムントでの活躍を重要視していると思われます。
[監督]
Rose
筆者採点:4.0
![](https://assets.st-note.com/img/1654958353354-QxNzeJkU61.png)
[オマケ]
今回、採点に合わせていくつかの質問にお答えいただきました。いくつか抜粋してご紹介します。
Q1.あなたが選ぶ今季のMVPは?
Bellingham(17票)
理由(抜粋)
ゲーゲンプレスの鈍さ以外はプロとして立派、数字以上の貢献度がある
敗戦後もベテランが帰る中サポーターにただ一人挨拶するなど、この一年で大きく成長したと思う
彼不在のドルトムントが想像できない
Reus(6票)
出場した試合のほとんどでチーム1のクオリティ、攻守両面での充実した内容
Kobel(4票)
出場時間+素晴らしいセーブ、いなかったらCL圏も危うかった。
Wolf(2票)
その他
Q2.今季の印象に残った試合/ベストゲームは?
🥇開幕節 vsフランクフルト(7票)
🥈23節 vsメンへングラードバッハ(6票)
🥉3節 vsホッフェンハイム(5票)
🥉18節 vsフランクフルト(5票)
4 30節 vsヴォルフスブルク(3票)
その他
CL GL3節vsアヤックス 等
Q3.今季の印象に残ったゴール/ベストゴールは?
Haaland vsバイエルン(4票)
Bellingham vsビーレフェルト(4票)
Brandt vsレヴァークーゼン/バイエルン(各3票)
Rothe 初ゴール(3票)
Meunier ドッペルパック(3票)
Hummels ボレー(3票)
その他
Tigges vsレヴァークーゼン 等
Q4.来季に向けて期待する点は?
(多く見受けられた回答を大まかに分けました。)
・守備の改善、など守備について
・ブンデスリーガ優勝
・何らかのタイトル獲得
・ビルドアップの改善
・まとまった"チーム"の構築、常時チームのために闘う姿勢
・Malenの覚醒、新加入選手の活躍
Q5.来季の注目選手は?
Schlotterbeck 8票
Adeyemi 6票
Reyna,Bynoe-Gittens 5票
Süle 4票
その他
Q6.現キャプテンReusが来季いっぱいで契約満了予定ですが、現所属選手、加入決定済み選手の中で次期キャプテンを選ぶなら?
Bellingham 18票
Kobel 8票
その他
Q7.BVB以外のブンデスリーガのチーム、選手で印象に残った選手は?
Nkunku(RBL) 10票
Wirtz(B04) 6票
Riemann(BOC),Raum(TSG),伊藤洋輝(VfB) 4票
その他
Rütter(TSG)
Baumgurt(KOE)
Hinteregger,Ilsanker(SGE)
マインツサポ親子
ケルンサポ美少年
ヴォルフスブルクサポ(🖕マダム)
個人的な感想
思いの外Haaland,Moukoko,Dahoud,Guerreiro,Can,Akanjiへの評価が高い。甘いに近い感覚。Reus,Brandtの人気は想定内ではあった。
逆に厳しくつけられていたのはTigges,Hitz。特に後者はどこにこれほどの減点があったのか自分には分からない…。
その他の選手に関してはほぼ自分と近い結果が出ている。
改めて(残るであろう)
Malen,Dahoud,Meunier,Hummels,Can、そしてほぼ試合に絡めていないReyna,Moreyの奮起を期待したい。
勿論、その他メンバーもより良いプレーを。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
全員に[6]をつける方がいらっしゃるなどそれぞれの個性が強く出る結果となりました。
特にそれが現れているのはローゼ前監督への採点でしょう。ちょうど半分の採点である[3.5]が14%、[1]~[3]と[4]~[6]がそれぞれ43%ずつと見事に割れています。それだけ多くの意見があったことを知り、解任発表時の反応の大きさのワケが改めてよくわかりました。
来季もそれぞれ様々な楽しみ方でブンデスライフ、ドルトムントライフを満喫しましょう!